
道端に茂るヤエムグラが、
実を付けだしたので、覗いていたら・・・

んん、なに、この白いの?

蛾~?

真っ白い蛾!

大きさは4cmぐらい。

首回り(?)がモッフモフだ~!
触ってみたかったけれど、
この時点では誰だか分からなかった。
いや・・・「知らなかった」が正解。
毒蛾の可能性もあるので、ぐっと我慢。

もっと、お顔を良く見たかったんだけれど、
オオイヌノフグリの葉っぱが邪魔をする。

反対側に回り込んだけれど・・・

この辺が、限界。
でも、可愛いお顔をしてるのは間違いない!
帰宅して、調べたら、
オビヒトリと言う蛾だった。
日本中で見られるヒトリガの仲間。
夜間、灯火に向かって飛来するので、
火取り、とか、灯盗り、とか・・・
翅の黒点には、個体差があるらしく、
数個並ぶモノもいるけれど、
全く無いモノもいるらしい。
この子は、ポツンと1個だけ。
だから、ほぼ真っ白。
だけど、その真っ白なマントの下には、
赤いドレスが隠れているんですと!
あ~、知っていたなら、
どうにかして、ソレを覗き見したのに~!
いやいや、あの場所では、無理だったよね~。
赤が写っている写真はないかな~?
と、チェックしてみた。

ピンボケだけど・・・
右目の下辺りに、僅かに赤が見て取れる。
知らないってことは、損なことだ!
と、つくづく思う。
毒が有るのか? 無いのか?
ヒトリガには、
「有る」とハッキリ書かれていた。
でも、このオビヒトリに関しては、
イマイチ良く分からない。
「無い」と書いてあるのも見かけたけれど、
幼虫の毛虫には「有る」とか、
幼虫、成虫、どちらにも「無い」とか・・・
まあ、良く分からないのならば、
手を出さない方が、無難だろう。
いずれにしても、次回遭遇したら、
赤いドレスを拝ませてもらお~!
ただ、ネットでの写真を見た限りでは、
この白雪姫のような楚々とした姿からは、
想像出来ないような赤いドレス。
蛾が嫌いな人にとっては・・・
ぎゃ~!って感じだろうな~(笑)
取り敢えずは前後左右上下を撮らないと心掛けています。
小さな虫さんたちは、肉眼では見えない部分があり過ぎで、
ついつい夢中になって、撮ってしまいますよね。
特に初めて出逢った虫さんは!
そして、あとで、あ~、って、後悔する。
いつも・・・
飛んで行かないでね!
じっとしててね!
って、お願いしながら撮ってます(笑)
可愛い虫との遭遇率高そうでいいですね〜。
虫って、嫌われがちですが、
とっても可愛い生き物なのです。
cabbit2ynpynさんも、今後のブログネタの一つとして、
取り上げてやってくださいませ。