La vida es un carnaval

旅と海、最近は山登りが大好き☆
人生何があったって前を向いて歩こう!新潟発☆キコのひとりごと。

254.鳳凰山

2024-11-05 22:17:43 | #キコの登山日記
ずっと行きたくて、でも遠くて...
去年は、バスツアーを申し込んだのですが、悪天候で中止
遠いのわかっていたけど、冬が来る前ギリギリに計画しました、南アルプスは鳳凰山❤️

信濃町のあたりはいつも霧...
片道5時間、ジムニーくんと一緒です
朝、3:30にお家を出ました!

八ヶ岳PAでコンタクトレンズを入れて準備万端✌️

初めての鳳凰山、青木鉱泉からの周回ルートです

受付にて駐車料金@800円をお支払いしようと思ったのですが、まだ受付空いていませんでした...帰りに寄ります!

8:46 出発です!

紅葉がちょうど綺麗🍁

明日行く薬師岳が見えた!
鳳凰山は、3つのピークの総称です

あんまり得意ではない渡渉がいっぱい💦
こんくらいならいいのですけど...

往路はドンドコ沢ルート⭐️
名前がめっちゃ可愛い



紅葉は綺麗だけど、鳳凰小屋さんのブログには「落ち葉で登山道が隠れて道迷いが増えています!」とあって、
かなり慎重に進みました。
ピンクテープあるんだけど、次を見逃すともうわからなくなる....本当に。



たぶん南精進ケ滝。
あちこち滝がいっぱいで覚えられないくらいのドンドコ沢登山道(ドンドコ沢と言いたいだけ笑)












 

紅葉と滝









シュトーレンの季節がやってきた❄️
雪の季節の方が似合うみたい



ちょっと寄り道して白糸の滝。
下まで行けるみたいだけど躊躇していたら、下から上がってくる方が!
危なくないしすぐですよー、と言われて行ってみた!

ほーーーーー!

アイスランドの滝のちっちゃい版⭐️



温泉ではなさそうね...



あ!やっとオベリスク見えた!
明日行く予定の地蔵岳です⛰️

やっぱカッコいい🤩

あと1~2時間早くおうち出られたら今日行けたかも...なんか急に明日のお天気予報が悪くなっちゃっているのよね....
13時すぎたら急に空気がひんやりしてきちゃったし...人も少ないし急激に不安になる...

サルオガセ

14:01 鳳凰小屋到着です!
右端がキコのお部屋。お隣さん不在で快適でした

先日建て替えてオープンしたばかり!
一泊二食@13000円。
朝はお弁当にしたけど。
びっくりしたのがお手洗いも洗面所も屋外の別棟なの!
左端の登山50年の女性によると、南アルプスはそれが普通らしい。へー。
南アルプスの天然水が飲み放題なのは嬉しいけど、屋外かー...

ちなみにこちらの女性、10歳から登山を初めて来月、還暦の記念にキリマンジャロ行くんだって🇹🇿
めちゃくちゃ羨ましい!!
ちなみに10日間75万円。ですよね...

じゃぶじゃぶ出ている、南アルプスの天然水。
冷たくて美味しい
お尋ねしたら歯磨きもOKとのこと。

なんか寒くなってきたので、今日地蔵岳に行くのは諦めました。
時間的にもギリギリだし。
予定通り、明日は早朝出発ということで、明日の登山道を確かめます。
山に限らず、道は迷いがちなので...
この後、談話室の豆炭こたつであったまりました☀️



乾燥室なし、更衣室は別館、南アルプススタイルなかなかハード😅
webだと屋外は電波あると書いてあったけど、4G1本のみ...それではね...
お湯も販売ナシということで、初めてのガスを持参しようかと前日に練習してみたけど、やっぱりまだ怖くて💦
慣れない場所で慣れないことしたくないし...で、珍しく山専ボトルに朝、熱湯を入れてきました!
夜も猫舌キコには熱いくらいでちょうどよかった
お湯は夜と朝、小屋でしか飲まないの。売っていたら買ったんだけど仕方ないね。

夜ご飯17時!
カレーはおかわり自由。ルーだけおかわりしました😋💕
付け合わせの生姜もおいしかったです!
急に翌日の天気予報が悪化して、午後から雨だし風は朝から強そう!ということでドキドキしていたけど、夕食時に、小屋のお兄さんが「明日はお天気良いですよ!☀️」とまさかの笑顔
半分疑っていたけど、信じることにした。

まだまだ樹林帯だから空は狭いんだけど、お星さまいっぱい⭐️⭐️⭐️

で、朝なのです!
対して動いていないけど、運転でアタマ使ったせいかめちゃくちゃぐっすりー。
朝は冷えて風が強い、という予報だったので心していたけど、意外と大丈夫!
もこもこグッズいっぱい持ってきたし、インナーシーツにカイロ仕込んだのであったかくて上半身出すほど💦恐るべしマグマ効果!

でも珍しくミッドレイヤー着て出発!
5:03 です。
今日天気悪い予報だからか、昨日地蔵岳だけ往復した人も多くて、早朝出発は少なめ。たぶんキコが先頭💦

昨日確かめたから大丈夫!と言い聞かせるけど真っ暗で不安...

やっぱり道がわかりにくくてピンクテープを探して、不安を一つ一つ打ち消しながら進む...
振り返ると明るくなってきてほっとする
本当に太陽ってすごい☀️

でも、次のピンクテープが見つからなくて止まってしまった...
朝日に合わせて出発したけど、迷うくらいなら朝日なんてどうでもいい...と思って立ち止まる。
後ろから二人きたけど、なんとキコの右側と左側から!
どっちなんだー!!
そしたら左側のお姉さんが「こっちですよー」と教えてくれました。かなり左折します!
結局、昨日見えていたオベリスクの左側の白砂部分が左側にあって、左に急に進むのが正しいらしい...でも、「左」とわかるものは何もなかったよ!暗くてわからなかったのかな...

やった、昨日見えていた地蔵岳のオベリスクと白砂エリアだ⭐️

朝日間に合うかな...ようやく笑顔



5:50 地蔵岳です!

良かった

甲斐駒ヶ岳

オベリスク



お地蔵さまいっぱい!
ここ来たかったの!

お地蔵さまとオベリスク

でも、朝日を見るために赤抜沢ノ頭まで行くのです!



6:05 良かった、朝日はこれからだ!

明るくなるオベリスク
あ、朝日はタイムラプスしていたのでここにはあげられない(動画あげられないの)💦

朝日!

オベリスクと朝日を一緒に撮るつもりが、かなり離れていて(季節違えば一緒になるのかな?)広角レンズでやっとでしたー
あえて朝日狙わなくても良かったのか!?
でもね、朝日云々の前に、今日は5時間運転してまた新潟に戻らなくちゃなのでやっぱり早出しなくちゃだったのです。

朝日に照らされたお地蔵さま
そう、撮り足りなくてまた戻りましたー

日の出後のお地蔵さまとオベリスク

カメラリモートも笑



ちょっと登ってみます

まさかのジャンプ失敗してた💦



満足です❤️



あちこち霜が❄️

6:45 再び赤抜沢の頭に戻って鳳凰小屋さんの朝ごはん😋 
付け合わせの山菜色々が美味しかった!

では、そろそろ次のピーク観音岳に向かいますか!

右側には白峰三山(右から北岳・間ノ岳・農鳥岳)

一度下って上り返します!

北岳さんが応援してくれています、たぶん

なんかすごい形の木

左側には八ヶ岳⛰️

暑くなったので脱ぎました!
今日は、持ってきたものすべてちょこっとだけだけど着ましたよ。すごい脱いだり着たりー

前方には富士山
まだ、雪降っていないのかな...?

8:10 観音岳です!
鳳凰三山でいちばん高いピーク⛰️2,841m!

振り返ってオベリスクと甲斐駒ヶ岳☀️

富士山

白峰三山

北岳、いつか行く!



こじんまり


ラストのピークは薬師岳!
昨日、スタート時に見えていたとこだ

8:46 すんなり着きました!

どの天気予報より、昨日山小屋のお兄さんが言っていた「明日はお天気です!」が正解でした!!
結局、多少吹いたけど、お天気でした☀️良かった!
でも、午後から降るという天気予報もあるので一応降る前に下山したいー!

帰りは中道。
途中の後座石

途中、また落ち葉でルートロスしそうな箇所が💦

それもあってかそんなに紅葉は好みではない。
でも、すっごい良い香りがするのでずーっと深呼吸❤️

ほら、すぐ道がわからなくなる!

そんな好きじゃないけど紅葉が綺麗よ🍁

林道は後ろ向きで歩きたいタイプ

まさかに昨日、車で通った道に出た

さっきまでいた薬師岳と観音岳は雲の中

ラストのラストで車道を地味に登るなんて...

11:37 無事に下山しました!
駐車料金支払いつつ温泉いただきましょ下山はずっと温泉のことを考えていたのです♨️

青木鉱泉



たまりませんー

泉質表は見つけられず、webでは、緑礬泉
これ、昔の法律の言い方で、今の言い方はなんだったっけ(後日、調べます💦)

もうとろんとお肌にまとわりついて気持ちよかったですー
温まりました!



ちょっと鉄っぽくて、ほぼ無色だけどうっすら茶色くて、つぶつぶが混じってる

黒いつぶつぶわかりますか?



諏訪湖にて
雨降らなくて良かった
 
鳳凰山(日本百名山)青木鉱泉周回
合計時間11時間49分
距離17.0km 上り2154m 下り2154m
 
Day1(青木鉱泉→ドンドコ沢にて鳳凰小屋)
合計時間5時間15分(休憩時間33分)
距離6.0km 上り1417m 下り113m
 
Day2(鳳凰小屋→薬師岳→観音岳→薬師岳→中道にて青木鉱泉)
合計時間6時間33分(休憩時間1時間10分)
距離10.9km 上り737m 下り2037m
 
南アルプスは遠くてまさかソロで来るとは思わなかったけど、来ちゃいました
落ち葉のルートミス、日の出前出発、季節の変わり目による着るものの選択、そして長距離運転!
あ、運転は音楽聴けて楽しいんだけど、軽自動車つらいわー💧
あと、南アルプスの天然水いっぱいだけど、洗面所外だし、廊下も真っ暗だし、コンタクトレンズをどこで入れようかとずっと思案。
結局、朝、手を洗った後に、玄関の受付にヘッデン照らして受付のガラスを鏡代わりに。それでもなかなか入ってくれなくて一人奮闘!
無事下山できたのですべての不安は良い思い出となりました
ありがとうございました!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 253.角田山(灯台コース) | トップ | カーテン »
最新の画像もっと見る

#キコの登山日記」カテゴリの最新記事