

今朝の日の出。

微妙な所から、お陽さま昇って来た。

山の稜線から昇る朝陽が拝めるのも、
あと2、3日だろう。
そして、それ以降は、
左側のマンションの陰になって、
日の出を眺めることが出来なくなる。

明日あたりから、お天気下り坂だし・・・

朝陽を眺めるのも、今朝が最後で、
しばらくお預けかも知れないな~。
朝活するにあたって、
1番重要なのは、お天気!
だから、今日もイソイソと・・・(笑)
今日の林道の入口での朝活は、
昨日よりちょっと長く、30分程。

薄紫色のスミレ・・・

濃い紫色のスミレ・・・

そして、今日も逢えた紫色の蝶、
ムラサキシジミ。

とても遠かったけれど、
その美しい翅を披露してくれたので、
カメラを向けた。

今朝も、女の子のムラサキシジミ。
昨日と同じ子かな?

更に遠くなるのは覚悟の上、
別の角度から・・・

地面にいたムラサキシジミ。
葉っぱの上の朝露を飲んでいた。

サツマイナモリも、
チラホラと咲き始めていた。
翅の裏表とか色形が分かるし♪
で、やっぱり逃げた?
花も続々と、咲いてきたね♪
お日様は暫く残念だけど、楽しみも増えてるじゃん👍
今朝も、性懲りもなく行って来ました、朝活(笑)
今夜から、雨予報なんでね。
3日も連続だと、
基本的には同じ面子ばっかりなんだけれど、
でも、毎朝、一種は新しく出逢えるんです。
今日も、今季初の子と逢えました~!