きくてる'sブログ

絵画、建築、ガーデニング、スイミング、スピアフィッシングのブログです。

セイフー&グルメシティ

2006-02-12 21:56:36 | Weblog

 先日の水曜日だったか久しぶりに近くのセイフー(ダイエー系の24時間スーパー)に非常用食料を買いに行ったら、店が閉まって工事中だった。
 この前足場を用意している時はてっきりリニューアルと思っていたが、知らないうちに新しい看板が掛かっていて『グルメシティ』なんて書いてある。駐車場も有料になるようだ。
 グルメシティと言うと食べ物屋や飲食店が幾つも入るのかと思っていた。

 その時は仕方がないのでJマートに行って用を済ませたのだが、セイフーが無くなると近所に生鮮食料品を売っている店が他になく都合が悪い。
 今日前を通った時に気が付いたのだが、また元のスーパーのようにも見えた。
 午後偵察に行ってみた。『グルメシティ』というダイエー系のスーパーだった。
 『やれ、やれ』でした。雰囲気やレイアウトは大分かわったが、『セービングプライス』商品もあるし、あの安い発泡酒もあり、見覚えのある従業員も何人かいる。
 『なーんだ、余計な心配しちゃったぜ』と思った。
 京王ストアか市役所近くのサミットストアまで行かなければならないかと思っていたので安心した。
 絵は『野川公園の樹』 F10号
 
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごりんピック

2006-02-12 09:26:40 | Weblog

 上村愛ちゃん、惜しかったねえ・・・。5位はねぇ・・・。

 原田だって体重が0.2キロ足りなかったんだって。昼飯をもうちょっと食べときゃ良かったんじゃないの、スパゲッティかなんか・・・・ステーキでもカツでもいいや。緊張して少し食欲がなかったのかな。

 絵は『堰のある風景』 F8号
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごりんピック開会式

2006-02-11 10:57:49 | Weblog

 今朝、ごりんピックの開会式のTVで起こされてしまった。
 年々これでもかと言った派手なパフォーマンスになっていく気がします。
 国や都市がお金を掛け、イヴェントの専門家が気合いを入れて作るのだから見る価値はあるかも知れない。
 イタリアの文化や歴史もかいま見ることが出来て興味深い。
 だけど自分のスタンスといやにかけ離れているような気がするのは私だけでしょうか?
 昨日、君子蘭の花芽が出来ているのを見つけた。何日か前に載せた君子蘭の写真は2年前のものですのであしからず。
 絵は『Y嬢』 M15号
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プール調整会議-2

2006-02-10 06:39:33 | Weblog

 次年度プール調整会議が今晩行なわれたが、MCCとエエンデナイカイが欠席だった。
 双方とも決まった区分だけでなく別の区分も申し込む可能性があるので、是非出席して貰いたかったのだが・・・。
 それぞれ関係クラブと個別に直接交渉して貰うしかない。

写真はサボテンの花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プール調整会議

2006-02-09 08:13:10 | Weblog

 今晩、次年度プール調整会議がある。
 市屋内プールを利用している15程度のグループで1年分のプールを割り振りをするのだ。
 しかし、問題は4月から5月半ばに1ヶ月間予定されている第2体育館受変電室のアスベスト除去工事だ。
 ジュニア部も4月から新年度なので非常に都合が悪い。
 あの建物も耐震診断をしたら耐震補強を要する建物の筆頭になることは間違いない。
 建物の構造上、スパンは飛んでいるし新耐震になる前なので柱も細い。

 柱が細いと言えば、先日の駅伝の日に中庭から眺めていて思ったのだが、あの公会堂別館も柱が細くて恐い。
 本庁舎議会棟のピロティは同じような太さの柱だったが本庁舎と一緒にサッサッと耐震補強しちゃったモンね。
 今年1月26日に改正耐震診断促進法が施行され第2体育館も対象建物になったと思うので早く診断をして貰いたいものだ。
 その結果、真っ先に除却の対象になったりして・・・・。
 あの建物では耐震補強をするとしたらおおごとで、建て替えた方が早いと言うことになる。
 7コースあるので真ん中の4コースに柱を建てたら良いかも知れない・・・なんちゃって。

 絵は『篭とドライフラワー』F12号
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターネット

2006-02-08 09:25:35 | Weblog

 仕事場のインターネットが使えなくなって2週間になる。不便だ。
 10月頃、KDDIの関連会社からメタルプラス電話を勧められたのがことの発端だった。

 光プラスなどもあったが、料金の関係でメタルプラスADSLネットにしたつもりがメタルプラス電話だったのだ。開通日が1/25日に決まった時、モデムが送られて来ないからおかしいと思ってたんだけど電話で問い合わせしてもいつも混雑しているので、待ちきれなくなってしまう。

 お陰で1/25日に電話はメタルプラスになったのだがインターネットが出来なくなってしまった。
 1/26日に電話をして元のNTT戻して貰うことにしたら電話は2/6日の工事となり、インターネットが繋がるのはそれから最短10日かかるとのことだった。
 2/16日開通なら、せっかくメタルプラス電話にしたのだからメタルプラスADSLネットにしたらいつになるか再度問い合わせした所(初めに聞いていたのだが、その時は『くっそー。NTTに替えてやるー』と思っていたので何時か忘れてしまった)、2~4週間とのことだった。
 2/14日から2/28日の間と言うことになる。
 5日(土)に留守電が入っていて2/14日(火)が開通予定日とのことだった。昨日確認の電話をしてから今までのプロバイダーODNの解約をした。
 やれやれ、結局3週間不便な思いをすることになった。
  
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋肉痛

2006-02-07 09:31:32 | Weblog

 昨日の晩あたりから脚が筋肉痛です。スネのあたりが痛い。今晩『かわうそ会』で泳ぐとほぐれて丁度良いかも知れない。
 
 順位を見たら下から15番目でした。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅伝&個展

2006-02-06 09:20:39 | Weblog

 駅伝、距離は短かったけどきつかった。走ってる間はほとんど捻挫のことは気になりませんでした。ただ、道の端を走ったとき軽く足首を捻りそうになって、おっとっと危ない危ない、といった感じで少しセンターよりのコースを走ることにしました。
 また、段差のある所やぬかるんだ道が何カ所かあったのですが、その時はここで足を挫いたらタスキが繋がらないと思い慎重に走りました。
 
 万助橋を過ぎてから『みずとり』の声援が凄かった。ゴールした後、吐き気がするくらい苦しかった。有三文庫の裏に自転車を取りに行ったころは落ち着いたが喉が渇いていた。
 総合順位は下から10番~15番目くらいだったと思う。
 また、『みずとり』に負けてしまったが去年よりは1分くらい速かったようだ。
 シャワーを浴びて、閉会式と片付けをやっている間『サミット』で飲み物とおつまみを仕入れてきて中庭で宴会を始めた。天気が良かったし周りが囲まれているのでので思ったより暖かい。
 会場にも近いので参加賞、記録、飛び賞の確認に行くにも都合が良かった。
 昨年までは『グリーン・シェフ』でやっていたのだが閉店してしまったので困っていたが、お天気が味方してくれた。
 会場にいた『みずとり』の連中にゼッケンを預けていたお陰で飛び賞(500/人のグルメ券)にも当たったのです。

 宴会後、練馬区関町東の個展会場に行った。高級な有料養護老人施設の展示ギャラリーと言った所だった。
 行った時は、ちょうど第一部の『ソプラノとピアノのコンサート』の最中だった。
 コンサートが終わってからオープニングのレセプションがあった。
 3時半頃だったと思う。我々は宴会後なので余り食べられなかったが、車椅子のお年寄り達も『えーっ、お昼を食べてまた食べるのかよ!』と感心してしまった。]
 絵は『ピエタ』F80号 平松利昭 個展案内状より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は駅伝

2006-02-04 22:10:59 | Weblog

 明日は駅伝大会と平松先生の個展でブログを書いている暇がないので今の内に書きます。
 去年はぎっくり腰、今年は捻挫で散々。無事にタスキがつなぐことが出来るか心配だ。
 1/20日に腰の手術をしたT.S.さんが今日退院した。まだコルセットが取れないが元気そうだった。
 しかし今日は寒かったね。自転車で出掛けたが、途中寒くて挫折しそうだった。
 寒波が来ているらしく、明日も寒そうだ。

 絵は『鬼アザミ』F0号

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三鷹市民駅伝大会

2006-02-04 09:03:33 | Weblog

 明日はいよいよ三鷹市民駅伝大会です。
 結局、左足首捻挫の経過が思わしくなく全然練習をしていません。

 絵は『スペースチェア』F20号
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする