goo blog サービス終了のお知らせ 

棋楽庵の九州将棋ふまわり日記

ようこそ「棋楽庵」のブログへ。ここでは大分・福岡・佐賀・熊本を中心として九州各県及び山口県の将棋情報を提供していきます。

■「棋楽庵の大会見手歩記」-NO.001 ゆふいん夢蔵杯大分県新春将棋大会(平成20年1月13日)

2008年05月04日 | ◆棋楽庵閑話・皆さんからの寄稿文(写真)
★「棋楽庵の大会見手歩記」-NO.001 
 平成20年ゆふいん夢蔵杯大分県新春将棋大会-1(平成20年1月13日:大分市「稙田公民館」)


             



 

 観光地湯布院でみやげ物店
「ゆふいん夢蔵」を経営され
ている愛棋家秋吉祐司店長さ
んが今回大分県将棋連合会の
求めに快く応じて賞品を多数
提供くださり、連合会にとっ
て初めてのスポンサー大会と
なりました。
 新年から充実した賞品にな
り、参加者も大喜び、まこと
にありがたいことで、秋吉さ
んには改めてお礼も申し上げ
ます。

 


 

 



 


 

 
 
 


 

 
 
 


 

 
 
 


 

 

 



 

 お昼を過ぎたあたりで、C
級はもうほぼ終了(C級の様
子は上記写真を参考にしてく
ださい)。予選リーグを4連
勝で勝ち上がった長松巧朗君
(附属小3年)がそのままト
ーナメントを勝ち上がり見事
優勝しました。
 表彰式が済んだあとは、衝
立将棋の開始。村谷専務理事
は他の級の進行もしながら衝
立将棋の審判もするとあって
大忙し。この衝立将棋もはま
ると結構楽しく、子ども達も
真剣なまなざしでした。

 


 

 



 

 
 
 





 

 
 
[B級予選リーグ]森田 対 正池


 

[B級予選リーグ]神田 対 岩田
 
[B級2回戦]丸小野 対 岡


 

 
 
 


 

[B級2回戦]伊瀬知 対 正池
 
[B級2回戦]椎原 対 渡辺


 

[B級2回戦]萩原 対 横田
 


 

[B級準々決勝]丸小野 対 山田
 
[B級準々決勝]渡辺 対 赤峰


[B級準決勝]土谷 対 丸小野

 

 B級は国東高2年の丸小野
勝哉君が大活躍です。準決勝
では何度も優勝歴のあるベテ
ラン土谷さんを相手に善戦、
難しい将棋を勝ちきって遂に
決勝進出です。一方の山は、
宿敵のライバル同士、萩原さ
んと渡辺さんの一戦となり、
萩原さんが制しました。
 さて新鋭の丸小野君が、力
戦振飛車を使わせたらA級を
も粉砕すると言われている萩
原さんにどう立ち向かったの
か。棋譜はこちらをどうぞ。
 この将棋、丸小野君の攻め
が決まったと思われたのです
が、萩原さんの受けがしぶと
く混戦となり、最後はベテラ
ンの技を見せて萩原さんの勝
ちとなりました。
 破れたとはいえ、今後の成
長が楽しみな丸小野君です。

 


[B級準決勝]萩原 対 渡辺

 

 


◆関連リンク

「平成20年ゆふいん夢蔵杯大分県新春将棋大会」結果-NO.1(平成20年1月13日:大分市「稙田公民館」)
 ・入賞者一覧
「平成20年ゆふいん夢蔵杯大分県新春将棋大会」結果-NO.2(平成20年1月13日:大分市「稙田公民館」)
 ・各級成績詳細
「平成20年ゆふいん夢蔵杯大分県新春将棋大会」結果-NO.3(平成20年1月13日:大分市「稙田公民館」)
 ・熱戦譜 ◆A級準決勝 ▲早咲誠和 対 △古河浩
      ◆B級決勝  ▲丸小野勝哉 対 △萩原丈俊
      ◆C級決勝  ▲浅野将輝 対 △長松巧朗
「平成20年ゆふいん夢蔵杯大分県新春将棋大会」結果-NO.4(平成20年1月13日:大分市「稙田公民館」)
 ・熱戦譜 ◆A級決勝 ▲泉健一 対 △早咲誠和
「棋楽庵の大会見手歩記」-NO.002 平成20年ゆふいん夢蔵杯大分県新春将棋大会-2(平成20年1月13日:大分市「稙田公民館」)





  本ブログ「棋楽庵の九州将棋ふまわり日記」を快適に見るにはこちらへどうぞ。
    トーナメント表のずれも解消できます。

  本ブログ「棋楽庵の九州将棋ふまわり日記」のトップページ(最新記事一覧)は
(ナビ犬 京香)     こちらへどうぞ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■「平成20年7月大分県内将棋... | トップ | ■「棋楽庵の大会見手歩記」-N... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

◆棋楽庵閑話・皆さんからの寄稿文(写真)」カテゴリの最新記事