大安吉日とかそういうの全く気にしないのですが、毎回カードの引き落としにドキドキしているのに疲れてしまって、そろそろ「財テク」なるもの始めた方がいいのではないか?と思い始めた頃に重なった吉日が今日、天赦日と一粒万倍日と寅の日3つが重なった日。
洋服でもなんでも新しいものを買ったらすぐに着る、使う派なんですけど、今回はすっごい頑張って1ヶ月くらいこの日を待っていたの!
新しいお財布の使い始めです🌟
これまた一目惚れで購入したお財布なんですけどね、昔から「がまぐち長財布」というこだわりがあって、ピンときた時に買い替えていました。古いものは、海外行くときに、ドル用、ペソ用(一回でいくつかの国を周るので)とかって使い分ていたんだけど、もはや海外行くことあるのでしょうか💧
貯金はないんだけどとにかく趣味や食べ物、そして意外と心配性なので保険や個人年金に使いすぎなんだよね、私💦
もう少し日々に余裕ができたら株をやろうと思っているんだけど、なかなか日々の余裕がなくて😅
さて、春の嵐になってしまった休日🌀
ほんとは福島県のある硫黄泉の濁り湯の露天風呂が複数ある温泉お宿に行く予定だったのです。でも、1ヶ月以内は余震に注意、というから泣く泣くキャンセルしたの。ごめんなさい。お宿にお尋ねしたら、エレベーター壊れただけで大丈夫ですけど、余震怖いから落ち着いたらまたきて下さい、とのことでした。はい、必ず伺います!!!
ということで、今日は公募用執筆活動。
原稿用紙5枚の童話を2時間弱で書いちゃいました。
収入にはならないんだろうけど楽しかった!
あー、書くことで収入が得られる日は来るのでしょうか....いつかきますように