おばVAN日記帳 ~明日は誰に逢えるかな?~

鳥さん、虫さん、野の花。朝焼け、夕日、月の光。世界は、愛おしい者たち、美しい時で満ち溢れている。

ケリの親子に出逢った! ~前編~

2020年06月01日 13時52分05秒 | 鳥さん
春の半ば頃から、
通勤途中、時折見かけていた鳥さん。
いったい誰だろう?と気になっていた。
田んぼの中にいるのだけれど、
なかなか車を止められそうにない道。
赤信号で止まった時に、
ほんの一瞬、
飛んでいる姿を眺めるのが関の山だった。

田んぼの中なのに、
その飛んでいる姿はカモメっぽい。
自分よりも大きなカラスに、
怯むことなく向かって行く。

誰だろうね~?
自宅からは、4、5kmほどの地点。
今度、自転車乗って確認に行こう!
そう思っていた。

でも、出掛ける前に判明!
ブログ「気楽にとり(鳥&撮り)歩き」の、
ロメオさんが、
土曜日の記事で、
ケリを取り上げていらっしゃった。

あ~、この子だ~!
あれは、ケリだったんだ~!

誰だか分かったからには、
余計逢いたくなった。
昨日の日曜日、
明け方まで降っていた雨も上がり、
しっとり、ひんやりとした曇り空。
自転車で出掛けるのには、
お誂え向きの天気。



   👆写真差し替えました!
    記事UP後、
    ケリは福岡県のレッドデータブックで、
    準絶滅危惧種と判明。
    繁殖地の特定出来そうな写真でしたので、
    差し替えさせて頂きました。

自転車だと、車では入り込めない、
そして止められない道でもヘッチャラ。
ただこの日、風が強くて、
止めている自転車、2回倒れた!

目的のケリは、すぐに姿を見せてくれた。


飛んで来た時には、
すぐに分かったのだけれど・・・


地上に降り立つと、
見つけにくそうな羽色だ。




黄色いクチバシに、黄色い脚、
そして赤い目がチャームポイント。


あ、気付かれた!




飛び去るのか?と思いきや・・・




私のまわりをグ~ルグル。



えっ、もしかして、私・・・


威嚇されてる~!?


近くに巣があるのかも知れない。



一旦、その場から離れることに・・・




しばらく経って、
最初に出逢った地点に戻ろうと、
ペダルを漕いでいる最中、
ケリの声が聞こえた。


いた!
さっきの子と同じかどうかは分からない。



もう1羽、青いネットの向こうに・・・


どっちがオスで、
どっちがメスかは不明だけれど、
きっとカップルなんだろう。



それにしても、よく鳴くな~。


ネットの中にいたケリ


外に出て来た。


2羽の位置関係は、こんな感じ。

そしてその時、2羽の手前で何かが動いた!


もう1羽、いた!


え~っ! ケリのヒナ~!?



後編へ続く・・・
   決して、
   勿体ぶっているのではありません。
   撮った写真が多すぎて、
   整理が追いついておりません。
   何卒ご容赦を~!








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (romeo135bb)
2020-06-01 14:32:51
こんにちは。記事を拝見していて思いがけず自分の名前が出てきてビックリしました。
いつもブログを見ていただきありがとうございます。お役に立ててうれしい限りです。
ケリは私の地域では数が多く人気のない鳥ですが、そちらでは準絶滅危惧種になるほど数が減っているのですね。
おかげさまで野鳥図鑑の「分布は局地的」という言葉の意味を実感できました。
返信する
Unknown (kimama_van)
2020-06-02 10:13:17
ロメオさん、コメントありがとうございます!

飛んでいる姿しか見ていなかったので、
まさかケリだとは思ってもいませんでした。
なので、地上にいる姿を確認して、
それから調べなきゃ!と思っていたのです。
ロメオさんの記事のおかげで、その手間が省けました(笑)
ありがとうございました!
でも、そのせいで(調べるのを省いたので)、
福岡県では準絶滅危惧種だと気づかず、
ちょっと慌ててしまいました~!
返信する

コメントを投稿