![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
以前、2021年11月に宇治にお邪魔したときは、
今とは違う店構えでした。
どうやらリニューアル工事をしていて、
2022年9月に新しくオープンしたようです。
お店の場所は京阪宇治駅から徒歩約5分ほど、
平等院表参道の中ほどにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/cf/df482cd6adc7f257b278f0f3fa99566d.jpg)
セルフ形式のお店になったようで、
カウンターには、タッチパネルが何台か置いてありました。
もちろん座席も自由に選べますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f5/34f6e623d3ee109d9cfd2a978ae1a923.jpg)
私たちは景色が良さそうな2階へ上がってきました。
前回は、コロナ禍なのに通路までお客さんが溢れていましたが、
今回は、寒いのとお正月も手伝って、のんびりできる雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/55/d94d84ccf00a1b41c4a4ae95c9cafbc0.jpg)
まるとパフェ[冬玉露の世界] ドリンク付き 1800円。
ほうじ茶らて コールド 580円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0b/b7abdafff05f63356175b8d3177c4c3c.jpg)
天井の梁や窓枠なども趣があって、昔ながらの建物は見ているだけで癒されます。
ちなみにこちらの店舗ではWi-Fiが利用できました。
大きな窓から宇治川の流れを見下ろせて、最高な景色!
宇治橋を通過する列車を眺めたり、朱色の朝霧橋も見えて、
風情たっぷりでぼーっとしている時間が宝物。
出口近くにある物販所で、ほうじ茶のティーバッグを買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/79/d8eb0f8707d697f286742794a1866438.jpg)
そこから歩いて 「京阪宇治駅」 に向かいましたが、
宇治橋を渡る手前に 「夢浮橋ひろば」 があり
公衆トイレや立派な 「紫式部像」 もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/60/df2d67bd632d59e611bd1d8edfdbaf24.jpg)
「京阪宇治駅」 は、コンクリート打ちっぱなしのアーチ型が
目に付く斬新な駅舎でした。
詳しい画像が残っていなくてゴメンナサイ!
さあ、ここから電車に乗ります。
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)