![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f3/ac1627118157daea52253cf5ff483827.jpg)
この冬は、例年より、
マガモの数が多いような気がする。
正確にカウントしたわけじゃないけど・・・
私の縄張り(お散歩範囲)が広くなった分、
そう感じるのかも知れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/41/e8600de471fea2d04c7d9f39bb293c90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9c/62c6c2c52bc4ba546339793634e295b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ff/7fb68a2dcf7e271264e53d8d2ef36941.jpg)
彼らは、
あまり群れを作らないみたいで、
一組、あるいは二組のカップルで、
川のあちこちに、点在している。
コガモや、ヒドリガモは、
6羽~8羽と、
まとまっているんだけれどね。
もちろん、私が、
この川で見た範囲での話だけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5b/9a775f3025676381128377f0ae079db5.jpg)
こっちには、2組のカップル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4a/a55555734b3ae2c193625eb094ba7181.jpg)
まるで、シンクロナイズドスイミング!
今は、アーティスティックスイミングと、
言うらしいけれど、
彼らの場合は、
「芸術的な」より「同調する」だろうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/28/c9834b2e1030e9930e82cc00ad9837e1.jpg)
別の場所では、1羽のメスに、
3羽のオスがまとわりついていた。
さ~て、誰が選ばれるのだろうか?
あまり群れずに行動するのは、
自分のデカさに自信があるからか?
マガモは、結構デカい。
ハシブトガラスよりも、デカい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/73/22f33ee4af99f80c9f931739a8ed8955.jpg)
で・・・
こんな目立つ場所にポツンと1羽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8c/565f82973f90069069f80fde6f03b91b.jpg)
目立ち過ぎでしょ!? ソコ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f3/ac1627118157daea52253cf5ff483827.jpg)
場所を変えて、
日差しが当たる姿を眺めた。
ん~、美しい!
動かなかったら、まるで作り物。
デコイみたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7a/9177c1ccecd86a098beb64b7aa099722.jpg)
ない、ない、ない、ない・・・!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます