昨年晩秋に911三兄弟(996GT3/930カレラ/964カレラ2)で寿司を食べに行こうと話していながら気が付けば新年に。
当初は、新潟?静岡???って言ってましたが、彼の地は既に雪・・・。
では何処に行こうかと頭を悩ませて居ましたが。
友人のT氏が佐島で美味しい寿司の話をしていたのを思い出し。
そうだ佐島に行こうと・・・。
少し早く着いたので、佐島周辺の海で少し時間を潰しましたが、ご覧ください!この素晴らしい景色。
そして海の透明度!少し寒いですが感動です。
時間も良くなって来たので、目的の「佐島かねき」を訪ねると・・・。
沢山の新鮮な食材が。
中でも目を引いたのがこれ!アンコウ。まだ生きてました。
その他の食材も今上がったかの様な鮮度!
いやぁ~食事が楽しみ。
私が頼んだのはこれ。三種丼。どの刺身もプリップリッ。
これで1500円。大満足でした。
コーヒーが飲みたぁ~い!と、場所を変え。
http://tabelog.com/kanagawa/A1406/A140602/14032666/peripheral_map/
美味しゅうございました。
お腹も満たされたので次の目的地、鶴岡八幡宮へ。(すみません、スマホ忘れて写真有りません)
ここで其々帰路に。
私は帰り道の第三京浜港北インターを降りてヤナセブランドスクエアへ。
目的はこれ!E320T(211前期)走行33,000km
ワンオーナー オブシディアンブラック レザーインテリア サンルーフでこのプライスは魅力的では?
インテリアも非常に良い状態を保っていました。
人気は後期型ですが、値段も高いので、この211はお得だと思います。非常にお勧めです。
そんなことをしている内に日も傾き・・・。ガレージで簡単に掃除。
カバーをして本日のツーリングは無事終了。
寒かったので、ゆっくりお風呂に入って疲れを解します。