午睡のあと

肩の力を抜いて、ゆるゆると

ブックマークを追加しました。

2010年04月20日 | 日々のこと
ブックマークを追加しました。


「riche coco 」
http://richecoco.web.infoseek.co.jp/

です。

Peitamamaさんのブログから飛んでuriさんのブログを拝見したのですが、
この方もとても素敵な作家さんで、この度、ブックマークに載せることをご了承いただきました。

未熟な私が言うのもなんですが、、将来的に目指していきたいテイストの作品を多く作られていらっしゃいます。
ただ、どちらかと言うと私より妹Cの方がより好きかもな・・・というテイストです。

uriさんは、更にアトリエも近々オープンされるとの事で、とても楽しみです♪

人生初のコンサート [LADY GAGA]

2010年04月19日 | DVD・映画・舞台
珍しく友人Yさんから、夜中の電話。

kirika 「どうしたの?珍しいね」
友人Y 「うん、・・・実はね」
Kirika 「・・・!お母さん、また、テレビ通販に出演したの?最中??」
友人Y 「え、違うの。実は・・・」
kirika 「もしかして、結婚決まったの?プロポーズされた!?」
友人Y 「や、違うよ~(笑)」

と、何度かのkirikaのフライングの後、本題に入りました(笑)

元は、彼氏さんとコンサートに行く予定があったのが、彼氏さんが体調を崩して行けなくなったとか。
急な事で、他に行く人がいなく、kirikaに声をかけてくれたのでした。

とはいえ、kirika、34年間、一度も歌手のコンサートに行ったことが無く・・・。
「私で大丈夫??」と、不安を抱えて・・・でも、一度行ってみたくって、更に、ちょっと興味のある
[LADY GAGA]のコンサートと聞いては・・・ウズウズしてきて(笑)

で、お言葉に甘えて行ってきちゃいました。
横浜アリーナ。
2階席で舞台からは遠かったのですが、ほとんど正面だったので、良い席でした。

始まると同時に、ビリビリと体を走る重低音。
しょっぱなからすごいパフォーマンス。
「おおおおお!」と、思わず固まってしまいました。

友人Yは、私の分もペンライトも持ってきてくれる気合の入れよう。
外見はおっとりとしていて、時々挙動不審な彼女ですが(笑)すごくいい感じでノリノリでした。

私はと言うと、逆にぎこちなくペンライトを振ってみたりして~という感じ?
・・・正直乗り切れませんでしたー!
キョドキョド周りを見つつ、時々、疲れて座ってみたりして。

でも、最後の方は知っている曲もあったので、ちょっとノレたか!?という塩梅で。

結果から言うと、とても楽しめました。
雰囲気も十分味わいましたし。
濃い時間を過ごしました。

これも、Yさんのお陰です。
誘ってくれてありがとう

外国人だと思って

2010年04月18日 | 日々のこと
友人に、中国人のJさんという人がいます。
先日、アメリカで出産して日本に戻ってきました。

さて、そんなJさん。
引越しをしたのですが、退去の際、不当請求をどうやらされていたようで。
不安になったみたいで、メールで相談がありました。

ざっと読んだだけでも「これって、駄目じゃん?」という内容。

早速、分かる範囲で説明をして、不当請求されていると思う旨を伝えたのですが、
簡易裁判などを起こす際、外国人だと色々とその後に問題があるとかで、結局泣き寝入り
することにしたようです。

不動産やめ、足元見やがって!

ちょっと、憤慨しているkirikaなのでした。

ACAI

2010年04月17日 | 食・料理・食べ歩き
最近、朝食が何故か食べられないので、それならば・・・と、一食置き換えのダイエット食品
「ACAI(アサイー)」を飲んでます。





これです。

昔は、ヨーグルトに溶かして飲んでたのですが、今は、牛乳で溶いて飲んでます。
ちょっとだけお湯足して、暖かくして。

腹持ちもいいので、お昼まで十分持ちます。

ただ、色がレバーペーストのような色なので、そこが微妙かと・・・。
でも、鉄分やらアミノ酸やら沢山含んでいるので、健康にはよろしいようです。

ブルボン再発見

2010年04月15日 | 食・料理・食べ歩き
旦那Sと買出しに行った時に、お菓子大好きの旦那Sがブルボン ルマンドを食べたことが無い・・・
という話をしたのがきっかけで。

美味しいから、絶対美味しいから食べてみなよ!

という訴えにしぶしぶルマンドを購入。

そして・・・





はまった(笑)

旦那S曰く「おいすぃ~~い」だそうです。

そうだろう、そうだろう。
世の中には、安くて美味しいものが沢山あるのです(笑)

会社の行き返りに春を感じて 

2010年04月14日 | 植物・野菜倶楽部
会社の行き返りに、春の花が次から次に咲き始めました。

春は、桜だけじゃないんですね♪





先ずは、すずらん。
可憐です♪





そして、白い水仙。
上向いてくれて、ある意味カメラ目線?(笑)





そして、ヒヤシンス~♪
ヒヤシンスは、学校の理科の授業を思い出します。

今年は、花粉症も少ないし、何か春を感じられて嬉しいです♪

「オスカー 天国への旅立ちを知らせる猫」

2010年04月13日 | 本・CD



本屋で久しぶりに、アニマルセラピー的な本に出会ったので、早速読んでみました。
なんか、懐かしくて。

さて、内容ですが、ほとんどは認知症患者の話で、ちょっと思っていたのとは違ったかもしれないですが、
それでも、重い内容ではなく、読みやすかったです。

場所は、ナーシングホームに住む猫達の話。
そして、その猫の中には不思議な行動をする猫がいるという。
それが、オスカーという猫でした。

患者のために、患者の身内のために、居ると言うことで癒される、そんな猫です。

とても、興味深く拝読いたしました。

麻生川 桜 2010

2010年04月12日 | 植物・野菜倶楽部
麻生川の桜が見ごろだということで、旦那Sと一緒に出かけてきました。

出かけたのが夕方近くになったため、夕焼け桜のお花見です。





満開も終わりの頃。






でも、まだまだ、綺麗です。





帰り道では、暗くなり始めてきたので、またそのコントラストが美しく。
とても楽しみました。

ただ、数年前には八重桜もあったはず。
それが、今年はソメイヨシノ以外、枝垂桜が一本あっただけ・・・。

私の大好きな八重桜はどこに行ってしまったのか??
と、周りを見たら、新しくマンションが建っていたり・・・。

もしかして、そのせいで撤去されちゃったのか??
それだったら、悲しいことです(泣)

魚身鳥皮

2010年04月11日 | 食・料理・食べ歩き
仕事の後、スーパーに寄ったら、アジが半額。
処理は全て終わっており、後は調理するだけ。
これは買わなきゃ~♪

というわけで、買って来ました。

「フライ用」と書かれていたので、塩コショウして、小麦粉をパッパとまぶす。
一匹目をまぶしている最中、パッとひらめいてカレー粉を追加。

フライパンに少し大目の油をひいて、ジュ!と勢い良くアジをのせる。





んんんん~~~♪
こんがり良い匂いが台所に広がるではないですか。

さて、こんな時、絶対に口ずさむこと。

それは「魚身鳥皮・魚身鳥皮・魚身鳥皮」。

呪文ではなく、あくまで確認(笑)
新米主婦なので確認しないと、まだ心配なのです・・・ははは。





で、出来上がったのがこちら。

後から焼いた方が、こんがりいったようです。
でも、身が割れちゃったけど。

カレー粉を混ぜたのは、やっぱり正解。
生臭さが取れました♪