★「第9回全国小学生倉敷王将戦福岡県大会」結果-NO.1
(平成22年7月4日:宗像市「宗像ユリックス」)
◆入賞者(県代表は優勝者と準優勝者)
◆高学年の部決勝トーナメント
山河 眞武──────────┐
|酒向
├────┐
酒向 信明─────┐ | |
├────┘ |
西並 誠人─────┘酒向 |小柳
├────┐
大石 直輝─────┐力丸 | |
├────┐ | |
力丸 拓也─────┘ | | |
├────┘ |
口石 眞生─────┐ |小柳 |
├────┘ |
小柳佳士朗─────┘小柳 |小柳(3位)
├────┐
| |
小塚 元喜──────────┐ | |
|佐藤 | |
├────┐ | |
山道 淳也─────┐ | | | |
├────┘ | | |
佐藤 周 ─────┘佐藤 | | |
├────┘ |
中村 颯太─────┐中村 |佐藤 |
├────┐ | |
三原 響 ─────┘ | | |
├────┘ |
玉田 敦大─────┐ |玉田 |
├────┘ |
岸原 慎 ─────┘玉田 |成清
├────┐
| |
倉元 恵司──────────┐ | |
|原口 | |
├────┐ | |
原口素優左─────┐ | | | |
├────┘ | | |
伊藤 大輝─────┘原口 |照喜名 | |
├────┐ | |
相田 錬人─────┐照喜名 | | | |
├────┐ | | | |
照喜名彪生─────┘ | | | | |
├────┘ | | |
|照喜名 | | |
瀬利 龍大──────────┘ | | |
| | |
├────┘ |
|成清 |
成清 創 ──────────┐ | |
|成清 | |
├────┐ | |
| | | |
沖田 優祐──────────┘ | | |
| | |
├────┘ |
|成清 |
神尾 弘介──────────┐ | |
| | |
├────┘ |
|升 |
升 智彦──────────┘ |
|
├─────優勝 成清創
|
代田 和輝──────────┐ |
|江藤 |
├────┐ |
江藤 天俊─────┐ | | |
├────┘ | |
前田美沙季─────┘江藤 |中園 |
├────┐ |
中園 寛 ─────┐中園 | | |
├────┐ | | |
中村 一夫─────┘ | | | |
├────┘ | |
|中園 | |
白石 宗之──────────┘ | |
|玉木 |
├────┐ |
| | |
赤崎 大輔──────────┐ | | |
|原口 | | |
├────┐ | | |
原口嵯弐生─────┐ | | | | |
├────┘ | | | |
堤 壮真─────┘原口 | | | |
├────┘ | |
玉木 健介─────┐玉木 |玉木 | |
├────┐ | | |
藤村 一成─────┘ | | | |
├────┘ | |
|玉木 | |
志岐 輝仁──────────┘ | |
| |
├────┘
|古賀
石松 大明──────────┐ |
|古賀 |
├────┐ |
古賀 悠聖─────┐ | | |
├────┘ | |
後藤 稜太─────┘古賀 |古賀 |
├────┐ |
石橋勇瑞季─────┐石橋 | | |
├────┐ | | |
黒瀬 海人─────┘ | | | |
├────┘ | |
|石橋 | |
三原 和也──────────┘ | |
| |
├────┘
|古賀
副田 証也──────────┐ |
|市丸 |
├────┐ |
和泉 桃香─────┐ | | |
├────┘ | |
市丸 雅浩─────┘市丸 | |
├────┘
高原 宏人─────┐延永 |延永
├────┐ |
延永 峻任─────┘ | |
├────┘
|延永
清水 敏和──────────┘
◆低学年の部決勝トーナメント
→こちらへどうぞ
◆資料提供
・「日本将棋連盟南福岡支部」様
・「将棋夢未来」様
◆関連リンク
→「第9回全国小学生『倉敷王将戦』」開催要項(平成22年8月7日:「倉敷市芸文館」)
→「第9回全国小学生倉敷王将戦 九州、沖繩、山口各県大会」結果(平成22年)
→「第9回全国小学生倉敷王将戦」結果-NO.1(平成22年8月7日:「倉敷市芸文館」)
・入賞者、決勝戦、歴代優勝者一覧
→「第9回全国小学生倉敷王将戦」結果-NO.2(平成22年8月7日:「倉敷市芸文館」)
・高学年の部予選リーグ成績 登録番号 1~32
→「第9回全国小学生倉敷王将戦」結果-NO.3(平成22年8月7日:「倉敷市芸文館」)
・高学年の部予選リーグ成績 登録番号33~64
→「第9回全国小学生倉敷王将戦」結果-NO.4(平成22年8月7日:「倉敷市芸文館」)
・低学年の部予選リーグ成績 登録番号 1~32
→「第9回全国小学生倉敷王将戦」結果-NO.5(平成22年8月7日:「倉敷市芸文館」)
・低学年の部予選リーグ成績 登録番号33~64
▲▲ ナビ犬京香のまったりINFORMATION △△
(平成22年7月4日:宗像市「宗像ユリックス」)
![]() |
優勝 | 高学年の部 成清創くん | |
低学年の部 野口遥暉くん |
◆入賞者(県代表は優勝者と準優勝者)
高学年の部 (参加63人) | 低学年の部 (参加53人) | ||||||
成績 | 選 手 名 | 市区町村 | 学校名・学年 | 成績 | 選 手 名 | 市区町村 | 学校名・学年 |
優勝 |
成清 創 |
北九州市 |
志井小6年 |
優勝 | 野口 遥暉 | 北九州市 | 守恒小3年 |
2位 |
古賀 悠聖 |
福岡市 | 筑紫丘小4年 | 2位 | 井川 晃弘 | 福岡市 | 壱岐南小3年 |
3位 | 小柳 佳士朗 | 福岡市 |
西新小6年 |
3位 |
河野 敦也 |
北九州市 | 萩原小3年 |
4位 |
玉木 健介 |
福岡市 |
片江小5年 |
4位 |
尾篭 雅弘 |
嘉麻市 | 碓井小2年 |
◆高学年の部決勝トーナメント
山河 眞武──────────┐
|酒向
├────┐
酒向 信明─────┐ | |
├────┘ |
西並 誠人─────┘酒向 |小柳
├────┐
大石 直輝─────┐力丸 | |
├────┐ | |
力丸 拓也─────┘ | | |
├────┘ |
口石 眞生─────┐ |小柳 |
├────┘ |
小柳佳士朗─────┘小柳 |小柳(3位)
├────┐
| |
小塚 元喜──────────┐ | |
|佐藤 | |
├────┐ | |
山道 淳也─────┐ | | | |
├────┘ | | |
佐藤 周 ─────┘佐藤 | | |
├────┘ |
中村 颯太─────┐中村 |佐藤 |
├────┐ | |
三原 響 ─────┘ | | |
├────┘ |
玉田 敦大─────┐ |玉田 |
├────┘ |
岸原 慎 ─────┘玉田 |成清
├────┐
| |
倉元 恵司──────────┐ | |
|原口 | |
├────┐ | |
原口素優左─────┐ | | | |
├────┘ | | |
伊藤 大輝─────┘原口 |照喜名 | |
├────┐ | |
相田 錬人─────┐照喜名 | | | |
├────┐ | | | |
照喜名彪生─────┘ | | | | |
├────┘ | | |
|照喜名 | | |
瀬利 龍大──────────┘ | | |
| | |
├────┘ |
|成清 |
成清 創 ──────────┐ | |
|成清 | |
├────┐ | |
| | | |
沖田 優祐──────────┘ | | |
| | |
├────┘ |
|成清 |
神尾 弘介──────────┐ | |
| | |
├────┘ |
|升 |
升 智彦──────────┘ |
|
├─────優勝 成清創
|
代田 和輝──────────┐ |
|江藤 |
├────┐ |
江藤 天俊─────┐ | | |
├────┘ | |
前田美沙季─────┘江藤 |中園 |
├────┐ |
中園 寛 ─────┐中園 | | |
├────┐ | | |
中村 一夫─────┘ | | | |
├────┘ | |
|中園 | |
白石 宗之──────────┘ | |
|玉木 |
├────┐ |
| | |
赤崎 大輔──────────┐ | | |
|原口 | | |
├────┐ | | |
原口嵯弐生─────┐ | | | | |
├────┘ | | | |
堤 壮真─────┘原口 | | | |
├────┘ | |
玉木 健介─────┐玉木 |玉木 | |
├────┐ | | |
藤村 一成─────┘ | | | |
├────┘ | |
|玉木 | |
志岐 輝仁──────────┘ | |
| |
├────┘
|古賀
石松 大明──────────┐ |
|古賀 |
├────┐ |
古賀 悠聖─────┐ | | |
├────┘ | |
後藤 稜太─────┘古賀 |古賀 |
├────┐ |
石橋勇瑞季─────┐石橋 | | |
├────┐ | | |
黒瀬 海人─────┘ | | | |
├────┘ | |
|石橋 | |
三原 和也──────────┘ | |
| |
├────┘
|古賀
副田 証也──────────┐ |
|市丸 |
├────┐ |
和泉 桃香─────┐ | | |
├────┘ | |
市丸 雅浩─────┘市丸 | |
├────┘
高原 宏人─────┐延永 |延永
├────┐ |
延永 峻任─────┘ | |
├────┘
|延永
清水 敏和──────────┘
◆低学年の部決勝トーナメント
→こちらへどうぞ
◆資料提供
・「日本将棋連盟南福岡支部」様
・「将棋夢未来」様
◆関連リンク
→「第9回全国小学生『倉敷王将戦』」開催要項(平成22年8月7日:「倉敷市芸文館」)
→「第9回全国小学生倉敷王将戦 九州、沖繩、山口各県大会」結果(平成22年)
→「第9回全国小学生倉敷王将戦」結果-NO.1(平成22年8月7日:「倉敷市芸文館」)
・入賞者、決勝戦、歴代優勝者一覧
→「第9回全国小学生倉敷王将戦」結果-NO.2(平成22年8月7日:「倉敷市芸文館」)
・高学年の部予選リーグ成績 登録番号 1~32
→「第9回全国小学生倉敷王将戦」結果-NO.3(平成22年8月7日:「倉敷市芸文館」)
・高学年の部予選リーグ成績 登録番号33~64
→「第9回全国小学生倉敷王将戦」結果-NO.4(平成22年8月7日:「倉敷市芸文館」)
・低学年の部予選リーグ成績 登録番号 1~32
→「第9回全国小学生倉敷王将戦」結果-NO.5(平成22年8月7日:「倉敷市芸文館」)
・低学年の部予選リーグ成績 登録番号33~64
▲▲ ナビ犬京香のまったりINFORMATION △△
![]() |
![]() |
本ブログ「棋楽庵の九州将棋ふまわり日記」を快適に 見るにはこちらへどうぞ。 トーナメント表やリーグ表のずれも解消できます。 |
|
熱中将(症)にご注意! 大会では棋(気)温が上昇する と、熱中将(症)になる人が出 てくるから気をつけてね。特に 形勢が悪くて頭から湯気を出し ている人は要注意よ。突然倒れ たりしたら大変。こういう時は 後ろからそっと扇子で扇いであ げましょうね。あれっ、これっ て助言になるのかしら。ところ で対局中に気分が悪くなったら 急いで飛車を9九に置いてね。 救急車=9九(飛)車=を呼ん でっていう意味だから。アハハ ハハ……………………(京香) |
|||
![]() |
本ブログ「棋楽庵の九州将棋ふまわり日記」のトップ ページ(最新記事一覧)はこちらへどうぞ。 |
![]() |
|
詰め(爪)の局面なら任せてね! 鋭利な詰(爪)筋を披露するわよ 特に9九に角があれば負けないわ 嗅覚(9九角)には誰も歯が立た ないもんね。アハハハハ(京香) |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます