![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5b/26722ede9de8da96715ad2c1a3a572f0.jpg)
里山で、イカルと初めて出逢った!
初めてだけれど、
そのお名前はすぐに分かる特徴的なお姿。
あ~、でも、枝が邪魔~!
じわじわっと、左へ移動。
逃げないでね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c0/8b10054e2247b7330e71ed3f8f56a542.jpg)
手前の枝は、ど~しよ~もないな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f7/7dd5f230e373dc26c9e2c0164bbc996a.jpg)
もう少し近付きたいけれど、
益々下から見上げる形になってしまう。
それに飛んで行かれたら、
元も子もない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/51/118c92f412f3e95aa31a6d5726c97f31.jpg)
倍率上げて、手振れとの闘い(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c5/9112f62f7bd42604319fd4ffafb9ace0.jpg)
イカルは、スズメ目アトリ科イカル属。
ふ~ん、アトリの仲間なんだ~。
小鳥と呼ぶには、ちょっと大きい。
ヒヨドリより、ちょっと小さい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bd/20b24839071009c93259c070aee7ef79.jpg)
イカルと言う名前は・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/22/f0fe839a553f9e791bbdc12191245087.jpg)
奈良県の地名「斑鳩(イカルガ)」は、
イカルがたくさんいたから、
そう呼ばれるようになったらしい。
でも、その元のイカルは、
なぜイカルと呼ばれるのかは、
イマイチ良く分からない。
斑鳩に多くいたから、
イカルってことではないようだ。
鳴き声が怒っているようだって説も、
チラッと見かけたけれど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7b/aa883c54a0d9e3744c2bb5c3f6b27b34.jpg)
今回そのお背中は見せてもらえなかった。
次回は~~~!
それにしても、このグレーのお腹、
とってもスベスベしていそう。
触ってみたいな~!