きくてる'sブログ

絵画、建築、ガーデニング、スイミング、スピアフィッシングのブログです。

水彩画

2020-04-30 12:36:37 | 水彩画



 またヴェニスに行って来た。何しろどらちゃんに貰った《どこでもドア》があるから楽だよ。

  
youtube 4K Documentary Film-Venice Walking Tour-1HRより
『ヴェニス』 F6 《直し4》              『ヴェニス』 F6 《直し3》  

  
『ヴェニス』 F6 《直し2》              『ヴェニス』 F6 《直し1》

  
『ヴェニス』 F6 《描き始め》           『デイジー&パンジー』 F6 《直し》




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暇なんでヴェニスまで行ってきちゃったよ!!

2020-04-28 12:30:54 | 水彩画


 まったく、《新コロ》で暇なんでヴェニスまで行ってきちゃったよ。
ヴェニスの夕日  ヴェニスの夕日
《YouTube》 4K Documentary Film-Venice Walking Tour-1HR より
Palazzo Ducale 付近より Chiesa di San Giorgio Maggiore を望む
『ヴェニスの夕日』 F6 《直し》         『ヴェニスの夕日』 F6 《描き始め》
太陽の周りの黄色が実物より濃く見えるな。(上手く調整できない。)

 『デイジーやパンジー』も直してみたけど何だかな~。描き直した方が早いことが分かった。水彩画はやっぱり、思いっきりが大切だね。あまり色を重ねると鈍くなる。一寸くらいデッサンが狂っていようが細かいことを気にしない方がすっきりして良いようだ。
 そのためには描く前に対象を良く見た方が良いのだが・・・。描き始めると直ぐに色を塗りたくなるからな~。少し待って、よく考えると気付くことがあると思うのだが・・・。難しい。
  
『デイジーやパンジー』 F6 《直し》          『デイジーやパンジー』 F6 《前回の直し》


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水彩画

2020-04-23 09:07:43 | 水彩画


 昨日、多摩川をジョギング(と言うか散歩)した時、腕立て伏せや懸垂をやろうと調布市のフィールドアスレチック器具(4基ある)を見たら立ち入り禁止の黄色いテープがベタベタ貼ってあった。
 朝、調布FMで児童遊園の器具のことを言っていたような気がしたがこれもかと思って仕方なく排水樋管の橋にあるアルミの手摺りを利用して腕立て伏せをやってきた。
 ジョギングはなるべく人の少ない河川敷の道を利用することにしているのだが・・・。アスレチックのパイプに触るときは手袋をするようにしていたのだが・・・・。
  
『多摩川』 F6 《直し》       『球磨神楽-3』 F6 《直し》

  
『球磨神楽-2』 F6 《直し》      『球磨神楽-1』 F6 《直し》
4枚の絵は少し直してサインをしたのだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新コロ対策

2020-04-21 11:02:05 | 水彩画


 昨日、狛江駅の近くにあるかかりつけのクリニックに1ヶ月ぶりで行った。『クリニックに行くのもなぁ~』と思ったが朝晩飲んでいる薬の処方もあるので行くことにした。
 生憎の雨模様だったがバスに乗るのもいやだし、丁度あがったようなので自転車で行ったのだ。
 自転車の前輪をセットするスタンドにビニールのカバーがかかっているので???と思って待合室に入ろうとしたら2重の自動ドア(手で触れるタイプ)が開いたままだ。
 中に入ると椅子は一つおきに×印があって『座らないように』と書いてある。
 診察券を出して問診カードに『熱がある』だとか咳・痰など色々質問事項が書いてあってそれが済むとポリ塩化ビニル(?)の手袋をするようにとのこと。
 呼ばれて診察室に入り引き戸に手を掛けたら『空けたままで』と言われた。新コロ対策の換気のためらしい。いつもと違って院長の診察の前に別の若い先生の診察があった。
 私との間にはビニルの透明カーテンがある。待合室でとった血圧を示して体調などの問診があった。
 その後、隣の部屋で院長の診察、ここもビニルの仕切りがある。最近、天気の良い日は外(先程の自転車置き場)で診察や運動指導を行っているとのことだ。
 心房細動があるので聴診器を当てなければいけないが前後に念入りにアルコール消毒をしていた。(もちろんビニル仕切りの間から手を出して聴診)
 その後隣の部屋でストレッチングとスクワットをやってきた。

 ◆ 先日の絵を直したのだ。

多摩川  多摩川
『多摩川』 F6 《直し》         『多摩川』 F6 《描き始め》

多摩川    多摩川
『デイジーやパンジー』 F6 《直し》           『デイジーやパンジー』 F6 《前回》
あまり変わりばえしないか?何処を直したか分からんね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水彩画

2020-04-19 11:27:41 | 水彩画


 15日に描き始めた(1回直したか?)花の絵と17日(金)に写生した『多摩川』の絵だ。
  
『多摩川』 F6 《描き始め》        『デイジー&パンジー』 F6 《描き始め》
『多摩川』は菜の花や人物がいたのでもう少し描き込みたかったが、風が強くなってきたので途中で止めたのだ。風で筆が飛ばされ太い筆は自転車のスポークに引っかかっているのに気付いたがもう一本の気に入っていた面相筆は家に帰ってから無いのに気付き現場に戻って探したらあったのだ。
多摩川の土手を散歩する時によく利用するトイレの横に高く畝を作って綺麗に手入れされている花壇があるので以前から描きたいと思っていた。デイジーは花が白いのでマスキングすれば良かったけど・・・、または下描きをしっかりして花びらの部分をきれいに残しとけば良かったのだ。
白いはなびらの修正に時間がかかるので書き直した方が早いくらいだ。(反省)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神楽舞-3

2020-04-12 10:01:01 | 水彩画


 中々写生に行けなくてまた『球磨神楽』を描いてしまった。『神楽舞』3部作ってとこか? またまた直したもんね。
kagurami-3  kagurami-3
『球磨神楽-3』 F6 《直し-3》          『球磨神楽-3』 F6 《直し-2》
綱とか金箔ヒラヒラはまだだもんね。その後、綱と金箔ヒラヒラ(?)も描いたのだよ。
これ初めは左側の巫女さんの顔がほとんど見えないので没にしようかと思ったけど・・・。

kagurami-3  kagurami-3
『球磨神楽-3』 F6 《直し-1》            『球磨神楽-3』 F6 《描き始め》
まだ、まだこれからか。 ◆ 太鼓の胴のあたりを《スクラッチ》したかったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

球磨神楽2

2020-04-05 08:53:43 | 水彩画


 《新コロ》の影響で暇だし、写生にでも行こうと思ったけど風が強かったので『球磨神楽-2』を描くことにした。今度は横位置だ。
球磨神楽  球磨神楽
『球磨神楽』 F6 《直し》               『球磨神楽』 F6 《直し》

球磨神楽  球磨神楽
『球磨神楽』 F6 《着彩》               『球磨神楽』 F6 《描き始め》
 
それから『球磨神楽-1』も直したのだ。
球磨神楽  球磨神楽 
『球磨神楽』 F6 《直し》               『球磨神楽』 F6 《前回の直し》

『水車小屋』も少し直したのだ。
水車小屋
『水車小屋』 F6 《直し》

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなの描きました。

2020-04-01 10:17:58 | 水彩画


 youtubeで何かを探している時、人吉の祭りで巫女が舞っている動画があった。
 ライティングが自然なのでそのシーンを保存しておいたのだ。
球磨神楽(青井阿蘇神社)  球磨神楽(青井阿蘇神社)  
『巫女の舞(人吉)』から『球磨神楽』に変更 F6 《直し》        『球磨神楽』 F6 (描きはじめ)
調べてみたら人吉の国宝・青井阿蘇神社の球磨神楽だ。司馬遼太郎が
『日本でもっとも豊かな隠れ里』と言っていたそうだ。
領主・相良氏が700年に渡り治めたとか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする