午睡のあと

肩の力を抜いて、ゆるゆると

best befor

2007年11月12日 | 食・料理・食べ歩き
昨晩、両親が台所で楽しそうに騒いでいたので、どしたの~?とのぞいてみました。

すると、テーブルの上には3つのパックジュース。
葡萄のジュース・グァバジュース・ミックスジュースとありました。

2人はどれを飲もうか…と騒いでいたようです(幸せだよな~)

さて、その日はUPした画像にもある「Ceres」というミックスジュースにすることにしたようです。

ゴポゴポと、コップに移す父。
オレンジ色の液体に鼻を近づけた途端「無理!飲めないよこりゃー!!」と顔をしかめ回しました。
母は、「飲めるわよー。飲めない匂いしてないもの~」と余裕しゃくしゃくで別のコップに残りのジュースをいれます。

顔をしかめている父は、空になったジュースのパックを眺めて、なんとか飲めなくなる理由を探していました。
そして、見つけた!

「おい!2007/4/21って書かれてるぞ!賞味期限が切れてるってことだろう?こりゃ飲めないよ~」と胸を張って残念がっていました。

そこで、私が、さ!と賞味期限の所を見ると、書いてあるのは『best befor』の一語のみ(因みに南アフリカからの輸入物です)。

「お父さ~ん。ここには、『best befor』って書いてあるだけだよ。日付は半年くらい前だから『better befor』か『good befor』には変わってると思うけど、多分飲めるよ~」と、うまいこと言ってみました。

父は、私の戯言に何となく納得がいったのか、無言で一気に飲み干すと「うひ~」と梅干しを食べた後のような顔をしながら、体をくねらせて台所を後にしました。
母は「ふつーよね、この味。でも、なんかあるならこの後よね」と、すまして飲みほしました。

翌日朝、2人ともピンピンしていたので、特に何かあったと言うことはないようです。
時々、kirika宅の倉庫から、こういったお宝が発掘されることがあります。
そんな時のチャレンジは、どこまでも自己責任で