![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c4/c343f73dbcd52c6165089bda99928919.jpg)
★「第5回全国小・中学生将棋団体戦大分県代表選考会」結果-NO.1
(平成21年6月21日:「稙田公民館」)
![]() |
祝!優勝 | 小学校の部 | 大分大学附属小学校 |
中学校の部 | 大分市立判田中学校 |
◆小学校の部入賞チーム(参加3校)
優勝 大分大学附属小学校 (長松巧朗、野尻宜敬、小斉平崚)
2位 大分市立判田小学校 (松重宗一郎、田中凜、原尻隆志)
3位 国東市立武蔵東小学校(河野稜平、溝部航平、宮内純太)
![]() |
小学校の部優勝 大分大学附属小の皆さん (左から)野尻、長松、小斉平 |
![]() |
小学校の部2位 大分市立判田小の皆さん (左から)田中、松重、原尻 |
![]() |
小学校の部3位 国東市立武蔵東小の皆さん (左から)溝部・河野・宮内 |
◆中学校の部入賞チーム(参加7校)
優勝 大分市立判田中学校 (森崎啓、三代瑛介、志水亮介)
2位 別府市立北部中学校 (加藤康祐、堀直輝、大鳥格)
3位 佐伯市立佐伯城南中学校(濱澤篤優、清水真大、吉野悠)
4位 岩田中学校A (鳴海翔介、柳井史也、古屋雄馬)
![]() |
中学校の部優勝 大分市立判田中の皆さん (左から)三代・森崎・志水 |
![]() |
中学校の部2位 別府市立北部中の皆さん (左から)堀・加藤・大鳥 |
![]() |
中学校の部3位 佐伯市立佐伯城南中の皆さん (左から)清水・濱澤・吉野 |
[中学校の部その他の参加チーム]
![]() |
大分市立向陽中の皆さん (左から)管沢・綾部・生野 |
![]() |
岩田中Bの皆さん (左から)永瀬・堀・日永田 |
![]() |
大分市立王子中の皆さん (左から)緒方・羽野・清田 |
=ダブル総当たり= ※選手名は左から順に大将・副将・先鋒
学 校 名 | 1 | 2 | 3 | 勝 敗 | 順位 | ||||
1 |
国東市立武蔵東小学校 (河野稜平、溝部航平、宮内純太) |
- | 1 | 0 | 0 | 0 | 0-4 | 3 | |
○●● | ●●● | ●●● | ●●● | ||||||
2 |
大分市立判田小学校 (松重宗一郎、田中凜、原尻隆志) |
3 | 2 | - | 1 | 1 | 2-2 | 2 | |
○○○ | ●○○ | ●○● | ●○● | ||||||
3 |
大分大学教育福祉科学部附属小学校 (長松巧朗、野尻宜敬、小斉平崚) |
3 | 3 | 2 | 2 | - | 4-0 | 1 | |
○○○ | ○○○ | ○●○ | ○●○ |
(1)チーム勝敗
(2)個人勝利数合計
(3)大将、副将の順に勝数比較
(4)直撃
※先後の配置
左側チームの大将…先、副将…後、先鋒…先
☆個人全勝者 長松巧朗、小斉平崚、田中凜
◆中学校の部成績詳細
→こちらへどうぞ
◆熱戦譜
→こちらへどうぞ
◆関連リンク
→「文部科学大臣杯第5回小・中学校将棋団体戦」大会実施要項(平成21年開催)
▲▲ ナビ犬京香のまったりINFORMATION △△
![]() |
![]() |
本ブログ「棋楽庵の九州将棋ふまわり日記」を快適に 見るにはこちらへどうぞ。トーナメント表やリーグ表 のずれも解消できます。 |
|
![]() |
本ブログ「棋楽庵の九州将棋ふまわり日記」のトップ ページ(最新記事一覧)はこちらへどうぞ。 |
![]() |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます