

昨日帰宅した時、
マンションの通路にクマゼミ!

自分の脚で立っている(?)ので、
死んじゃってはいないみたい。

お~い、大丈夫かぁ~!?

とか言いながら、
こんな機会は滅多にない!と、激写(笑)
う~ん、ユニークなお顔!
そ~っと指を出してみた。
乗って来るかな~?

モソモソと躊躇いながらも、
私の指をシッカリ掴んで、
よじ登って来た。
さすがにクマゼミ、
ずっしりと重みを感じる。

私の顔、見えているのかな~?
君が、どうしてココにいるのか?
何をしたいのかは分からないけれど、
万が一、ココで息絶えてしまったら・・・
君みたいに大きいと目立つから、
即ゴミ扱いされてしまう。
最期は、緑の中で・・・
そして、土に還ろうよ。
クマゼミを指に乗っけたまんま下に降り、
敷地内の小さな樹に止まらせた。
写真を撮ろうとした瞬間、
ブ~ンと飛んで行った。
なぁんだ、飛べるや~ん!
人をエレベータ―代わりに使うんじゃないよ!
羽化したセミの命は1週間くらいって言われていましたが、昨今は1ヶ月とか・・・・
こちらも子供の頃はアブラゼミが主でしたが、最近はクマゼミの天下になっています。
どんどん地球が暑くなっていることの現れでしょうね。
鳴き声を聞くと暑~~い夏の始まりですが、今年は雨のせいでしょうか、まだ少ないようです。
場所によっては地中のセミも水没したり流されたりしているのでしょうね。
今は取りあえず、いつもの年より梅雨明けが待ち遠しいばかりです。
昔は、セミ、嫌いだったんです。
あのお腹が気持ち悪くて・・・(笑)
でも、あの蝉が、
私の指をヒシッと掴んでよじ登って来た時、
愛おしいな~と・・・
飛んでは行ったけれど、寿命が尽きるのは、
そう遠くはないなと、思いました。
人吉や下呂、地中の蝉さん、流されたでしょうね。
今年は、蝉の声が聞こえない盛夏なのかも・・・