長期間大分県将棋連合会が大会の主会場として使用してきた稙田公民館が、建物のメンテナンス等で令和7年末頃まで閉鎖されることになりました。ついては稙田公民館での最後の大会を納涼将棋大会として開催します。皆さんのご参加をお待ちしています . . . 本文を読む
夏恒例の「大分県ジュニア将棋王座戦」、今年は日本将棋連盟から佐々木大地七段がお見えになり、ファンの皆さんと交流をします。賞品も、全国的にみても大分県しかない「将棋ガチャ 王手1号」が登場し、棋士扇子・花火セット:携帯ストラップ等が当たります。入賞賞品も昨年と同様豪華花火セットを用意しています。ぜひご参加」ください . . . 本文を読む
大分合同アマ将棋名人戦が新しいシステムになって2年目です。今回の決勝戦は今やアマ将棋界のレジェンドとなった早咲誠和さんと、その弟子で全国アマ名人経験者の山﨑由太郎さんが激突します。大分県将棋界最高峰のお二人が繰り広げる戦いをぜひご観戦ください。なお、今回から午前中は1手30秒の早指しトーナメントを行うようにしました。早指しなら誰にも負けないという腕自慢の方のご参戦をお待ちしています。その他ゲスト棋士豊川孝弘七段によるトークショー(新作の駄洒落が聞けるかもしれません)、サイン会もあります。ぜひ、皆さんお出でください . . . 本文を読む
昨年から挑戦制がなくなって新しいシステムになった「大分合同アマ将棋名人戦」、県名人になるにはこの決勝進出者決定大会の決勝に残ることが必須です。決勝に残ったお二人が3週間後の決勝戦で県名人を争います。まずは強豪が揃う決勝進出者決定大会にご参加ください . . . 本文を読む
日本将棋連盟棋士豊川孝弘七段をお招きしての「みらいしんきん杯わくわくドリーム将棋大会2024」、今回も賞品が充実しています。10クラスの各入賞者(4位まで)には図書カード、入賞できなかった方には勝ち星に応じて敢闘賞・残念賞。懸賞詰将棋もあります。対局終了後は豊川七段の指導対局があり、挑戦した方にはチャレンジ賞、買った方にはビクトリー賞もあります。夏休み前のひとときを将棋で楽しんでください。なお、今年から参加資格が一部変更になり、福岡県吉富町在住の方も参加できるようになりました . . . 本文を読む