![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c4/0dd24da8fc4b634e232e52426c7f737b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e3/ad4bfd41402f6c4bd599124895be853c.jpg)
日曜日の夕陽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/92/2672c4854073483274e11afaaadff877.jpg)
我が家のマンションから、
唯一夕陽を見ることが出来ていた一画、
そこに新たにマンションが建つのは、
去年から分かってはいたけれど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c4/0dd24da8fc4b634e232e52426c7f737b.jpg)
とうとう重機が入って、
工事が始まってしまった。
もう、この夕陽と飛行機のコラボ、
見られなくなってしまうんだな~。
見られたとしても、
夏至を挟んだ数日間になるんだろうな~。
昨日、仕事帰りに買い物。
そろそろ、アレが並んでいるのでは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f9/a925759d9b5e2b68fd28c2f10b6fb6ac.jpg)
あった~!
トレイが金色で、神々しい!(笑)
しっかし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a3/80c9285526805913abf39385bdfbe028.jpg)
この小っちゃいサイズの秋刀魚が、
1尾400円とは!
流石に手を出す気にはならない。
今年もまた、
豊漁は期待出来ないんだろうけれど、
それでも、もう少し秋が深まれば、
もうちょっと大きくなって、
もうちょっとお安くなって・・・
そう願いつつ、今は我慢かな。
昨日30日は、
女王陛下が、我が家にお越しになって、
ちょうど10年目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/db/9dd55182a0b02eba70bc5467b2420d15.jpg)
女王陛下のお名前は、ミオ様。
30日だったので、3(み)0(お)・・・(笑)
夕べ、洗い物をしていて、
愛用のマグカップを割ってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c5/8e836290a06dcdabec995f7effb1066d.jpg)
超強力接着剤でくっつけたとしても、
怖くて使えないであろう、
1番マズイ割り方だ。
それが、このマグカップ、
全くの偶然なんだけれど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/85/c579e9c1b5cda576f4db07cf8d88f4e2.jpg)
なんと、MIO!
ミオが来て10年目の日に、
MIOというマグカップが割れた!
ま~、たまたまの出来事なんだけれど、
ミオの身代わりになってくれたような・・・
これから先も、
ミオが健やかに暮らしていくために、
厄災を引き受けて、身代わりに割れた。
なんか、そんなふうに思えた。
と、言うか・・・
そう思えば、諦めがつく、と・・・(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/18/e7af7c347101df67d67cdc2b4f078807.jpg)
7月に拾ったハイイロゲンゴロウ。
ま~だまだ元気いっぱいデス!
町の人が困ったと言ったって、住むとこ追われたカピバラさんも困ってるの💧
夕日と飛行機、素敵♥だったのに、ちょっと残念だね~
世の中、偶然ってあまり無いと思うのよー
女王陛下と同じ名前なら、身代わりに違いない!
ゲンゴロウ丸も、良いオバチャンに拾われて、よかったね♪
田舎にいるとほんと飛行機見る機会がないから
飛行機と夕陽のコラボが羨ましいけど仕方ないですね
ミオ様ですか10年目タイミングよく重なりましたね
厄とっていってもらったってことで長生きしてもらいましょう
HG君も元気ですね
今度は嫁さん婿さんかな?捜してきますか
我が家から夕陽が見える最後の場所だったのに、
残念でなりません。
でも、考えてみたら、
今、自分が住んでいるマンションが建ったために、
夕陽や朝陽が見えなくなった人だっているのですよね。
自分だけじゃない・・・
我慢しなくちゃ!
夕陽そのものが、
この世から消えてしまったわけじゃないから、
自分の脚、いや車、自転車、駆使して、
見に行くしかありませんね。
ダルマさんが拝めるまで、
あとどのくらいでしょう?
待ち遠しいです。
今は猫たちがいるし、仕事もあるし、
何日も出掛けることは不可能ですが、
いつか必ず、四国でダルマさん眺めてみたいです!