旦那Sの一週間半分のワイシャツのアイロンかけが溜まっていたので、何か、観ながらアイロンかけするか~と、選んだのがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/41/1e9cb3058eedcd467fa96aba03f6ea1d.jpg)
「西の魔女が死んだ」
以前、原作を読んで、是非映画も見たいなと思っていました。
中々チャンスがなかったのですが、良い機会♪とばかりにみました。
最後は、号泣。
旦那Sのアイロンかけが丁度終わったところだったので、良かったのですが、もう、テレビの前で正座して泣きました。
それにしても、西の魔女である、おばあちゃん役のサチ・パーカーさんがとてもいい味で。
おばあちゃんを思い出してしまいました。
父方の祖母と母方の祖母は性格が真逆の人で、それぞれいい思い出も悪い思い出もあります。
二人とも、方法は違うけど、とても愛してくれて、可愛がってくれて。
でも、やっぱり実は魔女だったのではないか・・・と想像します。
だって、娘の母が魔女のような人ですから(笑)
私も、魔女修行をして、子供ができて、孫ができて、私も魔女に慣れていたら、孫たちに「魔女」をちら見せしたいなと思います(笑)
![にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ](http://book.blogmura.com/bookmemo/img/bookmemo88_31.gif)
にほんブログ村
今日は2人の魔女を思い出しながら参加しています♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/41/1e9cb3058eedcd467fa96aba03f6ea1d.jpg)
「西の魔女が死んだ」
以前、原作を読んで、是非映画も見たいなと思っていました。
中々チャンスがなかったのですが、良い機会♪とばかりにみました。
最後は、号泣。
旦那Sのアイロンかけが丁度終わったところだったので、良かったのですが、もう、テレビの前で正座して泣きました。
それにしても、西の魔女である、おばあちゃん役のサチ・パーカーさんがとてもいい味で。
おばあちゃんを思い出してしまいました。
父方の祖母と母方の祖母は性格が真逆の人で、それぞれいい思い出も悪い思い出もあります。
二人とも、方法は違うけど、とても愛してくれて、可愛がってくれて。
でも、やっぱり実は魔女だったのではないか・・・と想像します。
だって、娘の母が魔女のような人ですから(笑)
私も、魔女修行をして、子供ができて、孫ができて、私も魔女に慣れていたら、孫たちに「魔女」をちら見せしたいなと思います(笑)
![にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ](http://book.blogmura.com/bookmemo/img/bookmemo88_31.gif)
にほんブログ村
今日は2人の魔女を思い出しながら参加しています♪
この小説に出てくるサンドイッチに惹かれて、キンレンカを育ててみたりもしました。
タイトルだけ聞くと「えっ、怖い話…?」と思っちゃうのですが
本当に心温まるお話ですよね。
小説もとても良かったですが、実際映像化されたのもまたいいな~と思える映画でした。
おばあちゃんの家の庭が、ターシャの庭のようでしたよ。
私も、タイトルを見てファンタジーと思っていたのですが、読んでいて、グッときました。
良い話ですよね♪