風の強い日が続いています。
冬に吹く凍えるような北風(八ヶ岳颪)ではなく普通に強い風です。
まだ、2月なのに寒くない。暖かい。
こんなに暖かいのなら、
そろそろ種まきの準備をしなければと思うのですが、
ミシン掛けに夢中で動けません。
というと、カッコいいのですが、
本当のことを言うと、、
年々動作が緩慢になって何をするにも時間がかかり、
結果、ミシンの前から離れられない状態。
テキパキサクサク出来ないのです。( ´ー`)ふぅ...
それなのに(それだから?)すぐに飽きてしまう。

1日で出来上がるエプロンも4〜5日も掛かってしまいます。
別に急ぐものではないのでのんびり作っていますが、
これじゃイカンと思いながら、遠くの山をみてため息です。

「 朝顔 」というテレビドラマの話
朝顔のお父さんが認知症になりました。
他人事とは思えなくて…。辛いです。
縫い物の道具は小さくて種類が多くて、
いつも作業台の上に置くようにしいているつもりでも、
足が生えたか、羽根がついたか?すぐに無くなってしまいます。
結構大きいものも無くします→ 物差しとかね。
気がつくと、いつも何かを探しています。
何を探しているのかも忘れてしまいます(ぼぉ~)
今日は、洗濯物を干すのを忘れてしまって、
気がついたのは、お昼近くでした。
朝顔のお父さんを見習って、
私もメモして貼っておこうと思います。
冬に吹く凍えるような北風(八ヶ岳颪)ではなく普通に強い風です。
まだ、2月なのに寒くない。暖かい。
こんなに暖かいのなら、
そろそろ種まきの準備をしなければと思うのですが、
ミシン掛けに夢中で動けません。
というと、カッコいいのですが、
本当のことを言うと、、
年々動作が緩慢になって何をするにも時間がかかり、
結果、ミシンの前から離れられない状態。
テキパキサクサク出来ないのです。( ´ー`)ふぅ...
それなのに(それだから?)すぐに飽きてしまう。

1日で出来上がるエプロンも4〜5日も掛かってしまいます。
別に急ぐものではないのでのんびり作っていますが、
これじゃイカンと思いながら、遠くの山をみてため息です。

「 朝顔 」というテレビドラマの話
朝顔のお父さんが認知症になりました。
他人事とは思えなくて…。辛いです。
縫い物の道具は小さくて種類が多くて、
いつも作業台の上に置くようにしいているつもりでも、
足が生えたか、羽根がついたか?すぐに無くなってしまいます。
結構大きいものも無くします→ 物差しとかね。
気がつくと、いつも何かを探しています。
何を探しているのかも忘れてしまいます(ぼぉ~)
今日は、洗濯物を干すのを忘れてしまって、
気がついたのは、お昼近くでした。
朝顔のお父さんを見習って、
私もメモして貼っておこうと思います。