猫的下僕生活

オハヨーからオヤスミまで愛猫銀パールに仕える下僕日記。腎・肝・膵、絶賛頑張り中!

げげっ、届いてたんかいっ!

2012年04月17日 | 銀パール

 

いつでも里親募集中

初めましての方に【welcome】で登場人物のナビゲーションしてます

2012年4月17日(火) 

の下腹部の傷は推定

完治1週間程度の予定が3週間目に突入。

ふ~む、どうも治りが遅いなぁ。。。

カラーもしてるのにっと心配しつつ軟膏を塗り塗り。

薬を塗ると気になるのか、しきりに舐めようとする。

下腹部なので、舐めようと頭を下げると

カラーが邪魔して舐めれず

結構なストレスになってるだろうと思う

そんな銀を見ていた時・・・


げげっ


げげげげっ


おぃぃぃぃぃ~~~っっっ


傷、舐めとる~っっっ


座った状態でカラーのフチが腿と、お腹の間でとまり

お肉が固定されると傷が逃げなくなって舐めれるのだ!

普段は舐めるのを諦めるけど

薬塗りたてでめっちゃ舐めたい時は必死だもんね~

治りが遅かったのはこれが原因だったのか?!

まさか届いてたとは・・・

恐るべし軟体動物

狙って出来るもんでもないけど

どうもカラーを固定するように狙ってる気もするので

急遽大きめのカラーを装着。


先代ぴ~ちが入院中に使ってたブルーの定番カラー。

ケージの中で外そうとしたのか

フチに沢山の爪跡のような穴があいてて

見るたび胸が痛むのだ。

丈夫だけど、デカイ!重い!77g!



そして、今使ってるのが下の写真の

アニマルネッカーソフトエッジcatサイズ。

写真のチョイス間違ってるだろって(^▽^;)

透明で視界良好、それなりに丈夫でブルーより軽い51g!




下の写真の黄色いイラスト入りは

先代ぴ~ちの闘病用に猫友に貰ったカラー

硬いけど薄くて、へにゃ~っと変形するので

割と柔軟に生活に適応できるかな。

色付きなので、視界が遮られるけど、何より軽い35g!!

ソフトエッジよりカラーの幅があり

傷に届かないので留守時に装着してます。

逆光でが暗い!

窓際ではパールが光合成中で、猫地蔵のようです。



ぴ~ちの闘病時代の色んな想いがいっぱい詰まってて

ブルーと黄色のカラーは

どうにも捨てられなくて保管してたのだが

時を経て、また愛猫の為に役立つとは。。。

頑張った自慢のぴ~ちの頑張りパワーが

にも伝わりますように。

ところで、ドーナツタイプや浮き輪タイプは知ってたけど

ムチウチの時の首サポーターみたいなカラーとかあるんだね~


の傍について、常に下腹部付近に手を添え

(ウザって思ってるだろうな)

完全監視付きでカラーを外すと

丁寧に丁寧にグルーミングをする。

最近は遊びに誘ってもグルーミング優先。

猫にとっての毛づくろいはホント大切なんだなぁ。

いつの間にかパールもやってきて

互いにグルーミングし



30分も経った頃、眠りそうになった。

こういう状況で、カラーを付けるのは辛かったけど

下僕も睡魔がピークで、ごめんなぁっと

謝りながら装着することにした。



気持ち良さそうにグルーミングしてるの見ると眠くなるのだよ。



、頑張ろうね!


  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする