![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/65/45c1d5d109fbd7a7934013bb09ba34c9.jpg)
4月に、不覚にも左手首を骨折して、
今日でちょうど2ヶ月。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e3/d8ca868f7577c239349b91394b5fa90a.jpg)
GW明けに、ガチガチの固定は外され、
脱着式のサポータータイプになり、
これで、あと少しで治る~と思ったけれど、
甘かった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8d/18ddf202bb4b2446b28e6db0f63f2f40.jpg)
5月の中頃を過ぎても腫れが引かず・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c6/4e2392bc5435467ffaaf233445740f03.jpg)
6月に入っても、スッキリしない。
それが、ここ数日、
少し落ち着いて来たかも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ca/a6a56b9903d4f5c1dc7b1629a413fab4.jpg)
左手だけを見せたら、
腫れてるとは思われない程度になった。
土曜日に、初めて右手と並べての写真。
居候デカ猫に撮ってもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/97/734f5903adfcf4baf70a87e6286ecd77.jpg)
右手と並べると、
やっぱりまだ腫れているのが判る。
シワシワ、ゴツゴツの右手。
とても他人様にお見せ出来るもんじゃない。
少し腫れてるぐらいの方が、
若々しい手に見えるのが、悔しい~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7b/bfe77272f8dbd9de510cfa0ff0ff0629.jpg)
腫れは徐々に引いて来たけれど、
まだガッチリと握り締めることは出来ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/20/c0c9cd28d0da43b453d9e6a2a0ef8ed4.jpg)
でも当初は、
メチャクチャ動きが悪かった親指が、
人差し指、中指とくっつくように・・・
今は、500㎖のペットボトル程度は、
持てるようになった。
冷蔵庫の扉も開けられるようになった。
洗顔も、どうにか両手で出来るまでに・・・
手術まではしていないからか、
リハビリのプログラムは組まれていない。
自分で、どうにかしなさい!
・・・ってことなのだろう。
ともかく、多少痛くても、
動かして、使って、元に戻すしかない。
だけどね~、
どっかに無理が来るのよね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f3/7f110752cf309a6859b87f6dddf0879c.jpg)
手首の関節が、悲鳴を上げている。
関節のまわり、指で押すとプニプニ・・・
水が溜まっている、と言う状態なんだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bd/9ff888a37e2d5d45dc8e107cb533dd25.jpg)
今朝の左手・・・
もうあと少しなんだろうけど、
なかなか思うようにならない。
まあ、焦っても仕方がない。
来週、通院日だけれど、
それが最後になるといいな~。
でも、ここまで治ってきたのであと少しですかね。
前にも書きましたが、大事にしながらも頑張って下さい!
猫に指噛まれた時でさえ、手指腫れて半年指が曲がらなかったもんね!
骨折じゃーね (T_T)
無理しないで、気長にきっちり治した方がいいよ!
今が、大事な時だぜ~~
腫れた方が若く見えるってさー、大ウケだわ (^^;
実は、出先で虫さんが居るとお見舞い用に写真撮ってみようと思うのですがなかなか虫さんは写真を撮らせてくれません。
なのでお見舞いはお送り出来ませんがいつも気にしています。
お大事にしてくださいね。
ことり
まだまだ養生が必要ですね。
2~3ヶ月はかかるとか、あと一ヶ月は我慢していただくしかないかも~
腫れているのが痛々しいですが、若く見えるっていうのも
なんか納得してしまって~スミマセン・・・・ m(_ _)m
私が希望すれば、手術になっていたと思われます。
でも、入院1週間は、無理です!と言ったから~。
1ヶ月に骨折して、手術した義妹の方が早く治りそうです(笑)
あと少しと思って、頑張ります!
そう~、指です!
指の関節が言うことを聞いてくれないのです!
骨折した部分は、もう問題ないのですがね~。
多少腫れていた方が、張りがあって若々しいのに、愕然・・・
湿布薬系とか、なんにも出してもらえなくて、
自宅にあったものを使ってます。
でも、毎日毎日使っていると、ヒリヒリしたりで、
あまり連続使用は良くないみたいですね。
歳取ると、少しぐらいはポッチャリしていた方が、
若く見られるのかも~?
腫れた左手を眺めながら、そんなこと考えました。
あと1ヶ月も我慢は、嫌です!
せめて、半月にしてもらいたいっ!!