


娘と2人で台湾に行って来ました。 そのときのお話です…
『佳興魚丸店』 で、とても美味しいお昼ご飯をいただいて、
腹ごなしに歩いてホテルまで荷物を置きに戻ることになりました。
でも、地図で見ていると大した距離でもないのに、
なかなかホテルの近くまで行けず、バス停でバスを乗ることも考えましたが、
なかなかバスは来ない…

仕方が無いので、再び歩き出し無事ホテルまで戻って来ました。
とにかく 『油化街商圏』 で、たくさん買い物をしたので、
その荷物が重く邪魔で、とにかく荷物を置けてよかった!

バッグ屋さんができるほど、買い込んで来ました。
金色 130元 (478円)、 茶色 110元 (404円)、 5号 50元 (184円)、 4号 40元 (147円)

乾物類もたっぷり買い込み、
キクラゲ 450元 (1656円)、クコの実 200元 (736円)
梅茶 270元 (993円)、パイナップルドライフルーツ 160元 (588円) × 2

3号が記念に買ったピンブローチもあります。
タピオカティーの刺繍がかわいいでしょ!

120元 × 3.68235円 = 441.8円 の感じなお値段です。

荷物の整理ができたら、再び始動!
「雙連朝市」 の横を通って…
って、このときもう16時を回っていましたが、まだ営業しているお店はありました。

朝にも1度偵察に訪れていました。 → こちら【雙連駅から歩いて、歩いてらんらんらん】
最新注目エリアでもある中山駅近くにある 「赤峰街」。
台湾のオシャレな若者に絶大な人気を誇るライフスタイル誌 「小日子」 のショップ兼カフェです。
公館、東区に続いて2017年秋にオープンしたのがここ 「小日子商号 赤峰3号店」 だそうです。

ドリンクが買えるのは嬉しいですね。
しかも日本語メニューです。

このときは、雑誌 「小日子」 を買うと、付録にタピオカフォルダーが付いているそうで、
99元 (364円)

とてもタピオカミルクティーが格安で買えた? タピオカフォルダーが格安で買えた? と
3号は喜んでいました。 149,5元 (550円)

お店は決して広くありませんが、かわいいものがぎゅっと詰まっています。

ほんと女子が喜びそうなお店でしたよ。

看板には、こう書いてありますが、12時からならオープンしていると思われます。

この辺り、オシャレで気になるお店がたくさんありました。
さすが注目エリアだけのことはあります。
【小日子商号 赤峰3号店】
台北市 大同區 赤峰街 22號
営業時間 : 12:00~19:30
地図 → こちら
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります

