54.9kg -7.5 前日比-0.6
昨日は1食のみで、しかも14時間くらいベッドの中にいたから、この減りよう!
毎度のことながら、また食べたら戻るのはわかってるけど、一時でもこの数値を叩き出したいのはすごい!
すごいぞ、自分!!
だって、一応54kg台!!
2012年の8月に54kg台を記録してたと思い込んでたけど、この前ブログを遡ったら最高でも56.2kgだったぽい。てことは、とっくに2012年の記録を抜かしてたんだなぁ、自分。
中学生ぶりの体重だ、今!
28歳にして、ようやく希望が見えてきた!
目標体重まであと2.5kg!!!
16時 1食目
納豆 2.3
からし 0.4
しょうゆ 0.35
チーズ 0.5
ハム 炭水化物4
きゅうり 1
糖質0G麺 0
小揚 0.28
木綿豆腐 1.8
ほうれん草 0.1
白菜 2.7
豆乳 炭水化物0.9
コンソメ 1.2
しらたき 0.1
卵 0.2
煮干し 0
ごま 0.5
長ネギ 0.48
えりんぎ 0.8
アボカド半分 1.3
ドレッシング 炭水化物2
きゅうり 上に含む
ハム 上に含む
チーズ 0.3
合計20.71
よしよし。
満腹感的には1食で3食分食べてるw
本日7日(日)の0~24時まではこの1食なのでよしとする。
ほんと、お腹いっぱい食べても食べようとする癖からはまだ抜けられないorz
しかし糖質はかなり低く抑えられています。
ちなみにカロリーは1000ちょっとでした。
今ダイエット痩せ期なのでちょっと偏ってても気にしない。
今のうちに痩せる。たぶん今月中旬以降はゆるやかに停滞すると思うので。
とはいえ自炊なので食べてるものは健康的でしょ?
最近の食事パターン
家→ひとまずチーズと納豆(と場合によってはご飯代わりに豆腐)で腹ごしらえした後、鍋(私はそう呼んでいる)
会社→おから蒸しケーキ+野菜と動物性タンパク質炒め+チーズ
自炊できる時はね。
飽きが来ないかと言われると結構大丈夫(笑)。料理のレパートリーないからね(笑)レシピ見て時間かけてそれっぽいのにも満たないの作るくらいなら、時短を取るね、私は。
満腹感もダイエットしてるっていう達成感もあるし。
賛同されなくても自己流です。
ちょっと前までの私は、こんな食生活だったら自信が持てなくて悩んでたところだけど、
以前テレビで羽田 圭介さんが毎日同じレシピを自炊してて、栄養価的にも最強と自信持って言ってるのを見て、なんか励まされた。
メニューは違うけどさ(笑)
お洒落で凝ってて美味しい料理は大好きだけど、それは食べるの専門にします(笑)
自分の毎日の為に作ろうとは、やっぱどうしても思えません(笑)
いつも料理名じゃなくて食材の羅列なのは名前のつけられるような代物じゃないから。
でも、私的には満足。
今日はね、会社の人との飲み会も歌の打ち上げも断ってます!
明日夜は家族と外食なので楽しみだけど備えなくては!
今日深夜3時頃にお弁当食べる予定だけどww
明後日の朝が実家にいることになるのだが、大丈夫だろうか?この前帰った時お好み焼き食べたのだよねwもちろん糖質制限粉じゃなく、フツーの。半枚だけ食べてさw
やっぱ少なく食べるより多く食べた方がストレスない気がする。
数日前、家でおからチャーハン食べたとき、満足しなくて翌日以降の為に作ったおからパンを大量にやけ食いしてしまったのだよねorz
やっぱ家では汁物を作ってお腹いっぱいにするに限ります。
とはいえ、少ない量でやめるのに慣れるトレーニングも大事だなとは思ってます。
腹八分目でやめる人間になりたい!!
それか、一日一回3食分食べるか、一日で2日分食べて次の日食べないか。
ちょこちょこ少量を食べるのが良いと言われてるのは知っているけど、自分に合った方法で落ち着きたいね。
どんな方法にせよ、食事を調整する能力を養いたいです。今はダイエットしてるからできてるけど、3月以降リバウンドしないために!
書いてるうちに6日ぶりに便出ました!
おっしゃぁぁぁ!!!!ヾ(。>∀<。)ノ゛✧*。
下品な話ですみませんm(_ _)m
順調♪順調♪頑張ります!
昨日は1食のみで、しかも14時間くらいベッドの中にいたから、この減りよう!
毎度のことながら、また食べたら戻るのはわかってるけど、一時でもこの数値を叩き出したいのはすごい!
すごいぞ、自分!!
だって、一応54kg台!!
2012年の8月に54kg台を記録してたと思い込んでたけど、この前ブログを遡ったら最高でも56.2kgだったぽい。てことは、とっくに2012年の記録を抜かしてたんだなぁ、自分。
中学生ぶりの体重だ、今!
28歳にして、ようやく希望が見えてきた!
目標体重まであと2.5kg!!!
16時 1食目
納豆 2.3
からし 0.4
しょうゆ 0.35
チーズ 0.5
ハム 炭水化物4
きゅうり 1
糖質0G麺 0
小揚 0.28
木綿豆腐 1.8
ほうれん草 0.1
白菜 2.7
豆乳 炭水化物0.9
コンソメ 1.2
しらたき 0.1
卵 0.2
煮干し 0
ごま 0.5
長ネギ 0.48
えりんぎ 0.8
アボカド半分 1.3
ドレッシング 炭水化物2
きゅうり 上に含む
ハム 上に含む
チーズ 0.3
合計20.71
よしよし。
満腹感的には1食で3食分食べてるw
本日7日(日)の0~24時まではこの1食なのでよしとする。
ほんと、お腹いっぱい食べても食べようとする癖からはまだ抜けられないorz
しかし糖質はかなり低く抑えられています。
ちなみにカロリーは1000ちょっとでした。
今ダイエット痩せ期なのでちょっと偏ってても気にしない。
今のうちに痩せる。たぶん今月中旬以降はゆるやかに停滞すると思うので。
とはいえ自炊なので食べてるものは健康的でしょ?
最近の食事パターン
家→ひとまずチーズと納豆(と場合によってはご飯代わりに豆腐)で腹ごしらえした後、鍋(私はそう呼んでいる)
会社→おから蒸しケーキ+野菜と動物性タンパク質炒め+チーズ
自炊できる時はね。
飽きが来ないかと言われると結構大丈夫(笑)。料理のレパートリーないからね(笑)レシピ見て時間かけてそれっぽいのにも満たないの作るくらいなら、時短を取るね、私は。
満腹感もダイエットしてるっていう達成感もあるし。
賛同されなくても自己流です。
ちょっと前までの私は、こんな食生活だったら自信が持てなくて悩んでたところだけど、
以前テレビで羽田 圭介さんが毎日同じレシピを自炊してて、栄養価的にも最強と自信持って言ってるのを見て、なんか励まされた。
メニューは違うけどさ(笑)
お洒落で凝ってて美味しい料理は大好きだけど、それは食べるの専門にします(笑)
自分の毎日の為に作ろうとは、やっぱどうしても思えません(笑)
いつも料理名じゃなくて食材の羅列なのは名前のつけられるような代物じゃないから。
でも、私的には満足。
今日はね、会社の人との飲み会も歌の打ち上げも断ってます!
明日夜は家族と外食なので楽しみだけど備えなくては!
今日深夜3時頃にお弁当食べる予定だけどww
明後日の朝が実家にいることになるのだが、大丈夫だろうか?この前帰った時お好み焼き食べたのだよねwもちろん糖質制限粉じゃなく、フツーの。半枚だけ食べてさw
やっぱ少なく食べるより多く食べた方がストレスない気がする。
数日前、家でおからチャーハン食べたとき、満足しなくて翌日以降の為に作ったおからパンを大量にやけ食いしてしまったのだよねorz
やっぱ家では汁物を作ってお腹いっぱいにするに限ります。
とはいえ、少ない量でやめるのに慣れるトレーニングも大事だなとは思ってます。
腹八分目でやめる人間になりたい!!
それか、一日一回3食分食べるか、一日で2日分食べて次の日食べないか。
ちょこちょこ少量を食べるのが良いと言われてるのは知っているけど、自分に合った方法で落ち着きたいね。
どんな方法にせよ、食事を調整する能力を養いたいです。今はダイエットしてるからできてるけど、3月以降リバウンドしないために!
書いてるうちに6日ぶりに便出ました!
おっしゃぁぁぁ!!!!ヾ(。>∀<。)ノ゛✧*。
下品な話ですみませんm(_ _)m
順調♪順調♪頑張ります!