しゃかしゃか母、旅に出ました第二弾!

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

【市庁前→乙支路】韓国旅行⑰2012/12/25

2023年08月06日 |  2012/12娘と2人で韓国4日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2012年12月24日~27日まで

3号とふたりで韓国へ行ってきたときの記録になります。

バスにも乗り慣れて、ミュージカルにも行きましたが、

初めて氷点下20℃の洗礼も受けました。

少し古いものになりますが、何らかの参考になれば嬉しいです!

… … … … …

市庁前広場の臨時スケート場では、みなさん楽しそうに滑走中。

ニューヨークのロックフェラーセンターのスケート場では、

告白やプロポーズをするカップルが多いと聞きますが、

こちらは家族連れが多く見られました。



旧市庁舎にも入ってみたかったのですが、

時間が遅すぎてもうすでに入館時間は終わった後でした。

      

市庁前の大通りを横断歩道で渡ります。

ロッテホテルあたりのイルミネーションがきれいですね。



ホテル沿いにイルミネーションを楽しみながら歩きます。

って言うのは、真っ赤な嘘で、

このときは寒くて寒くて外に出ている部分の肌の感覚がなかったほどでした。

3号は、寒すぎて何もしゃべりません。



でも、そんなときでも写真は撮ります。

誰が見てもきれいなイルミネーションですが、大好きな人と訪れたら

同じ景気ももっと違うものとして記憶に残るかも…



11月に訪韓したときも、もうすでにこのイルミネーションは飾り付けられていましたが、

そのときは、まさかクリスマス当日に再び見に来られるとは夢にも思っていませんでした。



「ロッテヤングプラザ」 のハート型のイルミネーションは、

刻々と色と形が変わっていくので見飽きませんよ。

寒いと言いつつも、普段田舎に住んでいて、こんなイルミネーションには

まったくご縁がない暮らしをしているので、ついつい見とれてしまいます。



「ひゃ~、ほんとうに体が冷えてきた~っ!  避難、避難!」

どこかのビルに入りましょ。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【梨大→市庁前】韓国旅行⑯2012/12/25

2023年08月06日 |  2012/12娘と2人で韓国4日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2012年12月24日~27日まで

3号とふたりで韓国へ行ってきたときの記録になります。

バスにも乗り慣れて、ミュージカルにも行きましたが、

初めて氷点下20℃の洗礼も受けました。

少し古いものになりますが、何らかの参考になれば嬉しいです!

… … … … …

今いる 「梨大」 から 「市庁」 方向に移動したいのですが、

乗り換えせずに行けるいい路線のバスが見つからず、

3号の 「たまには地下鉄も乗ってみたい」 というリクエストにも応えて、

久しぶりに地下鉄へ下りてきました。

「梨大・地下鉄構内」



ここ2号線は、深いところを走っていますね~

エスカレーターでかなり下まで下りましたよ。



ソウルの地下鉄は、旅行者でも利用しやすいように番号が付いています。

駅名が読めなくても方向が分からなくても番号さえ覚えておけば、簡単に移動できます。

一応、ここには漢字でも表記されているので安心ですが、

ハングルと番号しかない案内板もあるので…



名古屋市営地下鉄より随分広い車内です。



地下鉄2号線一本で 「市庁」 まで移動しました。

地下鉄は階段の上り下りや、出たい出口へ地下道を延々と歩かなければならない点は、

不自由ですが、時間が読める点はいいですね。



市庁前広場では、クリスマスのいろんなイベントがありました。



サンタさんがいっしょに写真に写ってくれるそうですが、

カメラマンとして通行人へのサービスも行っているようです。



毎年ここにはツリーが飾られますね。

なぜ、こんな写真しか撮れないのか、自分でも残念過ぎます。

      

反対側に目をやれば、そこにはスケート場がありました。



入場料やスケート靴のレンタル料など驚くほど安かったので、

3号にやってみるか聞くものの 「今回はパス」 だそうです。



クリスマスの夜にスケートっていうのも、なかなか乙なものかもしれません。

ニューヨークのロックフェラーセンターのスケート場をふと思い出してしまいました。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする