ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
きくてる'sブログ
絵画、建築、ガーデニング、スイミング、スピアフィッシングのブログです。
青の会 4月3日
2025-04-03 21:58:35
|
水彩画
今日は荻窪で写生会の予定だったが雨で中止となってしまった。2月頃はあんなに晴天が続いたのに・・・。全くついてないよ。仕方なく家で絵を描いたりしていたのだ。
『深大寺界隈』 F6 《直し》 『深大寺界隈』 F6 《直し》
『多摩川河川敷』 F6 《描き始め》 『護国寺』 F6 《直し》
コメント
水彩画
2025-03-30 10:22:43
|
水彩画
まだ『護国寺』に人物も入れたいが次に何を描こうかと探しているうちに《かわうそ会》HPの画像から《蕎麦を食う会》の時に撮った画像からこれを描くことにした。
《水神苑》から墓地に抜ける坂道だ。昔このあたりにも食べ物小屋が有ったよな。確か食用ガエルを食べて余り旨くなかったような記憶がある。
『深大寺界隈』 F6 《直し》 『深大寺界隈』 F6 《描き始め》
右側に笹がいっぱいあるのだけど、左側の四つ目垣と一緒にマスキングすれば良かった。
・引っ掻いてみたけど余りうまく行かなかったのだ。
抜けた明るい処にレモンイエローや道などにイエローオーカーを効かせると良かったか?
コメント
忘れてたよ。
2025-03-29 09:11:34
|
水彩画
今日は寒いようなこと言ってたけど部屋の中はまだそれほどでも無い。
この絵は24日(月)に描き始めたけどスムーズに描けたので掲載するのを忘れてたよ。
『多摩川夕景4』 F6
『護国寺』の前に描いたのだった。
コメント
青の会3月27日
2025-03-28 16:21:52
|
水彩画
のち
昨日は《青の会》の後、ランチをして真っ直ぐ帰るつもりが野川に出て京王線のガード附近で《セイヨウカラシナ》を少し採って帰ることにした。レジ袋一杯になったので直ぐ帰ることにした。しかし、国領の《Yokado》の所まで来た時メガネが無いのに気付いた。ランチの頃から最近メガネも鬱陶しいのでシャツの胸ポケットに入れていたのだ。先程、菜っ葉を採った時にスルッと落としたに違いなかった。階段で下に降りてから距離は余り歩いてない。ドリンクバーでお茶を飲み過ぎたので直ぐにモヨオシ、車橋の下で用を足したのだ。で、そこまで行ったけど見つからない。草が結構深くて棒があると良と思ったがそれらしいものは見つからない。一度、階段の処まで戻って来ても見つからない。いくら野菜が高いとは言え菜っ葉を採ってメガネを落しては元も子もない。ガッカリしたが、時間もあるので再度探すことにした。 金属の銀縁丸メガネだ。諦めかけたが階段の近くで見つけた。何処で用足しをしようか見回した時、大町橋より車橋の方が近いのですぐそこに向かい帰りに落としたのだろう。ま、取り敢えずあって良かった。もう確か、8年半も白内障で慈恵医大に通っているので手術が済んだらまた気に入ったメガネを買いたいと思いjintsで買った予備の安いメガネだが・・・。
『護国寺』 F6 《直し》 『護国寺』 F6 《描き始め》
一昨年10月頃、Sさんのお墓参りのつもりで間違って行った《護国寺》だ。この階段は登らなかったが随分と段数あるね。行ったのは10月だったがよく見たら水屋の向こうの樹が桜のようなのでその時は葉桜だったが花を咲かて描く気になったのだ。これがホントの《花咲かじじい》か?右の《描き始め》桜は陰を描き起こさなければならないが、《直し》は陰がまだまだだ。
これから階段に人物を入れなくてはと思っているのだ。
コメント
水彩画
2025-03-24 15:57:40
|
水彩画
3月20日の《青の会》は春分の日でお休みだった。会場は使用できたが例年、祭日はお休みしているのだ。
『Taormina Sicily』 F6 《直し》 『Taormina Sicily』 F6 《直し》
テキトーに描いたのでアーチと照明、下の何石ってんだかそのセンターがビミョーにズレているのだ。ご愛嬌か?
『Naples Pignasecca Market』 F6 《直し》 『多摩水道橋;夕景』 F6 《直し》
ネイちゃんのジーンズはもっと濃い方が良かった。バイク後方人物の背景もそうだ。
コメント
青の会3月13日
2025-03-14 12:24:25
|
水彩画
やぁ、昨日は参ったよ。買って3日目のやっと設定が終わったばっかりのタブレットをもう少しで紛失する所だったぜ。
《青の会》が終わって陽気も良いので植物公園に行くことにした。パスポートは切れていたがいつ更新しようかと思っていた所だった。コンビニ弁当を買いSさんちの様子を見て深大寺門から入場。椿園のベンチで弁当を食べてからややさかりが過ぎた感じの梅園を一回りしてバラ園の方に向かった。ステージの横にゴミ箱が並んでいるので弁当のカラを捨てお茶をバッグに入れると身軽になるなと思ったのだ。タブレットは以前より一回り大きい11インチなので手に持っていた。箸は燃えるごみだからと思って殻から出そうとしたがタブレットが邪魔でスムーズに行かない。で、ゴミ箱の上に載せたのだ。『こんな所に置くとよく忘れるんだよな。』などと思いながらプラごみと分けて投函。
それからベンチでウトウトと日光浴。上着が無くても十分に暖かい。それから剪定済みのバラ園を通って温室へ、一回りしてトイレに寄ってから帰ることにしたのだ。しかし、深大寺門に行く途中でタブレットが無いのに気付いたのだ。慌てて例のゴミ箱に向かった。目は悪いが遠目にもありそうな気がした。有りました。私が置いたそのままの状態であったのだ。まァ、ウイークデーの昼間だからお年寄りが多いし、ごみを捨てに来る人は分別のゴミ箱の表示と投函ポストしか見てないけど1時間以上経っているのになァ~と変に感心してしまった。『受付事務室に届いてるかな?』とか色々悩んでいたがそんな気持ちが一気に吹っ飛んだ。手に入れて3日目だからな~。我ながら情けないと思ったもんだ。
『Naples Pigasecca Market』 F6 《直し》 『Naples Pigasecca Market』 F6 《直し》
姉チャンのジーンズが白すぎるかな?少し抑えた方が良いかも。バイクの先のオッサンのバックも白すぎるか?
『多摩水道橋;夕景』 F6 《直し》 『多摩水道橋;夕景』 F6 《直し》
アーチのカーブがもう少し自然になると良いのだが・・・。
『Taormina Sicily』 F6 《描き始め》 《YouTube》より
下書きのままズーッと置いてあったが写真を撮るの忘れてたよ。
コメント
青の会3月6日
2025-03-06 21:17:39
|
水彩画
今日は50分くらい遅刻してしまった。昨晩の理事会は早めに終わったのだがモタモタしていて寝るのが遅かったせいか?
『Naples Pignasecca Market』 F6 《直し》 『Naples Pignasecca Market』 F6 《着彩》
《Youtubeより》
『多摩水道橋;夕景』 F6 《直し》 『多摩水道橋;夕景』 F6 《直し》
3月3日のブログで訂正したが『京王相模原線鉄橋夕景』は『多摩水道橋;夕景』の間違いでした。《ボケちゃったと思われるかもしれませんね。》4日に『多摩水道橋;夕景』の《直し》と『Naples Pignasecca Market』を《着彩》してみた。橋のアーチはそんなに忠実に描く必要はないと思うがサラッと描いても観る人が勝手に解釈して違和感を感じさせないようにしたいものだ。難しい!!
コメント
水彩画
2025-03-03 20:58:34
|
水彩画
一時
雨が降ったり雪が降ったりしていたので絵を描くことにした。『京王相模原線鉄橋夕景』かと思っていたが昨日(3月9日(日))京王相模原線鉄橋の横を通って本当は世田谷通りの『多摩水道橋』だったことに気付きました。《ガ~ン!!》って感じ。バカみたい。写真を見て京王相模原線の鉄橋って多摩水道橋によく似ているなと変に感心しながら描いていたのだ。多摩水道橋より下流で余り写真を撮ったことが無かったし富士山が橋の左に見えるので多摩河原堰より上流と勘違いしてしまった。決してボケているのでは無い、な~んちゃって!!
『多摩水道橋;夕景』 F6 《着彩》 『多摩水道橋;夕景』 F6 《下描き》
『世田谷美術館』 F6 《直し》 『Naples Pignasecca Market』 F6 《下描き》
《You tube》より
『多摩川夕景3』 F6 《直し》 『多摩川夕景2』 F6 《直し》
コメント
水彩画
2025-03-01 12:53:57
|
水彩画
26日(水曜日)に世田谷区総合体育館プールに行ったがメンテナンス中との事で2月一杯お休みだった。トレーニングの支度はして来なかったので広い砧公園を散歩しているうちに世田谷美術館に寄る事にした。いつも一人で来た事は無かったせいか展示作品は見ても建物外部を詳しく見た覚えがなかった。好きな建築家の一人、内井昭蔵先生の設計である。最近あまり名前を聞かないと思って今回、改めてプロフィールを見たら69歳で20年以上前に亡くなったらしい。展示はイギリス絵画だったようだが受付ロビーで資料を貰っただけで外部の写真を撮ってきた。改めて見るとパティオや池、ブリッジもあって細部まで設計者の意図が行き届いているのを感じた。
『世田谷美術館』 F6 《直し》 『世田谷美術館』 F6 《描き始め》
あと、細部と人物でも入れるか?
コメント
水彩画《直し》
2025-02-28 16:16:23
|
水彩画
多摩川-3、多摩川-2を直した。
『多摩川-3』 F6 《直し》 『多摩川-3』 F6 《直し》
『多摩川-2』 F6 《直し》
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
フツーのオッサンさん
てェーか、ジジイだね
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
青の会 4月3日
水彩画
忘れてたよ。
青の会3月27日
水彩画
青の会3月13日
青の会3月6日
水彩画
水彩画
水彩画《直し》
>> もっと見る
カテゴリー
泳法指導(者)研究会
(2)
事故
(0)
水彩画
(564)
自然
(1)
事件
(10)
じけん
(3)
三水連だより
(0)
花
(5)
水泳
(22)
箱根駅伝
(2)
絵
(145)
水泳大会
(4)
食べ物
(37)
Weblog
(767)
パステル画
(1)
油絵
(1)
水彩画
(6)
最新コメント
島村芳夫/
多摩川
Kikuteru/
雨後のタケノコ&ニワトコの花
Unknown/
雨後のタケノコ&ニワトコの花
kikuteru/
編集会議(申し訳ありませぬ !! )
kikuteru/
おっとっと(汗) 驚いた。
kaito/
おっとっと(汗) 驚いた。
薄井幸子/
編集会議(申し訳ありませぬ !! )
みいたん/
箱根駅伝を見に行ってきたぞ !!
おすぎ/
忍野村
kikuteru/
あれから3週間
ブックマーク
きくてるホームページ
きくてるホームページです。
青の会
絵画・自主グループ『青の会』のホームページです。
沖縄&奄美の旅
沖縄・奄美の島めぐりリポート
三鷹市水泳連盟
三鷹市水泳連盟のHPです。
水連Jr部
三鷹市水泳連盟ジュニア部のホームページです。
平松利昭 美術館
絵画自主グループ『青の会』創立以前からの講師、平松先生の美術館です。
goo
最初はgoo
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年04月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年10月
2005年06月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』