★文化庁 =地域文化芸術振興プラン=
「山口近県都市対抗団体将棋大会」ご案内
(平成21年10月11日:下関市「海峡メッセ下関 国際会議場」)
日時: 平成21年10月11日(日)午前10時
場所: 「海峡メッセ下関 10階国際会議場」
(下関市豊前田町3-3-1 Tel 083-231-5778)
※下関駅から徒歩7分 駐車可(無料)
試合方法:3人1組による団体リーグ戦(ABC各級別)
表彰: 優勝、準優勝、個人賞他
参加料: 一人当たり2,000円(高校生以下及び女性1,000円)
※弁当、参加賞付
特別企画:日本将棋連盟女流プロ棋士3名による団体チームを招き、指導対局
及び記念対局を行なう予定。
申し込み方法:
チーム名、クラス、代表者名、参加者名を記入の上、9月25日までに
下記連絡先まで。
連絡先: 〒751-0847
下関市古屋町2-3-11 日本将棋連盟下関支部 粟田勲
携帯 090-7544-1941
FAX 083-252-2770
主催 文化庁
やまぐち地域文化芸術振興プラン実行委員会
日本将棋連盟下関支部
後援: 日本将棋連盟山口県支部連合会
◆資料提供
カー君パパ
▲▲ ナビ犬京香のまったりINFORMATION △△
「山口近県都市対抗団体将棋大会」ご案内
(平成21年10月11日:下関市「海峡メッセ下関 国際会議場」)
日時: 平成21年10月11日(日)午前10時
場所: 「海峡メッセ下関 10階国際会議場」
(下関市豊前田町3-3-1 Tel 083-231-5778)
※下関駅から徒歩7分 駐車可(無料)
試合方法:3人1組による団体リーグ戦(ABC各級別)
表彰: 優勝、準優勝、個人賞他
参加料: 一人当たり2,000円(高校生以下及び女性1,000円)
※弁当、参加賞付
特別企画:日本将棋連盟女流プロ棋士3名による団体チームを招き、指導対局
及び記念対局を行なう予定。
申し込み方法:
チーム名、クラス、代表者名、参加者名を記入の上、9月25日までに
下記連絡先まで。
連絡先: 〒751-0847
下関市古屋町2-3-11 日本将棋連盟下関支部 粟田勲
携帯 090-7544-1941
FAX 083-252-2770
主催 文化庁
やまぐち地域文化芸術振興プラン実行委員会
日本将棋連盟下関支部
後援: 日本将棋連盟山口県支部連合会
◆資料提供
カー君パパ
▲▲ ナビ犬京香のまったりINFORMATION △△
![]() |
![]() |
本ブログ「棋楽庵の九州将棋ふまわり日記」を快適に 見るにはこちらへどうぞ。トーナメント表やリーグ表 のずれも解消できます。 |
|
![]() |
本ブログ「棋楽庵の九州将棋ふまわり日記」のトップ ページ(最新記事一覧)はこちらへどうぞ。 |
![]() |
文化庁の文化芸術振興プランで将棋のイベントになにがしかでも資金を拠出できた事に最大の意義があります
将棋指しが芸術家になったりしてね。
今回の文化庁の支援は将棋界にとってはひじょうにありがたい話でした。
これを機会に伝統文化としての将棋が日本の文化を支えていると認識されるようになれば、嬉しいですね。
鈴木環那 熊倉紫野 村田智穂 女流初段です
若手バリバリの面々です
皆様見学でも結構ですのでお誘いの上お越し下さい