森や林を歩き回って見つけたきのこの記録
森林きのこ山歩
06年06月04日のキノコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9e/00231956f98a25ca7a88a32954d3c010.jpg)
ホンシメジに似てるけど?
4日はキノコ仲間のSさんと山梨県に遠征。秋の探索の下見も兼ねて行ってみた。
ほとんど何もなかったが、写真のキノコがあり、周りにも小さいものが出ていた。持ち帰って胞子を見てみたら、ホンシメジとは違って丸くない。形状は、カクミノシメジの胞子というよりもスミゾメシメジの胞子に近い。前日に続き、不明菌。見た目はホンシメジに近いのだが???
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
06年06月03日不明キノコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6a/c9270cb6ea676a4438f61530cf420680.jpg)
名称不明キノコ
3日に里山へ行ってみた。毎年この時期に出るキノコが今年も出ていた。毎年出ていてもずっと名前不明のまま。照葉樹林内に発生し、大きい方が傘径15cm位、特別な匂いも無く、よくあるキノコ臭がする。何でしょうか???
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )