昨日、数年ぶりに新幹線で隣り合わせたフローラルアーティストさんが、ちょうど今展示会をやっているというので行ってきました
クリスマスパーティーやお教室におじゃましたり、それこそお仕事で県民会館におっきなお花を生けてもらったりしたことはあったけど、天使と妖精たちの作品を生で観るのは初めて。欧米では「天使や妖精の置物のある家には、天使や妖精がやってくる」と言われていることは知っていて、その頃から「キコんちには、天使や妖精的なモノは一切ないので、天使も妖精も来ないのね」とぼやいたりしていた
ずっと観てみたかったし、欲しかったの。
輸入カーテンのお店で展示会をやっていて、たくさんのフィギュリンちゃんたちがお出迎え。きゃ~かわいい
イギリスの作家さんがひとつひとつ手作りしたフィギュリンちゃんたちに合わせて、先生がお花を作るの。 今日は、春夏秋冬で分けられていて、夏に憧れつつも、やっぱキコがいいなと思うのは冬。真冬うまれ、雪国育ちの影響でしょうか。。。
フィギュリンちゃんたちも、年齢はさまざま。やっぱり、凛としたカッコイイお顔が好みです。あたし。
そして、ついに見つけてしまった!オンリーワン
でも、リボンの色とかちょっとキコ好みにお色直ししてもらって、明日、キコんちにやってきます!
名前は「ロザネラ姫」だって。見た目で選んだけど、やっぱお姫さまだけあって、美しくて凛としていて知的。だからすっごくモテルお姫さまらしいよ。楽しみ
キコがじっと見ていたら、別のお客さんもこの子がいいって言ってて、しかも男性!でも、妻に相談しなくちゃと言っていた。なんと、プレゼントではなく自のためだって。新潟にも素敵な人いるのね。あ、だから妻がいるのか。。。
ロザネラ姫が待ち遠しいよぉ。
クリスマスパーティーやお教室におじゃましたり、それこそお仕事で県民会館におっきなお花を生けてもらったりしたことはあったけど、天使と妖精たちの作品を生で観るのは初めて。欧米では「天使や妖精の置物のある家には、天使や妖精がやってくる」と言われていることは知っていて、その頃から「キコんちには、天使や妖精的なモノは一切ないので、天使も妖精も来ないのね」とぼやいたりしていた
ずっと観てみたかったし、欲しかったの。
輸入カーテンのお店で展示会をやっていて、たくさんのフィギュリンちゃんたちがお出迎え。きゃ~かわいい
イギリスの作家さんがひとつひとつ手作りしたフィギュリンちゃんたちに合わせて、先生がお花を作るの。 今日は、春夏秋冬で分けられていて、夏に憧れつつも、やっぱキコがいいなと思うのは冬。真冬うまれ、雪国育ちの影響でしょうか。。。
フィギュリンちゃんたちも、年齢はさまざま。やっぱり、凛としたカッコイイお顔が好みです。あたし。
そして、ついに見つけてしまった!オンリーワン
でも、リボンの色とかちょっとキコ好みにお色直ししてもらって、明日、キコんちにやってきます!
名前は「ロザネラ姫」だって。見た目で選んだけど、やっぱお姫さまだけあって、美しくて凛としていて知的。だからすっごくモテルお姫さまらしいよ。楽しみ
キコがじっと見ていたら、別のお客さんもこの子がいいって言ってて、しかも男性!でも、妻に相談しなくちゃと言っていた。なんと、プレゼントではなく自のためだって。新潟にも素敵な人いるのね。あ、だから妻がいるのか。。。
ロザネラ姫が待ち遠しいよぉ。