なんとかへの道

のんびりと、陽気に、力強く、歩こうぜ~

釣り吉三平への道 10月17日(日) 荒川

2010年10月17日 | 釣り吉三平への道
さぁ!今朝も6時に起床し、ベルの散歩へ行きましょう ・ ・ ・
って、つもりが寝坊し気付けば8時でした。
いやいや、申し訳ないので、今日は近所の公園でなく
車で出かけましょう♪
そんな訳で、やって来ました「清水公園」
到着前からテンションMAXに上がってるベル。
着いた途端、ダッーシュ!

ダッシュに飽きたところで、公園内を散策してると
バーベキュー場やアスレチック場を見っけ。
次に小川でザリガニ見っけ。

即席で作ったザリガニ用タックル(草にベルの餌を付けた物)で
ザリガニ釣り開始。

ミニザリGET!ベルと闘わせてみました。
この後鼻を挟まれた事は言うまでもありませんね。

さて、荒川です。
ポイント確保の為、明るいうちから入ってみると
同じ事を考えてた、しょうちゃんにバッタリ(笑)
では、わたしは対岸へ移動。
日が暮れた途端、バイト連発。
まずは、最近お気に入りのエアスピード67SでセイゴGET。

2本目もセイゴ。ルアーサイズがセイゴ対応です。

とりあえず、魚の引きと多数あるバイトを楽しんだので
エアースピード80Sにチェンジしサイズアップを期待。

でも、セイゴ。
根掛かりの恐怖に耐えながら、レンジを下げたところに
ちょっといいファイトする奴がHIT。

無事GETしましたが、ん~40UPないかなぁ。

ローリングベイトにチェンジしても
同じくらいのサイズが喰ってくる。
その後ローリングベイトで2本追加。



本日の釣果は8本GET、HITは20本以上ありました。
どんだけバラシてんだぁ~(涙)
今日は、わたし側の方が魚が居たようです。
対岸でやっていた、しょうちゃんは苦戦した模様。
詳しくは「しょうちゃんねる」をご覧下さい。

使用タックル
ロッド : ジャンピングジャックⅢ JJⅢ762
リール : バイオマスター C3000
ライン : ラパラ RAPINOVA-XX SEABASS24lb
リーダー : バリバス シーバスショックリーダー26lb
ヒットルアー : エアースピード67S、80S、ローリングベイト