厚別区にある沖縄そばの専門店「風遊斎」に連れて行ってもらいました
こだわり満載のオーナーの手打ち麺はつるんとしています。
軟骨まで柔らか~いお肉も、スープも美味しかったです!
そしてオーナー手作りの「アダン筆」。いろんなサイズの中から中筆くらいの太さのを
一本ゲットしました。大きな紙につかってみようかな~と思ってます
厚別区にある沖縄そばの専門店「風遊斎」に連れて行ってもらいました
こだわり満載のオーナーの手打ち麺はつるんとしています。
軟骨まで柔らか~いお肉も、スープも美味しかったです!
そしてオーナー手作りの「アダン筆」。いろんなサイズの中から中筆くらいの太さのを
一本ゲットしました。大きな紙につかってみようかな~と思ってます
近所のお花屋さんに行ったら Xmasモード全開でした
店の外にはイルミネーション、中にはサンタさん
ちょっと大人なクリスマスって感じでした
新聞の書評や広告を見て気になっていた本を
まとめてお取り寄せしました^^
帯の言葉が気になってしまった
群ようこの 「かるい生活」から 読むぞ~~!
キムチ用に用意した調味料があるので
「あっさり甘めのカクテキ」を作りました!
隠し味にサイダーが入ってます
1~2日発酵させてからが食べごろだけど
シャキシャキ美味しくって つまみ食いしてます
今日のお昼は じゃがバター レンジでチン
しただけですけど~
濡らしたペーパータオルで包んで、さらにラップに包んでチン むらなくホコホコ
じゃがいもとバターって 最強の組み合わせだよね
厚沢部(あっさぶ)町のメークインを頂きました!
厚沢部はメークイン発祥の地と言われてるんですって。
あれこれ手を加えずに シンプルに食べようかな~
今朝の札幌は マイナス6℃くらいまで気温が下がって
積もった雪が そのまま残っています
歩道は除雪されてるけど、路面がガリガリ!
そろーりそろりと 郵便を出してきました
中華の炒め物にカシューナッツをよく使うけど
今日はクルミで 鶏肉と野菜のオイスターソース炒めを作りました
今晩は「世界のスゴイ動物園&水族館・・・・」と「陸王」を録画予約して
稲葉ジャパンの応援しまーす
昨日に引き続き 雪景色の札幌です
朝から 除雪機の音がきこえています。
しかも 今日の 予想最高気温はマイナス1℃
南の島に 春までプチ移住したいなぁ~~
日中 晴れたので、ちょっとだけ離れたスーパーに行ったら
立派なシマゾイと目が合いました
ひっさしぶりにウロコ取りや出刃包丁が大活躍!
ソイってウロコがびっしりついてるのよね~
定番の煮つけはもちろん、お刺身はコリコリで美味しい
あとは 塩焼き用に冷凍しました