★「第69期名人戦『第3局全国棋士派遣プロジェクト』大分会場」ご案内
(平成23年5月7・8日:大分市「大分コンパルホール」)
主催:朝日新聞社、毎日新聞社、日本将棋連盟
主管:大分県将棋連合会
日本将棋連盟大分中央支部
●1日目 5/7(土) =名人戦第3局(2日目)大盤解説会=
会場: 大分コンパルホール4階集会室(大分市府内町1丁目5番38号:Tel 097-538-3700)
時間: 午後3時40分~(最大午後9時30分まで)
※午後3時から入場できます。
※午後6時~同7時は夕食休憩です。
入場料: 1,000円(女性・高校生以下は無料、小中学生同伴の保護者、引率の先生は無料)
解説: 公益社団法人日本将棋連盟棋士 脇謙二八段
内容: プロ棋士によるリアルタイム大盤解説、懸賞次の一手(随時実施、賞品多数)を行います。
●2日目 5/8(日) =指導対局=
会場: 大分コンパルホール601会議室
時間: 午前10時~午後0時、午後1時10分~午後2時40分
対局料: 500円(前日の大盤解説会入場者、女性・高校生以下、小中学生同伴の保護者、引率の先生は無料)
※先着順です。人数に制限があります。
内容: 脇謙二八段による指導対局を行います。
問い合わせ先:大分県将棋連合会事務局 村谷(Tel 097-553-4824)
▲▲ ナビ犬京香のまったりINFORMATION △△
(平成23年5月7・8日:大分市「大分コンパルホール」)
主催:朝日新聞社、毎日新聞社、日本将棋連盟
主管:大分県将棋連合会
日本将棋連盟大分中央支部
●1日目 5/7(土) =名人戦第3局(2日目)大盤解説会=
会場: 大分コンパルホール4階集会室(大分市府内町1丁目5番38号:Tel 097-538-3700)
時間: 午後3時40分~(最大午後9時30分まで)
※午後3時から入場できます。
※午後6時~同7時は夕食休憩です。
入場料: 1,000円(女性・高校生以下は無料、小中学生同伴の保護者、引率の先生は無料)
解説: 公益社団法人日本将棋連盟棋士 脇謙二八段
内容: プロ棋士によるリアルタイム大盤解説、懸賞次の一手(随時実施、賞品多数)を行います。
●2日目 5/8(日) =指導対局=
会場: 大分コンパルホール601会議室
時間: 午前10時~午後0時、午後1時10分~午後2時40分
対局料: 500円(前日の大盤解説会入場者、女性・高校生以下、小中学生同伴の保護者、引率の先生は無料)
※先着順です。人数に制限があります。
内容: 脇謙二八段による指導対局を行います。
問い合わせ先:大分県将棋連合会事務局 村谷(Tel 097-553-4824)
![]() |
脇謙二八段 |
▲▲ ナビ犬京香のまったりINFORMATION △△
![]() |
![]() |
本ブログ「棋楽庵の九州将棋ふまわり日記」を快適に 見るにはこちらへどうぞ。 トーナメント表やリーグ表のずれも解消できます。 |
|
行ってらっしゃ~い お帰りなさ~い 秋は将棋大会が目白押し。主人 の棋楽庵も対局や取材で休みは ほとんど朝から外出。というわ けで週末はお見送りとお迎えに 大忙しよ。それに比例して忠犬 度も急上昇。人事考課ならぬ犬 事考課もS(スペシャル)かし ら。ところでお父さんたちの中 にはネット将棋の指し過ぎで、 昼間うつらうつらしていること はないですか。上司はしっかり 閻魔帳に書いていますよ。考課 はいうまでもなく降下、査定は 最低、賞与は少与になってしま うからご用心ご用心…(京香) |
|||
![]() |
本ブログ「棋楽庵の九州将棋ふまわり日記」のトップ ページ(最新記事一覧)はこちらへどうぞ。 |
![]() |
|
先日の大会で、対局マナーを巡っ て喧嘩になったことがあるらしい けど、大会ではトラブルはご法度 よ。大会に参加している子供たち への影響も考えてね。まずは寛大 な心で相手に接することが大事。 その上で納得がいかないなら審判 長を呼びましょう。将棋は争いを 好む王様に争いをやめさせるため 考案されたゲーム、そこで争いを 起こしては将棋に対して失礼よ。 狭い盤面だけど心は広くもちまし ょう………………………(京香) |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます