ポルシェライフ

幼い時から911に魅せられ早ウン十年。今911を中心に動き続ける日々を綴ります。

Dream Garage

2014-01-04 11:45:09 | 日記

カレ2の掃除が終わり、一段落。

疲れた~。と思いましたが、Austin CrayfordでBowさんのイベントに参加したT氏から国立府中でトラブルの為リタイアしたY氏の自宅ガレージを訪ねました。

実はこのY氏、私が勤めていたH社の先輩メカニック。当然殆どのトラブルは自身の手で修理しています。

訪ねた時はまさに、ビッグヒレーのトラブルを調査中。

ノッキングが激しく、再始動できなかったエンジンも、点火系、シリンダー圧縮、キャブをチェックして何とか始動出来る様になっていましたが、完調とは言えず明日キャブのオーバーホールを行うとの事でした。

実はこのガレージ、ビッグヒーレー以外に素晴らしいコレクションが・・・

その1 LOTUS Formula エンジンはKent unit ですが車重は何と400㎏!!!

走らない訳がありませんね。素晴らしい。

その2 ジネッタ!!!

エンジンはコスワース。これまた素晴らしいコンディション。

ヒーレーにフォーミュラー、ジネッタ。夢のガレージライフです。羨ましい。

 

詳細は↓↓↓

 

 

 


Bowさんと行く新春ツーリング2014

2014-01-04 10:38:59 | 日記

昨日1月3日は恒例のBowさんと行く新春ツーリングでした。

今回初参加となるK氏と待ち合わせの公園脇でカレ2のチェックの図。

下回りもチェック。

改めて見ると、低いです我がカレ2。

なんて、思っていると待ち人来たり。

第一集合地点の調布インター手前のコンビニへ向けて出発!!!

ここで'89 930カレラのF氏と合流。

画は有りませんが、ここでオースチン クレイフォードのT氏 ビッグヒーレーのY氏 190SLのK氏と合流。

参加予定者が揃ったところで、Bowさんと合流予定の中央道石川パーキングへ向け出発です。

昨年は、このコンビニを出た直後、調布インターの進入でトラブルを起こしたので注意注意。

中央道では上り車線の渋滞を横目に見ながら、少し交通量は多いものの順調に流れる下り車線で石川パーキングへ。

ところがここでトラブル。Y氏のビッグヒレーがエンジン不調で国立府中でストップ。残念ながらここでリタイア。

何か起こりますねぇ~このイベント。

ここで996GT3と355Spider、そして、お待ちかねBowさん参戦。

中央道を更に下り相模湖東から一般道へ。

30~40分程で目的地の宮ケ瀬へ。

駐車場は車好きが集結し既に一杯。 

写真は以下のチャネル一覧をご覧ください。

 

参加者の車を見た後は、Bowさんの挨拶とカレンダー争奪じゃんけん大会で盛り上がった後、来年の再会を約束して三々五々流れ解散。イベントは無事に終わりました。

ただ、中央道の上りは帰京ラッシュで渋滞中。下を一路自宅へ。

自宅ガレージで軽く埃を洗い流し

ガレージでC36と入れ替え。

カバーを掛けて本日のイベントは無事完了。目出度し目出度し。