★「第23回アマチュア竜王戦福岡県大会」結果
(平成22年5月30日:春日市「クローバープラザ」)
福岡県代表に秋山運朝さん
◆入賞者
[A級]
優勝 秋山 運朝
2位 下平 雅之
3位 西谷 明雄
田代 将
[B級]
優勝 原田裕一郎
2位 筒井
3位 照喜名
玉木
[シニアの部]
優勝 若山 征洋
2位 岩佐 敏明
3位 佐藤 隆司
日朝 高晴
[小学生級]
優勝 野口 遥暉
2位 石橋勇瑞季
3位 相田 錬人
升 智彦
◆A級決勝トーナメント
相田 ──────────┐
|下平
├────┐
| |
下平 雅之──────────┘ |
|下平
├────┐
| |
葛谷 ──────────┐ | |
| | |
├────┘ |
|葛谷 |
大坪 ──────────┘ |
|下平
├────┐
中村 ─────┐中村 | |
├────┐ | |
佐伯 ─────┘ |中村 | |
├────┐ | |
田崎 ─────┐ | | | |
├────┘ | | |
古賀 ─────┘田崎 | | |
├────┘ |
牧野 ─────┐牧野 |西谷 |
├────┐ | |
宮園 ─────┘ | | |
├────┘ |
西谷 明雄─────┐ |西谷 |
├────┘ |
森 ─────┘西谷 |
├─────優勝 秋山運朝
|
甲斐 ──────────┐ |
|田代 |
├────┐ |
| | |
田代 将 ──────────┘ | |
|田代 |
├────┐ |
| | |
増永 ──────────┐ | | |
| | | |
├────┘ | |
|増永 | |
加藤 ──────────┘ | |
| |
├────┘
金堂 晃久─────┐金堂 |秋山
├────┐ |
田中 ─────┘ |秋山 |
├────┐ |
新 ─────┐ | | |
├────┘ | |
秋山 運朝─────┘秋山 | |
├────┘
沖 ─────┐沖 |秋山
├────┐ |
後藤 ─────┘ | |
├────┘
城戸 ─────┐ |沖
├────┘
仲村 ─────┘城戸
◆B級決勝トーナメント(ベスト16~)
照喜名 ─────┐照喜名
├────┐
矢島 ─────┘ |照喜名
├────┐
安藤 ─────┐ | |
├────┘ |
延永 ─────┘延永 |原田
├────┐
原田 ─────┐三浦 | |
├────┐ | |
三浦義 ─────┘ | | |
├────┘ |
岩田 ─────┐ |原田 |
├────┘ |
原田裕一郎─────┘原田 |
├─────優勝 原田裕一郎
山崎 ─────┐平津 |
├────┐ |
平津 ─────┘ |筒井 |
├────┐ |
塚本 ─────┐ | | |
├────┘ | |
筒井 ─────┘筒井 | |
├────┘
玉木 ─────┐玉木 |筒井
├────┐ |
新濱 ─────┘ | |
├────┘
松本 ─────┐ |玉木
├────┘
堀切 ─────┘堀切
◆シニアの部決勝トーナメント
若山 征洋─────┐若山
├────┐
佐藤 隆司─────┘ |
├─────優勝 若山征洋
日朝 高晴─────┐ |
├────┘
岩佐 敏明─────┘岩佐
◆小学生級決勝トーナメント
相田 錬人─────┐野口
├────┐
野口 遥暉─────┘ |
├─────優勝 野口遥暉
升 智彦─────┐ |
├────┘
石橋勇瑞季─────┘石橋
◆関連リンク
→歴代福岡県竜王一覧(第23回:平成22年まで)
→「第23回アマチュア竜王戦福岡県大会」ご案内(平成22年5月30日:春日市「春日クローバープラザ」)
→「第23回アマチュア竜王戦全国大会」開催要項(平成22年6月25~27日:東京都「チサンホテル浜松町」)
◆資料提供
・「日本将棋連盟南福岡支部」様
・「将棋夢未来」様
▲▲ ナビ犬京香のまったりINFORMATION △△
(平成22年5月30日:春日市「クローバープラザ」)
福岡県代表に秋山運朝さん
◆入賞者
[A級]
優勝 秋山 運朝
2位 下平 雅之
3位 西谷 明雄
田代 将
[B級]
優勝 原田裕一郎
2位 筒井
3位 照喜名
玉木
[シニアの部]
優勝 若山 征洋
2位 岩佐 敏明
3位 佐藤 隆司
日朝 高晴
[小学生級]
優勝 野口 遥暉
2位 石橋勇瑞季
3位 相田 錬人
升 智彦
◆A級決勝トーナメント
相田 ──────────┐
|下平
├────┐
| |
下平 雅之──────────┘ |
|下平
├────┐
| |
葛谷 ──────────┐ | |
| | |
├────┘ |
|葛谷 |
大坪 ──────────┘ |
|下平
├────┐
中村 ─────┐中村 | |
├────┐ | |
佐伯 ─────┘ |中村 | |
├────┐ | |
田崎 ─────┐ | | | |
├────┘ | | |
古賀 ─────┘田崎 | | |
├────┘ |
牧野 ─────┐牧野 |西谷 |
├────┐ | |
宮園 ─────┘ | | |
├────┘ |
西谷 明雄─────┐ |西谷 |
├────┘ |
森 ─────┘西谷 |
├─────優勝 秋山運朝
|
甲斐 ──────────┐ |
|田代 |
├────┐ |
| | |
田代 将 ──────────┘ | |
|田代 |
├────┐ |
| | |
増永 ──────────┐ | | |
| | | |
├────┘ | |
|増永 | |
加藤 ──────────┘ | |
| |
├────┘
金堂 晃久─────┐金堂 |秋山
├────┐ |
田中 ─────┘ |秋山 |
├────┐ |
新 ─────┐ | | |
├────┘ | |
秋山 運朝─────┘秋山 | |
├────┘
沖 ─────┐沖 |秋山
├────┐ |
後藤 ─────┘ | |
├────┘
城戸 ─────┐ |沖
├────┘
仲村 ─────┘城戸
◆B級決勝トーナメント(ベスト16~)
照喜名 ─────┐照喜名
├────┐
矢島 ─────┘ |照喜名
├────┐
安藤 ─────┐ | |
├────┘ |
延永 ─────┘延永 |原田
├────┐
原田 ─────┐三浦 | |
├────┐ | |
三浦義 ─────┘ | | |
├────┘ |
岩田 ─────┐ |原田 |
├────┘ |
原田裕一郎─────┘原田 |
├─────優勝 原田裕一郎
山崎 ─────┐平津 |
├────┐ |
平津 ─────┘ |筒井 |
├────┐ |
塚本 ─────┐ | | |
├────┘ | |
筒井 ─────┘筒井 | |
├────┘
玉木 ─────┐玉木 |筒井
├────┐ |
新濱 ─────┘ | |
├────┘
松本 ─────┐ |玉木
├────┘
堀切 ─────┘堀切
◆シニアの部決勝トーナメント
若山 征洋─────┐若山
├────┐
佐藤 隆司─────┘ |
├─────優勝 若山征洋
日朝 高晴─────┐ |
├────┘
岩佐 敏明─────┘岩佐
◆小学生級決勝トーナメント
相田 錬人─────┐野口
├────┐
野口 遥暉─────┘ |
├─────優勝 野口遥暉
升 智彦─────┐ |
├────┘
石橋勇瑞季─────┘石橋
◆関連リンク
→歴代福岡県竜王一覧(第23回:平成22年まで)
→「第23回アマチュア竜王戦福岡県大会」ご案内(平成22年5月30日:春日市「春日クローバープラザ」)
→「第23回アマチュア竜王戦全国大会」開催要項(平成22年6月25~27日:東京都「チサンホテル浜松町」)
◆資料提供
・「日本将棋連盟南福岡支部」様
・「将棋夢未来」様
▲▲ ナビ犬京香のまったりINFORMATION △△
![]() |
![]() |
本ブログ「棋楽庵の九州将棋ふまわり日記」を快適に 見るにはこちらへどうぞ。 トーナメント表やリーグ表のずれも解消できます。 | |
![]() |
本ブログ「棋楽庵の九州将棋ふまわり日記」のトップ ページ(最新記事一覧)はこちらへどうぞ。 |
![]() |
|
詰め(爪)の局面なら任せてね! 鋭利な詰(爪)筋を披露するわよ 特に9九に角があれば負けないわ 嗅覚(9九角)には誰も歯が立た ないもんね あはははは……… |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます