

金曜日の朝、
マンション敷地内に放したアオドウガネ。
夕方帰宅した時、探して見たら、
朝と同じ場所にいた。
朝と違うのは、雨に濡れていたこと。
自由に好きな所へ飛んで行けばいいのに・・・
もうあまり飛べないのだろうか?
頭をナデナデして、写真を撮っていたら、
後ろに、小学生の女の子が立っていた。
不思議そうな顔をして、
私を見下ろしていた。
そう言えば、PCの中に、
まだまだコガネムシいたな~と、
ふと思い出した。
5月に里山を徘徊していた時に、
初めて出逢ったコガネムシ。

被っていた麦わら帽子の上に、
ちょこんと乗っかっていた!

サイドの方に、もう1匹!
トップにいた子を、引っぺがしたら・・・

えっ!? 死んでる?

いやいや、すぐにモソモソ動き出した。

こっちは、サイドにくっついていた子。

大きさ、色味に多少違いはあるけれど、
たぶん同じ種類だろう。

後脚、長いな~!で、
お名前はすぐに判明。
コガネムシ科コフキコガネ亜科の、
アシナガコガネ。
2匹を草むらに放しに行って、
車に戻ったら・・・

ありゃ、まだいた!
もう1匹、シートの隙間にいたので、
つまみ上げたら・・・

即、死んだふり~(笑)

お尻の先、
ストンとカットしたように平べったい。

まるで、猫の『すまん寝』みたいだ。(笑)

なかなか起きない。

さっきも、黄色味の強い子の方が、
死んだふりしてたな~。

やっと起きた。

アシナガコガネは、
平地では、あまり見られないそうだ。

それと・・・
飛ぶのが下手くそで有名らしい。(笑)
飲んだ水分の重さで動けないならいいんだけど?
命尽きる前に、親切にしてもらえた幸せな虫さん♪
死んだふり …… 人間も騙せたら凄いんだけどねー (^^;
もう少しだけ、修行が💧
足の長さ、分けて欲しいなぁ~~~
うん、絶対言われていたと思う。
ママ~、変なオバチャンがいた~!って・・・(笑)
アシナガコガネ、初めて見たんだけれど、
いったいどこでくっついて来たんだか・・・
バラ科の花が好きらしい。
私、バラ科の花に、頭突っ込んだっけ?
謎です。