きくてる'sブログ

絵画、建築、ガーデニング、スイミング、スピアフィッシングのブログです。

体協評議員会

2007-04-27 13:51:03 | Weblog

 昨晩、体協評議員会が行なわれた。市長の挨拶に今期4年間になんとか総合体育館の目鼻を付けたい旨の言葉があった。
 また、2013年の東京(多摩)国体には大沢グラウンドで、ソフトボール、サッカー、アーチェリーが行なわれるので、その為の整備も行なわれるようである。サッカーは予選だよね。本ちゃんはアジスタでなきゃねー。
 
 去年1月から施行された耐震改正促進法により、遅くとも1年以内を目途に公共建物の耐震診断と耐震改修計画を策定し、速やかに情報を公表しなくてはいけない事となっている。
 ここのところ各地で地震が頻発しているが、三鷹の体育館、プールなどの耐震診断と耐震改修計画はどの程度すすんでいるか質問した。
 体協としてはまだ、全く把握してないようなので、むやみに不安を煽ってもいけないが速やかに情報を公表してもらうように言っておいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三水連だよりNo.157

2007-04-25 17:09:56 | Weblog
  か?
 三水連だより No.157を印刷にまわした。うまく行けば2日(水)の理事会に間に合う段取りだ。
 表はいつも通りの総会と役員の紹介、裏は室内水泳選手権大会と泳法講習会、『今日は会長さん』ぐらいかな?

 三水連だより-裏 三水連だより-表
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泳法講習会ポスター

2007-04-20 08:25:50 | Weblog
 
 泳法講習会の新しいポスターのデザイン(案)です。
 3、4年前に2色刷りで300枚3万円だったようだが、今回見積りを取ったところカラーで300枚4万円とのことだった。

 この際カラー印刷をしたほうが良いと思うのだが如何なものだろうか?
 mailで何人かに意見を聞いているが、まだ誰からも返事がない。

 泳法講習会ポスター-1 泳法講習会ポスター-2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュニア育成地域推進事業-2

2007-04-20 08:15:21 | Weblog
  のち  じゃないのか?
 『ジュニア育成地域推進事業』と言うのはどうやら2013年に多摩・島しょ地域を主会場とした『東京国体』の選手強化策の一環として企画されているようです。
 まあ、水泳連盟としては少しでも補助金が貰えればそれでよいのだが・・・・。
 
 体協に企画書を出したときに『おしらせ!!』と言ったようなチラシを作るように言われたので次のようなものを作った。開催日も入れ、水連マークまで入れちゃいました。

ジュニア育成地域推進事業


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ジュニア育成地域推進事業』

2007-04-16 12:13:06 | Weblog
 
 東京都の『ジュニア育成地域推進事業』に『室内水泳選手権大会』の応募を検討している。
 高校生以下を対象とした事業だが、今年の実績で行くと210人位がそれに該当する。
 高校生800円、中学生以下500円の参加費を無料にして、メダルも出す。役員に日当と交通費(420円)を支給するとして概算すると、東京都体育協会に約70万円の補助金と言うか、委託金を請求することになる。

 さて、さて、どうなるでしょうか?
 画像は『モッコウバラ』 もちろん携帯で撮影

モッコウバラ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと、タイヤ交換をした。

2007-04-16 11:48:02 | Weblog
  のち 

 ”もう7日” なんて言っているうちに16日になってしまった。

 昨日やっと車のタイヤ交換をした。結局、今年東京近辺では必要なかったネ。
 何しろEVの無い3階から4本のタイヤを上げたり下ろしたりするのだから大変だ。
 ギックリ腰にならなかっただけでも儲けもんか?
 タイヤを外すナットを弛める時レンチが外れて、空蹴り。思いっきり空気を蹴って膝を痛めてしまった。
 来年またスキーに行くのも大変だなと思った。


 『画像』はキイチゴの花、意外とカワイイ。しかし、葉っぱの色が随分濃く写ってしまっているようだ。

 
キイチゴ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう、7日ですか!?

2007-04-07 07:18:59 | Weblog
  なのかな?

 なんか1週間経つのが早い。あっという間に4月になって、お花見も先週終わり、今年度の第1回理事会も木曜日に済んで今日はもう7日なのだ。

 そうか、先週の土曜日はまだ、3月だったんだね。
 
 新理事長のFuさんにも早く事務引き継ぎをしなければならないが、色々整理しなければならないことが多くてままならない。
 理事会が終わってYaさんが『こんにちは会長さん』の写真がないと言っていたので急遽  で写真を撮ることにした。

 出来栄えは、お見せできないのが残念ですが    

 海外  に行くときのパスポートにも使えそーなかんじです。

 なんちゃって。


フリージア

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いっすネ。今日も。

2007-04-06 18:04:24 | Weblog
 と言うよりは

 寒いっすネ。今日も。
 もっと暖かくなるようなことを言ってたと思うんだが・・・・。
 どうなってんだよー・・・・って感じ。

 山吹だってこんなに咲いちゃってるのにヨゥ。

 今日はあちこちの小学校で、桜の下の入学式だったみたいですね。
 
 山吹  ムラサキハナナ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野川の桜ライトアップは・・・・

2007-04-05 08:13:58 | Weblog
   

 
 野川の桜ライトアップは昨晩の予定でしたが、天候不順のため本日(5日・木曜日)に順延になりました。今年はチョット満開を過ぎてしまいましたが・・・・。念のためお知らせいたします。
 昨日のお天気じゃあねぇー。

野川の桜ライトアップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見

2007-04-02 15:27:23 | Weblog
 かな?
 昨日は天気も良く暖かくて絶好のお花見日和だった。
 12時から『かわうそ会』のお花見だった。
 横の画像は隣でお花見のMCC会員とWさん
 
 11時50分ころ航研前の交差点にいたので、そのまま仙川公園に行けばちょうど良い時間に倒着するところだったが、昨日が最終日の『月曜会絵画展』があったので駅前の美術ギャラリー寄ってから行くことにした。
 驚速で自転車をコイでチャチャッと見て、南浦の近くまで来たら帽子を忘れたのに気がついた。自転車のカゴを見ても乗っていない。
 また、驚速・キョーソク・驚速で会場まで引き返し、先ず自転車を置いたところを見たが、無ーい。5階の美術ギャラリーまで行って係に聞いたが、そんな忘れ物はないと言う。ドシーッ!! 

 何しろ驚速でガンガンとばしてきたので、暑くなって上着と帽子を途中で脱ぎカゴに入れたのだが、サンプラザ(中野じゃないよ、三鷹産業プラザって言うらしいけど)のあたりで上着がカゴから落ちたときに、(そんなハズ無いけど)帽子も一緒に落としたのかと思って探しに行く決心をした。

 もう一度、先程自転車を置いた処を見た。
 その隣の自転車のサドルにちょこんと帽子が乗っていた。 (?_?) (・_・) (*_*)
 サドルも帽子も黒いので先程は気付かなかったらしい。って言うか、下ばっかり見ていたからか?

 またまた、驚速・キョーソク・驚速  で仙川公園に行った。結局40~50分遅れてしまった。 
 渇いたのどには  が最高にうまかった。

 お花見-1 お花見-2 お花見-3

 じゃあ、サービスであと3枚ほど載せます。(全てで撮影)
 お花見-4  本官は・・・勤務中なのだ  Didoさん
 J会長も加わって    本官は・・・只今勤務中なのだ    D会長、只今酩酊中 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする