![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
昨日は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
だったが・・・。豪雨注意報も出てたような・・・。
色々あったな!!
青の会とJr部、かわうそ会があった日だが・・・・。
サミットで弁当(カツ丼とぶっかけうどん(?)のセット)を買って店のレンジで温め、青の会へ
豪雨でAさんお休みのため、受付で(忘れず)チケットを買って4Fへ。
ロッカーでかわうそ会の《三水連だより》を忘れないように水泳用のバッグと一緒に入れておく。(Jr部の方はそのまま)お茶のセットをもって創作室-2へ、既にSさんが見えていた。
お茶を入れて食事。デザートに酸っぱい夏みかん(この日はUさんに上げるために10個近く持って来た内の1個)を皆んなで食べた。
自画像の続きを描く。
![自画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a1/5be3ec9a7378c70be885bedd68dc7b36.jpg)
F6号 《直し》 F6号 《描き始め》
Jr部の三水連だよりをバッグに入れまたサミットで時間つぶし。
その後Jr部終了後、靴箱の鍵はあったのだが傘立ての鍵を上着のポケットに入れたままだった,などとと思いながら車を移動するために駐車場に・・・。
靴箱の100円を回収するのを忘れていた。傘を忘れないように体育館入り口付近に置き換えはしたのだが・・・。
そんなことをしている内に、かわうそ会の《三水連だより》を出すのを忘れてしまった。
先程使った靴箱を確認したがもちろん100円は見当たらない。小学生の目の高さに近いところだったので当然だよね,と思った。
《かわうそ会》終了後、今度は確か隣かその隣のロッカーに100円があった。 もちろん《ラッキー》と言って貰ってきた。
靴箱の鍵は比較的すぐに見つかったのだが,傘立ての鍵は・・・・?
靴を履いてから探そうと思って開けたら、忘れないように鍵を靴の中に入れたのを思い出した。
傘は無事回収したのだが車に戻る途中,キーが無いのに気付いた。傘と水着をドアミラーに引っかけてじっくり探したが無い。こんな時のために大きい鈴を付けてあるのだが音がしない。
恥ずかしながら受付ホールまで探しに戻ることにした。途中の道路のあたりまでキョロキョロ探しながら歩いたが、無い。
その間にカメラを落したがこれはすぐに気づいた。
結局、鍵はバッグの裏のポケットに入っていた。戻る時に気づいたが立て替えて,先程貰ったばかりの1,000円まで通路に落としていた。『情けネェー!!』
これ以上何も無いことを祈りながら慎重に運転して帰ってきた。