今年になって初めて畑に入って、汗をかいて、
ニンニクと玉ねぎに肥料をあげた。菊にも。
畑には、200ℓ入る貯水タンクがあって水は満タン状態。
凍結防止のため冬の間片付けていたホースを引っ張り出し、
延長コードと汲み上げポンプをセットして、
液肥500ml(ペットボトル1本分)をタンクに投入。
ちょうど希釈400倍になる。筈。
いつも車の中から見ていたので、
ニンニクも玉ねぎもあまり状態が良くないのは分かっていた。
いやいや、それ程でもなさそう。

これくらいなら大丈夫。
溶けて無くなったものも、枯れ果てている物もいっぱいあるけど、
みんなよく頑張っていて、なんか感動!

菊もがんばってる!
のらぼう菜はもっと頑張ってた〜!


霜にあたって大きな外葉は枯れていたけど、
これから中心に向かってドンドン成長していく。

ギュウギュウに混み合ってて
株間30㎝じゃ足りなかったかも?
3株ほど間引きを兼ねて収穫。
夕飯に、茹でて鰹節と醤油を1〜2滴。
何?やっだー、これ美味しい!!
茹ですぎてグズグズだったけど美味しかった。
のらぼう菜は、
いろんな料理に普通に使えて、
便利&美味しい。
君たち頑張ったね!
こんどは、私が間引きと枯れ葉の整理を頑張る番。