最終日です。
昨日の不用意な発言とは・・・私が甘党の旦那Sに
「アカオ ハーブ&ローズガーデンでは、バラのアイスクリームが食べられるんだって」と
軽々しく言ってしまったこと。
本当は見たかったポーラ美術館やラリック美術館の話を振っても、
「ハーブガーデンでいいんじゃない?バラ見に行こうよ」の一点張り。
(アイスが原因だよな~)と思っても後の祭りでした。
そんなわけで、一路熱海へ。
最終日の熱海は、兎に角湿度の高いこと。
熱気がまとわりつくような感じです。
そんな中、私たちと福梅は虫除けスプレーをして、バスに乗り込みました。
先ずは、ガーデンの頂上へ行くために、バスで移動です。
こちらは、ペットはリードをしていれば大丈夫なので、福梅も座席へちょこんと乗ります。
到着すると、頂上には「曽我浅間神社」という神社があったので、そこでお参りをします。
段々に下りていくと「天翔」という日本庭園を見ながら、ガーデンの中を通って下りていきます。
ガーデンは野趣溢れる感じ?みたいな。
丁度、中間期だったので、あまりバラの状態はよろしくありませんでした。
でも、フェアリーローズやオールドローズの一部は美しく咲いておりました。
さて、ここでお待ちかねのローズアイス。
ペット連れなので、テラスでいただきます。
これは、本当に美味。
かかっているジャムがいいのでしょうか。
ペロッと頂いたところで、旦那Sがあまりの湿気に福梅の体が熱を持っていることに気がつきました。
見るものもとりあえず、下ります(帰りはバスではなかったので)
車に戻って、リードとベストをはずし、クーラーをかけると落ち着いたようで安心しました。
「アカオ ハーブ&ローズガーデン」がちょっと中途半端だったので、この後どうするか・・・
という話になり、近くにあったMOA美術館に行く事にしました。
丁度、新進の芸術家の方々の展覧会をしていたので、それを拝見した後、MOA美術館所蔵の
作品をのんびりとみてまわり、ミュージアム内に入っている「レストラン桃山」でお昼を頂きました。
私が頂いたのは、豆乳のパスタ。
初めての味でしたが、美味しかったです。
帰りは、もう一度芦ノ湖を見てから帰ろうと箱根に戻りましたが、ひどい霧と風で早々に退散。
レンタカーを早めに返して、駅でスタバにより、一服して帰りました。
帰りのロマンスカーは、偶然にも、旦那Sと初めて乗るブルーのロマンスカー。
旅行といえば(日帰り旅行も含めて)、車だったので、電車での旅行は大変新鮮でした。
でも、次回からは、全工程車なんだろうなぁ~(笑)
自宅に戻ると、人間も心地よく疲れましたが、福梅も疲れたようです。
チモシーを入れてある陶器を枕に正体をなくしておりました。
何はともあれ、楽しい旅行でした♪
追記:
疲れは翌日まで残るようです。
昨日の不用意な発言とは・・・私が甘党の旦那Sに
「アカオ ハーブ&ローズガーデンでは、バラのアイスクリームが食べられるんだって」と
軽々しく言ってしまったこと。
本当は見たかったポーラ美術館やラリック美術館の話を振っても、
「ハーブガーデンでいいんじゃない?バラ見に行こうよ」の一点張り。
(アイスが原因だよな~)と思っても後の祭りでした。
そんなわけで、一路熱海へ。
最終日の熱海は、兎に角湿度の高いこと。
熱気がまとわりつくような感じです。
そんな中、私たちと福梅は虫除けスプレーをして、バスに乗り込みました。
先ずは、ガーデンの頂上へ行くために、バスで移動です。
こちらは、ペットはリードをしていれば大丈夫なので、福梅も座席へちょこんと乗ります。
到着すると、頂上には「曽我浅間神社」という神社があったので、そこでお参りをします。
段々に下りていくと「天翔」という日本庭園を見ながら、ガーデンの中を通って下りていきます。
ガーデンは野趣溢れる感じ?みたいな。
丁度、中間期だったので、あまりバラの状態はよろしくありませんでした。
でも、フェアリーローズやオールドローズの一部は美しく咲いておりました。
さて、ここでお待ちかねのローズアイス。
ペット連れなので、テラスでいただきます。
これは、本当に美味。
かかっているジャムがいいのでしょうか。
ペロッと頂いたところで、旦那Sがあまりの湿気に福梅の体が熱を持っていることに気がつきました。
見るものもとりあえず、下ります(帰りはバスではなかったので)
車に戻って、リードとベストをはずし、クーラーをかけると落ち着いたようで安心しました。
「アカオ ハーブ&ローズガーデン」がちょっと中途半端だったので、この後どうするか・・・
という話になり、近くにあったMOA美術館に行く事にしました。
丁度、新進の芸術家の方々の展覧会をしていたので、それを拝見した後、MOA美術館所蔵の
作品をのんびりとみてまわり、ミュージアム内に入っている「レストラン桃山」でお昼を頂きました。
私が頂いたのは、豆乳のパスタ。
初めての味でしたが、美味しかったです。
帰りは、もう一度芦ノ湖を見てから帰ろうと箱根に戻りましたが、ひどい霧と風で早々に退散。
レンタカーを早めに返して、駅でスタバにより、一服して帰りました。
帰りのロマンスカーは、偶然にも、旦那Sと初めて乗るブルーのロマンスカー。
旅行といえば(日帰り旅行も含めて)、車だったので、電車での旅行は大変新鮮でした。
でも、次回からは、全工程車なんだろうなぁ~(笑)
自宅に戻ると、人間も心地よく疲れましたが、福梅も疲れたようです。
チモシーを入れてある陶器を枕に正体をなくしておりました。
何はともあれ、楽しい旅行でした♪
追記:
疲れは翌日まで残るようです。