La vida es un carnaval

旅と海、最近は山登りが大好き☆
人生何があったって前を向いて歩こう!新潟発☆キコのひとりごと。

野生の王国

2014-10-24 01:04:38 | 海外の旅

明日から新月だそうです。いて座は変革の時だそうです。まあ、異常に迷う秋が終わると勝手に信じてる楽天家キコです

沖縄をキャンセルし、キューバのエアもダイビングもキャンセルし、一体何がしたいんだと迷っていたキコでしたが、

やっとピンと来ました。『野生の王国』でございます

 

とはいえ、おっきな窓とお湯がいっぱい出るシャワーとおっきなバスタブがあって、コーヒーが淹れられるお部屋にしか泊まれない、キャンプ、テント等NGなキコなので、大陸の中でいちばんヨーロピアンなとこ、です。

旅好きな同僚とランチしてて、「陸路国境越え」の話になってピンときたのね。彼はアメリカとメキシコ国境、彼女はカンボジアとラオスの国境がドキドキオモシロかったと。

私、島好きなんで、陸路国境って経験ないんだ。あ、サンクトペテルブルク行った時は、「ちょっとフィンランドまで行っちゃおうかな」とは思ったけどそのくらい。基本、海なんで島ばかり。

かつ、最近キューバロケの番組多くない??

しかも、トロント2時間乗り換えだけで到着してしまうくらい近くなってしまってるのを知り、無駄がなくて良いんだけどなんか魅力ダウン。もう8回行ってるしいいかなと。

大好きなお友達のキューバンくんはスウェーデン行っちゃったし

キューバ、ひとり旅じゃなかったら別な楽しみがあるような気がするので、また行きたいんだけどね。

 

海外ひとり旅の一番の原動力は、なんたって『遠くに行きたい』。現実逃避です。乗り換えする度に身軽になる感じが好き

次に、夏、海、島、音楽、踊り、お酒。。。って続くの。

で、今回は『迷った時は野生動物の番組を見る(で、直感を取り戻す)」、『陸路国境越え』というキーワードが入って、すんなり決まった。

 

南部アフリカ

 

羽田→香港→ヨハネスブルク(南アフリカ)→ビクトリアフォールズ(ジンバブエ)と、機内2泊の3路線わくわくわくわく(普通、いやなんだろうけど)

前半は、ジンバブエとザンビア国境のビクトリアフォールズをウロウロ、で、陸路国境越えてボツワナで目的のサファリドライブやらサファリクルーズをするつもり。

後半は、ケープタウン(南アフリカ)ステイ。喜望峰でインド洋と『初』大西洋を一度に観て、ラストはちょっと懸案中。南アフリカと言えば、ジェフェリーズベイ。そう、サーフウォッチングしたいなと(やりませんよ、へなちょこサーファーのキコは無理

もしくは、ダイビングサービスもめっちゃあるんだよね~。しかし、めっちゃ高い!!

アフリカンダンスも習いたいけど、それならやっぱキューバのルーツ西アフリカがいいし、ライブハウスもいっぱいあるみたいだけど、治安が不安。キューバは朝までライブハウスいられるのに、残念。

まあ、たぶん、ワインランドでワイン飲んでるかなと。ま、行ってみて決める。

アフリカと思ったら、全く迷わずとんとんと決めた。知れば知るほどオモシロイ。

季節は夏で雨期。(あ、ケープタウンは真逆で夏で乾期。アフリカにありながら亜熱帯ではなく地中海性気候。ココ試験によく出る部分ね

サファリするには冬で乾期が良いらしいけど、この時期は動物の子育てシーズンらしいよこんなチーターの赤ちゃんに会えたりするのかなぁ

もちろん、チーターとヒョウとトラの違いがわかるキコですよん

てなことで、早速超望遠、光学60倍のコンデジ(コンパクトデジタルカメラ)購入

サファリ目的の人は、ほぼ一眼レフらしいけど、そんな趣味はもう(経済的に)持てないし、機動力重視でコンデジが良いのです。しかも、買ったニコンちゃんは広角もあってセルフィーにもぴったり(ある意味、淋しいひとり旅

望遠カメラの練習に群馬サファリパークに行くつもり。チーターの赤ちゃん生まれて、今なら一緒に写真が撮れるの。誰か一緒に行かないかな??

あ、一人でも全然行くつもりだけどね

 

あ、なんだか迷わなくなってきた。元通り

なんだかわくわくどきどきすることもあるし

きゃ

あ~、楽し

しかし、更にお金はないんだけどね。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする