神社 2008年03月22日 | Weblog 各地に行って、町を歩くと神社仏閣が多いことにおどろく。 先週も、三嶋大社(静岡県三島市)と二本松神社(福島県二本松市)に立ち寄った。JR三島駅は大社風の駅舎で、まさに三島市のシンボル的存在。 富士山の爆発で飛んできた溶岩の間から湧き出る清水も、市の観光資源になっている。 駅の正面どおりに面した、観光ポイント”愛染の滝”湧水が枯れていたが、季節のせいだろう。 ①三嶋大社は、源頼朝が源 . . . 本文を読む