五泉市村松にある白山にソロ登山🏔
初めてのお山です。
なぜ白山って、登山口にある杉並木で有名な慈光寺に行ってみたかったのです。
駐車場は、慈光寺へ行く方と登山者とおんなじところ。
行ってきまーす。

歩いて10分で慈光寺。
途中、歴史のある杉並木とお地蔵さんが迎えてくれます。
曹洞宗のお寺です。手を合わせてでも、お参りは帰りにします!
ここを過ぎると登山案内版。
登りは尾根線、帰りは田村線の予定。
この辺で山ガール二人組あって、帰りに男性一人と会った以外は誰にも合わず。基本的にみんなこの反時計回りらしく、結果一方通行だから誰にも合わない。ソーシャルディスタンスぴったり。
一合目。
ここからいよいよ登山道。
お花がいっぱい咲き始めていました。
↑シャガ?
↑エチゴキジムシロ(たぶん)
上がコブシで下がタムシバ??たぶん??

でもね、ここは「ヤマビル」で有名らしい。あ、と思って昨日の夜、急きょドラッグストア行って虫除けを購入。今あるオーガニック系ではちょっと不安で。専用のもの買っておけば良かった。
ヒルなんて見たことなくて、テレビでしか知らないけど、ヤマビルがいる!と思ったら、すべてがヤマビルに見えてくる....
ほら。
でも、違うよね....
こんな感じで、めっちゃ疑ったまま登ってたら途中かなりペースダウン...💦
基本的にずっと林の中だった。景色開けるのはなんと!2〜3回だけ!!
そりゃヤマビルいるよねー😭
貴重な眺め☀️
飯豊連峰❤️
でも、やっぱり二王子からのが好き。
今回、UVケアと新型コロナウイルス対策でこんな状況💦
超絶カワイイ笑顔のはずなんすけど...💦
絶対やけないと思って、おうちで朝日焼け止め塗ってからそのまんまでいたら、やっぱり真っ赤に焼けていました....まじか....なぜだ......
ほとんどずっと木々の日陰だったんだけどな.....
山頂直前に避難小屋ありました!
すごいね、冬は積もるみたいねー。
ここはヤマビルと虫への恐怖が半端なくて、次くるとしたら絶対雪のシーズンにする、と1.5合目くらいで誓いました。
ちなみにもう雪は全然なかったです。
突然山頂です!
白山1012.4m。

山頂くらい、顔出しますか。
ランチする雰囲気でもなく、ザックすら下ろさず即下山...
越後姫🍓も食べずに!!
ランチは、冷凍していた先週のカレーだったからまいっか。
下りもなかなか急。
ブナも真横だし。
雪すごいんだろうねー。
相変わらず、ずっと林の中だけど、こっち(田村線)の方がアップダウンあって、やっぱり時間かかるんだなって感じ。
おっきな電線もあるし!
下りの最終地点は慈光寺、手前の神社に到着します。オモシロイね。
神社も慈光寺もお参り。
無事に戻ってこれてありがとうございます!
白山1012.4m
合計時間4時間17分(行動時間3時間52分+休憩時間25分)、距離7.8km、上り941m、下り940mでした。
慈光寺の記事は次に。