ポルシェライフ

幼い時から911に魅せられ早ウン十年。今911を中心に動き続ける日々を綴ります。

BRABUS B9T

2014-04-06 21:39:33 | 日記

昨晩の大雨も明け方には上がり、今日は気持ちいい一日?と思いきや・・・

あっと言う間に真っ黒な空。

春の嵐???と言わんばかりの荒天になってしまいました。

そんな天気にも負けずお隣の桜は見事に花を開いたまま。

激しい風にも関わらず花びらを散らすことも無く咲き誇っていました。

そんな春の嵐の中、またご近所のショップに出掛けました。

今日の目的は・・・。

これ何だか分かります?

フロントからだとノーマルのメルセデスE320T AV(type210)と区別が付きにくい???でしょうか。

ちょっとアングルを変えて・・・。

すると大きなホイールの真ん中にBのマークが。

そしてハンドルは左。

メルセデスベンツ日本が正規に輸入するディーラー車E320T AV(210265)には右しか有りません。

って事は並行車。

後ろに回るとこの車の素性が見えます。

テールゲートには誇らしげに「BRABUS」の文字。

リアガラスにはBRABUS MITSUI & CO,LTDのステッカー。

そして当然テールパイプには

ホイール同様 Bの文字が。

そう、これこそBRABUS JAPANの正規モデルと言うことになります。

エンジンの排気量こそオリジナルの3.2Lですがバランス取りに始まりファインチューニングが施され、全くの別物。

あいにく今日は試乗できませんでしたが次回は是非乗ってみたい。

パワー的には我がC36 AMGが上だと思いますが、以前試したE55&E55Tの味わいが忘れられず・・・。BRABUSコンプリート果たしてどんな振舞を見せてくれるのでしょうか。非常に楽しみです。


RENAULT sport ルーテシアV6

2014-04-06 03:02:31 | 日記

三寒四温。

このところ温かくなったり寒くなったりと不安定な日々。先週の開花宣言直後はあっと言う間に満開。そして散ってしまうと思われた桜も、不安定な天候のお蔭で今朝も楽しむ事ができました。

これは、我が家の近所の桜です。

ご覧のとおり見事に咲いていましたが、午後からまた天気が不安定になり、しかも今は本降りの雨。今夜の雨で散ってしまうかもですね。残念ですが。。。

そんな中、友人のショップに出掛けると、そこには以前から有ったRENAULT sport Lutecia V6とは別の、V6が・・・もう1台。

しかも2台ともPhase1。シルバー。D車。

ここまで揃うと変態の域(笑)

失礼。

ただ、今度の車は以前の車(脚/エナペタル・マフラー/ワンオフ)のように手が入っておらず脚も排気系も含めオリジナル。良いですね。

早速ドアを開けて・・・。

と思っても、ドアノブはこんなところに。

乗りは、まるでスーパーカーのそれです。

ただ、ドアを開けるとインテリアはこんな感じ。

いわゆる、大衆車ルーテシアと大差ありません。

ただ、運転席に乗り込むと雰囲気は異なります。

まず、エンジンを始動してメーターパネルを覗き込むと。

ホワイトメーターのタコメーターが7,000rpm~レッドゾーンに。

そして、スピードメーターはフルスケール270km/h。

只者ではありません。

しかも、ご覧のとおり、走行距離は12,400㎞。低走行車。

 

周辺を一回りさせてもらいましたが、ドライビングポジションこそルーテシアでクラッチも軽いですが、走り出すとエンジンと一緒にミッドシップされたミッションが小気味良く決まり、V6が奏でるエキゾーストはドライバーを大いに刺激します。

しかも、強化されたブレーキはタッチも素晴らしく、公道である事も忘れ思い切りアクセルを煽りたい衝動に駆られます。

こいつは一度サーキットで試したい。そんな気にさせる車でした。

ポルシェライフ改めルノーライフにしましょうか?なんて思わせる楽しい1台と言えそうです。