メロンは最初 台木が大きく育っていて台木を処分しましたら ひ弱に メロンの苗が育っていたので なんの世話もせず 放任していました



ところが いつの間にか メロンが着果して7個程育っています
ビックリです!
いつ受粉したのかもわからず 収獲時期が読めません!


他県の夫の友達より 葉生姜が送られてきました
立派な葉生姜です
今年は 酷暑酷暑なのに 立派に育っています
凄いですね
新芽はあまり辛くなく頂けます
味噌で頂いたり 甘酢に漬けようと思います
青紫蘇の実も入っていたので 実を取り 塩漬けにして保存します
