ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
きくてる'sブログ
絵画、建築、ガーデニング、スイミング、スピアフィッシングのブログです。
青の会1月30日
2025-01-30 20:29:41
|
水彩画
『多摩河原堰』を直した。細部の手直しをしたらFinishかな。
『多摩河原堰』 F6 《直し》 『多摩河原堰』 F6 《前回の直し》
コメント
水彩画
2025-01-29 20:26:05
|
水彩画
前回の油絵『鵜飼い』は今月6日に描き始めたがその時の画像をUPするのを忘れてたよ。
『ダイダイ』 F6 《直し》 『鵜飼い』 P25 《着彩》
これが描き始めの絵だ。
『多摩河原堰』 F6 《着彩》 『多摩河原堰』 F6 《下描き》
コメント
水彩画ほか《直し》
2025-01-28 10:41:35
|
絵
『ダイダイ』を直した。基本の《基》がなってなかったよ。白いポットのバックは濃くするのが基本。(まだチョット薄いか?)またポットの陰は橙色も加えてもっと濃くするのが基本。そうしたつもりだったが、中途半端で後から影を寒色で加えたら汚くなってしまった。前回の直し画像よりその陰が濃すぎたヤツを探したが既に削除済みでした。
『ダイダイ』 F6 《直し》 『ダイダイ』 F6 《前回の直し》
『蓮光寺』 F6 《直し》 『鵜飼い』 P25;油彩 《直し》
コメント
青の会1月23日
2025-01-25 08:46:16
|
水彩画
次に何を描こうか考えた時、橙を採って静物画を描こうと思った。橙だけでは絵にならないかとも思い後ろにポットを置く事にした。早めに行って部屋の照明を点ける前に窓からの光だけで写真を撮っとこうと思ったが、既にSさんが来ていた。準備室に机を入れてセットしたがバックのカルトンを押さえた壺が落ちたりして焦った。皆が撮影の間、照明を消しても良いと言うのでそうさせてもらった。その後は『蓮光寺』の《直し》をしただけで後はコーヒーを飲んだり広報を見たりしていた。
『ダイダイ』 F6 《着彩》 『ダイダイ』 F6 《下描き》
まだ、ポットの立体感がイマイチ、脇役でも影をもう少し強調した方が良いか?写真では背景が茶色っぽかったがテキトーに塗ってみた。白いポットなので背景がもう少し暗い方が良かったと思うが写真の茶系統も捨てがたい。(定番すぎてつまらないと思ったのだ。)それから下描きの画像からポットの注ぎ口をやや右に持って来た。
橙はもう少し扁平な方が落ち着くかな?下の影が薄いか?夏ミカンは扁平で橙は丸っこいモンだけど・・・。写真ではもっと赤いが実物を見ると個体によってオレンジ色~橙色まである。追熟するとだんだん赤味が増してくるようだ。
コメント
青の会1月16日(木)
2025-01-19 21:03:03
|
水彩画
あ
『蓮光寺』 F6 《直し》 『蓮光寺』 F6 《直し》
擁壁はテキトー・・・。手前の植え込みも暗くしてみた。 人物とワンコを彩色
『蓮光寺』 F6 《描き始め》
もう少しメリハリと細部を。
コメント
水彩画《直し》
2025-01-15 19:23:22
|
水彩画
あまり何処を直したか良く分かりませんが直しました。油絵の『鵜飼い』も直したんだが・・・。
『Les baux-de-Provence』 F6 《直し》 『Castel di Tora』 F6 《直し》
『泉龍寺』 F6 《直し》
コメント
青の会1月9日
2025-01-11 20:49:59
|
水彩画
のち
昨年描いた絵の《直し》と『Les Baux-de-Provence』の着彩をした。
『Les Baux-de-Provence』 F6 《直し》 『Castel di Terano』 F6 《直し》
・階段と右の壁はもう少し暗い方が良いかな?いずれも《YouTube》より
『稲取漁港』 F6 《直し》 『泉龍寺』 F6 《直し》
コメント
水彩画
2025-01-08 12:23:10
|
水彩画
水彩画の《直し》とまたYouTubeより『レ・ボゥ・ド・プロバンス』を描き始めた。
『稲取漁港』 F6 《直し》 『Castel di Turano』 F6 《直し》
【YouTube Tora Itary Walking Tour】より
『Les Baux-de-Provence』 F6 《下描き》
YouTubeより
コメント
水彩画/《直し》
2025-01-03 10:33:09
|
水彩画
水彩画を直した。
『Castel di Terano』 F6 《直し》 『稲取漁港』 F6 《直し》
あとは細部の描き込みと人物か。 左手前のススキをもう少し何とかしたい。
『泉龍禅寺』 F6 《直し》
屋根が濃すぎ?誤魔化したい処に人物を入れるかな?
コメント
参ったよ。
2025-01-02 22:08:29
|
水彩画
いやーツ参ったよ。今日NTT-docomoにサイバー攻撃があってgooblogがずっとおかしかった。やっと回復したってとこだ。『Castel di Tora』を着色したのだ。
『Castel di Tora』 F6 《直し》 『Castel di Tora』 F6 《直し》
あれ~~、この後また直したけど写真撮ってなかったよ。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
フツーのオッサンさん
てェーか、ジジイだね
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
青の会2月13日
青の会2月6日
立春大吉
青の会1月30日
水彩画
水彩画ほか《直し》
青の会1月23日
青の会1月16日(木)
水彩画《直し》
青の会1月9日
>> もっと見る
カテゴリー
泳法指導(者)研究会
(1)
事故
(0)
水彩画
(555)
自然
(1)
事件
(10)
じけん
(3)
三水連だより
(0)
花
(5)
水泳
(22)
箱根駅伝
(2)
絵
(144)
水泳大会
(4)
食べ物
(37)
Weblog
(767)
パステル画
(1)
油絵
(1)
水彩画
(4)
最新コメント
島村芳夫/
多摩川
Kikuteru/
雨後のタケノコ&ニワトコの花
Unknown/
雨後のタケノコ&ニワトコの花
kikuteru/
編集会議(申し訳ありませぬ !! )
kikuteru/
おっとっと(汗) 驚いた。
kaito/
おっとっと(汗) 驚いた。
薄井幸子/
編集会議(申し訳ありませぬ !! )
みいたん/
箱根駅伝を見に行ってきたぞ !!
おすぎ/
忍野村
kikuteru/
あれから3週間
ブックマーク
きくてるホームページ
きくてるホームページです。
青の会
絵画・自主グループ『青の会』のホームページです。
沖縄&奄美の旅
沖縄・奄美の島めぐりリポート
三鷹市水泳連盟
三鷹市水泳連盟のHPです。
水連Jr部
三鷹市水泳連盟ジュニア部のホームページです。
平松利昭 美術館
絵画自主グループ『青の会』創立以前からの講師、平松先生の美術館です。
goo
最初はgoo
カレンダー
2025年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年04月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年10月
2005年06月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』