![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/31/23776a5cd8d5e4b8a46880f477372f49.png)
★「平成25年9月大分県内将棋大会」ご案内
●1日(日)
<第20期大分県竜将戦>
会場: 稙田公民館
(大分市大字玉沢789、Tel 097-541-0017)
時間: 午前9時30分受付開始、同10時10分試合開始
クラス: A級(3段以上)・B級(3段格~初段)・C級(級位者)
試合方式:A級・B級=スイス式トーナメント5回戦
C級=人数により調整
参加費: 一般 ¥2,500、大学生 ¥2,000、
女性・高校生以下 ¥1,500
※連合会会員は¥500円引き、いずれも昼食付き
賞: 各級優勝者に優勝トロフィー、同4位まで賞品。
主催: 大分県将棋連合会
(事務局:村谷一文 Tel 097-553-4824)
後援: 大分合同新聞社
●15日(日)
<2013大分県秋季将棋大会>
会場: 稙田公民館
(大分市大字玉沢789、Tel 097-541-0017)
時間: 午前9時30分受付開始、同10時10分試合開始
クラス: A級(3段以上)・B級(3段格~初段)・C級(級位者)
試合方式:A級・B級=スイス式トーナメント5回戦
C級=人数により調整
参加費: 一般 ¥2,500、大学生 ¥2,000、
女性・高校生以下 ¥1,500
※連合会会員は¥500円引き、いずれも昼食付き
賞: 各級優勝者に優勝トロフィー、同4位まで賞品
主催: 大分県将棋連合会
(事務局:村谷一文 Tel 097-553-4824)
後援: 大分合同新聞社
●16日(月)
<秋季レーティング将棋大会>
会場: 別府市中央公民館講座室
(別府市上田の湯町6番37号、Tel 0977-22-4118)
時間: 午前9時受付開始、同10時開始
クラス: A級([R]平均1,700以上)
B級([R]平均1,400以上)
C級([R]平均1,400未満
試合形式:スイス式トーナメント5回戦
参加費: 一般 ¥2,300、大学生 ¥1,500、
女性・高校生以下 ¥1,000
アマ連会員は¥300引き、いずれも昼食付
賞: 各級共1位~3位に賞金、その他3勝者以上に敢闘賞、
2勝者以下に残念賞
主催: 日本アマチュア将棋連盟大分県支部
(事務局:七蔵司、Tel 097-520-4245)
●29日(日)
<御手洗長治五段杯第43回大分県将棋選手権大会>
会場: 宇佐市四日市コミュニティセンター
時間: 午前9時受付開始、同10時開始
※詳しくはこちらへどうぞ
◆前月(平成25年8月)の大分県内将棋大会案内
→こちらへどうぞ
◆翌月(平成25年10月)の大分県内将棋大会案内
→こちらへどうぞ
大分県は22日?
全国大会の代表2名を決めます。したがってそれまで
に県大会を行う必要があります。
今のところ11月中に開催を考えていますが、11、
12月は全国大会や新聞社主催の大会があり、
調整が大変です。
決まりましたらこのブログで発表します。