しゃかしゃか母、旅に出ました第二弾!

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

【3日目スタート・ホテルで朝食】韓国旅行①2013/3/27

2023年09月25日 | 2013/3親子3代で行く韓国5日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2013年3月25~29日まで親子3世代4人で

韓国へ行ってきたときの記録になります。

このメンバーだと、いつもより長期滞在になりますが、

何らかの参考になれば嬉しいです!

少し古いですが…

… … … … …

3日目 (3月27日) のスタートです。

今日もいいお天気。

ホテルの部屋の窓からは、きれいに南山タワーが見えます。

どこにいても南山タワーが見えると、なんだかほっとします。

街になにかしらシンボルがあるのは、いいですね~



さあ、朝ご飯をいただきに1階下のフロント横の食堂に向かいます。



「おはようございま~す!」

昨日と同じ食堂のおばさんが迎えてくれました。



今朝も昨日と同じラインナップ。

どうやら毎日同じメニューのようです。



3号は、昨日大学路の 『ダンキンドーナツ』 で買い求めたスコーンとベーグルをいただきます。

持ち帰りの場合でも、ジャムとマーガリンまでも入れてくれました。

クランベリースコーンとチーズベーグルは、どちらも1600ウォン (139円) でした。 



お腹が満たされたところで、出発です。

清渓川沿いでタクシーを拾いました。

上部の案内板にもあるように、清渓6街方向に向かっています。



途中で卵を積んだトラックを見掛けました。

韓国はなんでもダイナミックですね~

チェーン店のコーヒーショップのドリンクのサイズも欧米並みですよね。

日本だけがカップの大きさが小さいのかしら…



目的地が見えてきました。  “黄鶴洞ロッテキャッスルベネチアアパート”

タクシーの運転手さんに 「ここで降ろして下さい」 とお願いしました。

      

目的地は 『Eマート・清渓川店』 です。

清渓川沿いの “黄鶴洞ロッテキャッスルベネチアアパート” の地下にお店はあります。

ソウル特別市 中区 黄鶴洞 2545



さぁ、今日は何が特売かな~?

売り場が広いので、ゆっくり見ているといくら時間があっても足りませんよ。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2日目の終了と買ったもの・食べたもの】韓国旅行〔23〕2013/3/26

2023年09月24日 | 2013/3親子3代で行く韓国5日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2013年3月25~29日まで親子3世代4人で

韓国へ行ってきたときの記録になります。

このメンバーだと、いつもより長期滞在になりますが、

何らかの参考になれば嬉しいです!

少し古いですが…

… … … … …

3月26日 (火) 2日目が終了しました。

この日もお天気に恵まれ、朝から深夜まで目一杯活動できました。

【2日目に使ったお金】

・ 『乙支路4街付近 → 南大門市場・新世界百貨店まで』

  タクシー代  2800ウォン (238円)



・ 『南大門市場 “メサ” 横の洋服屋さん』

  レギンス   各、5000ウォン (425円)  

      

・ 『南大門市場の屋台』

  セーター   3000ウォン (255円)

      

  チュニック   3000ウォン (255円)

      

・ 『ネイチャーリパブリック (南大門市場店)』

  ティント1+1   2900ウォン (246円)

  フェイスマスク1+1   6900ウォン (586円)

  ユチョンのファイルは、おまけです   閉店セール中につき、定価ではありません



・ 『南大門市場にて』 

  ゆでとうもろこし   1本 1000ウォン (85円)



・ 『南大門市場にて』 

  黒蜜ホットック   1つ 700ウォン (59円)



  野菜ホットック  チャプチェ入り   1つ 1000ウォン (85円)



・ 『明洞駅地下商街  CT RECORD』

  CD 3枚   34800ウォン (2958円)  



・ 『モッテンコヤンイ』

  髪留め と 髪ゴム 10ヶ   8000ウォン (680円)



・ 『ART BOX』

  レターセット 各   1200ウォン (102円)

  携帯拭きストラップ    4200ウォン (357円)



・ 『NOON SQUARE  ヨンプンムンゴ』

  雑誌   各、1000ウォン (85円)



・ 『BEANS BINS COFFEE』

  アイスチョコ   5000ウォン (425円)

  アイスストロベリーワッフルとアメリカーノ2つのSセット   20300ウォン (1725円)



・ 『バンポ路新世界百貨店前 → 地下鉄緑莎坪駅まで』   

  タクシー代   3300ウォン (280円)



・ 『高岩食堂 (コアムシッタン)』

  ブゲチゲ 3人前   7000ウォン×3 (1785円)

  トッピングの追加で チーズ   1000ウォン (85円)

        〃     ラーメン   1000ウォン (85円)



・ 『梨泰院 → 清渓4街 ネオゲダリ近辺まで』

  タクシー代   6700ウォン (569円)

  領収書には、「時間14:28~14:46 / 5,91㎞」



・ 『カフェギャラリーIN』

  カプチーノ  5500ウォン (467円)  アイスアメリカーノ  5500ウォン (467円)

  レモネード  6000ウォン (510円)  

  ケーキ無料は、2人に1つ    ショコラムースケーキ と カマンベールケーキ



・ 『東大門付近 → 地下鉄恵化駅まで』

  タクシー代   2500ウォン (212円)



・ 『サムサムトゥッペギ』

  デジプルコギトゥッペギ、スンドゥブトゥッペギ   各、4500ウォン (382円) 



・ 『演劇 「光海~王になった男」 /  東崇アートセンター』

  A席 1枚   35000ウォン (2975円) × 2



・ 『MANGO SIX (大学路店)』

  イチゴラテ 確か、6000ウォン (510円) 前後だったかと

  リアルイチゴジュース  こちらは、5800ウォン (493円) くらいだった記憶



・ 『ダンキンドーナツ』

  クランベリースコーンとチーズベーグル   各、1600ウォン (139円)




【2日目の行動】

 ・ ホテルで朝食
 ・ ホテル近く (乙支路4街付近) から新世界百貨店本店前までタクシーで移動
 ・ 復元工事完成間近の南大門 (崇礼門) の見学
 ・ 南大門市場 散策 & 買い物
 ・ 徒歩にて明洞へ
 ・ 明洞にて両替
 ・ 母とみーちゃんチームとは別行動で 『明洞駅地下商街』 の 『CT RECORD 』
 ・ 明洞 散策 & 買い物  『モッテンコヤンイ』 『ART BOX』 『ヨンプンムンゴ』
 ・ 待ち合わせ場所の 『BEANS BINS COFFEE』 にてお茶
 ・ バンポ路新世界百貨店前から地下鉄緑莎坪駅までタクシー移動
 ・ 梨泰院 散策
 ・ 『高岩食堂』 にてブデチゲの昼食
 ・ 梨泰院から清渓4街 ネオゲダリ近辺までタクシー移動
 ・ ホテルに一旦戻る
 ・ 鍾路4街 → 広蔵市場 → 鍾路5街交差点 → 登山用品通り → 鍾路6街タッカンマリ横丁
   → 平和市場 → 東大門 へと徒歩で散策
 ・ 『新平和ファッションタウン』 見学
 ・ 『カフェギャラリーIN』 でお茶
 ・ 『東大門ミリオレ』 見学
 ・ 東大門付近から地下鉄恵化駅までタクシー移動
 ・ 『サムサムトゥッペギ』 でトゥッペギの夕食
 ・ 徒歩で 『東崇アートセンター』 へ移動
 ・ 演劇 「光海~王になった男」 鑑賞
 ・ 『MANGO SIX (大学路店)』 でお茶
 ・ 『ダンキンドーナツ』 にて買い物
 ・ 「明倫3街 成均館大学」 バス停より 「ブルー 104番」 のバスに乗車
 ・ 「広蔵市場」 のバス停で降車
 ・ 徒歩でホテルへ戻る

(今回の旅行は、1000ウォン = 85円で計算しています)

この日の為替レートは1万円 → 117300ウォンでした     今より随分いいレートですね~

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【大学路・ダンキンドーナツ】韓国旅行〔22〕2013/3/26

2023年09月24日 | 2013/3親子3代で行く韓国5日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2013年3月25~29日まで親子3世代4人で

韓国へ行ってきたときの記録になります。

このメンバーだと、いつもより長期滞在になりますが、

何らかの参考になれば嬉しいです!

少し古いですが…

… … … … …

「パンチョンキル」 を通って、 「昌慶宮キル」 まで歩いてきました。

広い道路の真ん中の中央分離帯の部分にバス停は見えていますが、そこを通過して

横断歩道を渡りきります。



商品が品薄で、まもなく閉店しようかという 『ダンキンドーナツ』 に滑り込みました。

ホテルの朝食が苦手な3号のため、わざわざドーナツを買いに…

日本ならわがままは許されませんが、旅行中くらい気分良く過ごしたいので

特別に許可しました。

クランベリースコーンとチーズベーグルを買って喜ぶ3号。

どちらも1600ウォン (139円) でした。



再び横断歩道を真ん中の中央分離帯まで渡りました。

バス停名は 「明倫3街 成均館大学」 だったと思います。

と、路線図を見ようとしたところバスの車体に 「乙支路5街」 の文字をみつけ、

たぶんホテルの近くに止まりそうだったので、飛び乗りました。

「ブルー 104番」 のバスに乗車

時間が遅いので、乗客が私たちの他に2、3人の寂しい車内です。



降りたい場所で止まらなかったらどうしよう… ですが、韓国のバスのいいところは、

次に止まるバス停と、その次の次に止まるバス停名を続けてアナウンスしてくれるので

なんとなく、バスが向かっている方向が分かります。

このバスも私たちの行きたい方向に向かっていることが分かりました。

で、「広蔵市場」 のバス停で降りました。

この降りるバス停を決めるのも、2つのバス停を続けてアナウンスしてくれるので、

2つのバス停のうち、どちらで降りた方が便利か判断する基準になり、助かります。

      

私たちが乗ってきたバスを見送りながら、清渓川を渡ります。



清渓川を渡れば、ホテルはもうすぐそこ。

清渓川沿いの遊歩道は、信号もなく車やバイクが通らないので、夜遅くでも散歩をしたり、

ジョギングをする人を見掛けますが、この日は何方もいらっしゃらなかったようで…



ホテルでは、母とみーちゃんが私たちの帰りを待っていてくれました。

こうして2日目は終了

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【大学路・MANGO SIX】韓国旅行〔21〕2013/3/26

2023年09月23日 | 2013/3親子3代で行く韓国5日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2013年3月25~29日まで親子3世代4人で

韓国へ行ってきたときの記録になります。

このメンバーだと、いつもより長期滞在になりますが、

何らかの参考になれば嬉しいです!

少し古いですが…

… … … … …

『東崇アートセンター』 で 【光海~王になった男】 を観終わって、大学路の街中に出てきました。



バス停を目指して 「昌慶宮キル」 まで歩きます。

そこまで行くのに 「パンチョンキル」 を通過中…



すると、こんな幟が目に入ってきました。

この旅行時期は、ちょうどイチゴのおいしい季節と重なり、あちらこちらで

イチゴの写真が写った飲食店のポスターを見掛けました。

      

見てしまった以上、入店しないわけにはいきません。

『MANGO SIX (大学路店)』



お店は、横の路地側にある階段を上って2階・3階にあります。

注文カウンターは2階なので、そちらでまず注文。



注文をし終えると、呼び出しブザーが渡されます。



2階の窓からは、大勢の人で賑わう 「パンチョンキル」 が見渡せます。



注文した品が出来上がってきました。



イチゴラテ

いつもなら価格も同時に記入しますが、何処を探してもレシートが見つからない。

そういう場合は、私のソウルノート (メモ帳) に記入してあるはずが、

そちらにも記載がない…   困りました。

きっとさっき観てみたお芝居に感動して、興奮して、夢中になってそのことについて

3号とおしゃべりしていたからだと思います。

確か、6000ウォン (510円) 前後だったかと…

何方かお値段をご存じですか?

      

リアルイチゴジュース  

こちらは、5800ウォン (493円) くらいだった記憶です。

曖昧で申し訳ないです。



やはり、イチゴの飲み物はアイスの方がおいしいですね。

珍しいのでイチゴラテを頼んでみましたが、

リアルイチゴジュースの方がブロックの果肉が入っていておいしかったです。



さあさ、ホテルまで帰りましょ。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【光海~王になった男】韓国旅行⑳2013/3/26

2023年09月23日 | 2013/3親子3代で行く韓国5日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2013年3月25~29日まで親子3世代4人で

韓国へ行ってきたときの記録になります。

このメンバーだと、いつもより長期滞在になりますが、

何らかの参考になれば嬉しいです!

少し古いですが…

… … … … …

【光海~王になった男】 とは…

公開後38日で観客1000万人を突破し韓国映画歴代興行2位を記録した映画を舞台化したものですが、

映画よりも舞台の話が先にあったとか。   映画とはまた少し違った演出だそうです。  

(私は映画を見ていないので…)

王位を取り巻く権力争いで混乱を極めた時代に毒殺の危機に陥った王・光海と

瓜二つで身代わりとして宮中にやってきた賤民(最下層の身分階級)ハソンを中心に

繰り広げられる内容です。



『東崇アートセンター』 の地下2階に下りてくると…



韓国でよく目にする米花輪がありましたよ。

日本のファンの方からも届いていますね。



「この前で写真を撮ってあげようか?」 と3号に聞いたら

「遠慮しておきます!」 と言われました。

でもそのすぐ後で日本のおばさま方が楽しいそうに記念撮影されてました。



私たちは特に俳優さんの熱烈なファンではなく、舞台を楽しみたいだけな親子なので、

この日もチケットは2階のA席。

35000ウォン (2975円) で生の演劇が見られるって幸せですね。



宮殿が傾いていますよね。

それは、王である光海の不安な気持ちをステージ演出として表現したものだそうです。



カーテンコールで、お一人ずつキャストが登場し、拍手の海になっています。

最後は主演のペ・スビンさん。



途中の殺陣のシーンがとても迫力があったので、もっと大勢の出演者がいるように思えましたが、

10名でこの舞台を創り上げていたとは、驚きです。



カーテンコールの後にも小粋な演出があって、最後の最後まで楽しませていただきました。



すべての台詞が聞き取れ、分かったわけではありませんが、

大体の内容は分かったし、やはり生でみる演劇は違いますね。

観に来てよかったと思いました。



1階席はほぼ埋まっているようでしたが、

私たちのS席 (2階) は、空席が目立ちました。

でも会場自体そんなに広くないので、2階からでも手に取るように舞台は見られましたよ。



さぁ、母やみーちゃんが待つホテルに戻りましょう。



この時間でも大学路は、大勢の人で賑わっています。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ホテルのウエルカムサービス】還暦記念旅行1泊④2023/9/2

2023年09月22日 | 2023/9還暦記念旅行1泊
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

お部屋に荷物を置いた後は、

チェックイン時に案内のあった



「ウエルカムサービス 海バー」 に行ってみることになりました。



場所は、2階の奥になります。



その昔は、カラオケバーだったのかな…

ステージやキラキラのライトがそのまま遺産として残っています。



こちらでチェックイン後から午後10時までウエルカムドリンクが

いただけるそうなので、好きな飲み物をどうぞ~!



炭酸飲料もあって、迷いますね~

ホットコーヒーもありましたよ。



その横に小さな子どもたちが遊べるスペースもあって、

この滞在中に活用させてもらいました。

もうお兄さんたち男子は、じっとしてられない!



お風呂をいただく人、ドリンクをいただく人、

お部屋で休憩する人、それぞれに寛げました。

「ねぇねばぁば、カメラで撮って~」 って言ったのに

肝心な顔が写っていませんが…



建物自体、設備等は時代を感じますが、

お掃除も行き届き、どの従業員の方も愛想よく

テキパキと動いて下さるので、快適です。

【渚のリゾート・吉良 竜宮ホテル】
愛知県西尾市吉良町宮崎宮前12

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【東崇(トンスン)アートセンター】韓国旅行⑲2013/3/26

2023年09月22日 | 2013/3親子3代で行く韓国5日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2013年3月25~29日まで親子3世代4人で

韓国へ行ってきたときの記録になります。

このメンバーだと、いつもより長期滞在になりますが、

何らかの参考になれば嬉しいです!

少し古いですが…

… … … … …

『サムサムトゥッペギ』 で夕食を終えて、その前の道を北上します。

日も沈んで、辺りが暗くなり出しました。

明るく見えますが、もうすぐ午後8時になります。



すると、今夜の目的地 『東崇アートセンター』 に到着。



ここへは、演劇 「光海~王になった男」 を観にやって来ました。

この舞台はダブルキャストで、

ドラマ 「華麗なる遺産」 「私の期限は49日」 「トンイ」 などに出演したペ・スビンさんと、

ミュージカル俳優のキム・ドヒョンさんです。



こちらの建物には、コットゥの博物館もあります。

以前から一度行ってみたいと思っていたものの、時間がなくて今回も断念。

観覧できるのは、10時~18時までです。

「コットゥ」 とは、韓国の伝統葬式の棺を運ぶ輿に付けられた装飾品です。

以前も 「コットゥ」 を見に仁寺洞の木人博物館へ行きました。 → こちら



1階の玄関横のカウンターでバウチャーを見せて今日のチケットに交換してもらいました。

当日券もありましたが、料金は同じでした。

      

今夜の主演は、ペ・スビンさんです。

今ちょうどNHKで放映されている 「トンイ」 を見ているので、

ついつい 「チョンスオラボニだぁ~」 と言ってしまいそうになりますよ。



劇場は、地下1階と2階になります。

      

螺旋階段でぐるぐると地下2階まで降りてきました。



今日のキャストが貼り出されています。

      

ハングルで説明が書かれていますが、読めても意味が分からない部分が多し…

まだまだ勉強が足りません。

      

韓国のこういった演劇やミュージカルは、公演の開始時間が午後8時からがほとんどなので、

会社帰りにもふらりと立ち寄れるのがいいところだなぁ~といつも思います。

この日もそんな感じの方たちが多く来場されていましたよ。

それからペ・スビンさんのファンだと思われる日本のおばさま方もいらっしゃいました。

私たちは、そこまでの熱烈なファンでもなく、イビョンホンさんの映画が話題になったので、

舞台も観てみたくなり来場したので、座席は1番格安の2階席です。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【渚のリゾート・吉良 竜宮ホテル】還暦記念旅行1泊③2023/9/2

2023年09月21日 | 2023/9還暦記念旅行1泊
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

時間になったので、チェックインの手続きを終えて、

お部屋に入ってきました。

ここでまず驚くのは、

大きな窓から先ほどまで遊んでいた海岸が見えることです。

オーシャンビューですね~



私たちは、海に向かって右手の方で遊んでいましたが、

左手側には、シャワーやら売店などがありそうです。

入り江になっているので、高い波は直接来ずに、

子どもたちが遊ぶにはピッタリな場所でした。



大きな窓の脇の縁側のテーブルの上に



茶菓子の用意がしてありました。



コロナ関連のお約束毎で、未だに人との接触を避けるために

「事前にお布団の用意がしてあります」 と

何処かに書かれていた記憶があります。



物入れの中に、丹前やタオルとアメニティの用意がありました。



アメニティの袋の中は、男女共用で

歯ブラシや櫛、ローションや石けんなどが入っていた記憶です。



縁側の端には三面鏡と、玄関先の靴箱にスリッパが入っていました。



独立した洗面所と、その反対側には鏡に映っていますが

冷蔵庫や茶道具一式が準備されていました。



大浴場がありますが、もちろんお部屋にもお風呂はあり、

トイレは独立してありました。



荷物を置いたので、お風呂の前に

さあ、飲み物をいただきに行きましょう~



【恵比寿海水浴場】
愛知県西尾市吉良町宮崎
【渚のリゾート・吉良 竜宮ホテル】
愛知県西尾市吉良町宮崎宮前12

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【サムサムトゥッペギ】韓国旅行⑱2013/3/26

2023年09月21日 | 2013/3親子3代で行く韓国5日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2013年3月25~29日まで親子3世代4人で

韓国へ行ってきたときの記録になります。

このメンバーだと、いつもより長期滞在になりますが、

何らかの参考になれば嬉しいです!

少し古いですが…

… … … … …

大学路で夕飯をいただくお店を探して、うろうろ…

以前いただいて、とてもおいしかった 『サムサムトゥッペギ』 が大学路にあることを思い出しました。

前回のお話 → こちら



席が空いているようです。



注文を聞きに来たお姉さんに 「スンドゥブ ハナ、デジプルコギ ハナ」 と注文しました。

するとすぐに火に掛けられるトッペギ。



おかずと、ビビンバで食べてもいいようにご飯も運ばれてきました。

韓国海苔の下には、目玉焼きが隠れています。



向こうが デジプルコギトゥッペギで、手前が スンドゥブトゥッペギ です。



すべて揃いました。  いただきま~す!

デジプルコギトゥッペギ、スンドゥブトゥッペギ共に、4500ウォン (382円) 



スンドゥブの中には、ちゃんと卵も入っていますよ~

このお値段でもあさりも入っていました。

このお汁と具と、おかずのナムルをご飯のボウルに入れてビビンバにすると、とってもおいしいですよ。



注文が入ると、入口近くのガス台でぼうぼうと熱せられるトゥッペギ。



こちらのお店は、どれをいただいても現金払いなら 4500ウォン。

カード払いでは、4800ウォンだそうです。



私たちがご馳走さまをする頃には、店内は満員になっていました。

また来たいなぁ。

このお値段なのに、満足のいくお味です。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【恵比寿海水浴場】還暦記念旅行1泊②2023/9/2

2023年09月20日 | 2023/9還暦記念旅行1泊
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

道の駅 「にしお岡ノ山」 にあった地図を見て

地理のお勉強中!

生まれてこのかたずーっと愛知県に住んでいるのに

まだ行ったことがない場所、見たことがない景色が

愛知県内にあるって不思議です!



その後、ホテルにチェックインするには、

時間が少々早いので、ホテルの前の海岸で遊ぶことにしました。

『恵比寿海水浴場』



車もホテルの駐車場に止めさせてもらい、

フロントで荷物も預かっていただきましたよ。



生まれて初めての海で遊ぶAくん。

MちんとIちんは、もう何度も夏を経験しているので

海を見るなり、なんの抵抗もなく走り出します。



遠目で見たところよく分かりませんでしたが、

緑の海藻が多い海だったようで、

海藻集めを楽しむ孫たちです。



ばぁばは、日を遮ることができる木陰で休憩中!



その途中で、ひろくんと2号がおやつを買ってきてくれました。

キッチンカーが数台出ているようで、

都会と違い、価格もこの地元価格で

とてもお値打ちだったと喜んでいました。



1号ママが子どもたちの唇の色を見ていて

「海から上がって温泉に行こう~!」 と提案!

9月と言うことでクラゲの心配もありましたが、

今回は全く問題もなく、人出も少なかったので

孫たちが遊ぶのには適した海でした。

ここ穴場かもしれません!

【道の駅 にしお岡ノ山】
愛知県西尾市小島町岡ノ山105−57
【恵比寿海水浴場】
愛知県西尾市吉良町宮崎
【渚のリゾート・吉良 竜宮ホテル】
愛知県西尾市吉良町宮崎宮前12

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする