![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
この 「蒲郡温泉でんしゃ旅」 の2日目がスタートしました!
お天気はよく、上々のスタートです。
老人は、目覚めが早く
有り難いことにお風呂場はスタンバイOK!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9e/e956807ae1d190841b0ea37ad4d7ac47.jpg)
まずは、お風呂をいただいて、
時間になったので、2階の朝食会場に向かいます。
老人の朝は早いのです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e3/201346ce307a63cbca481cf1c41116ed.jpg)
朝食会場は、その昔には大宴会場と言うか、
結婚式の披露宴会場になりそうな立派なホールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ab/6ee65123ddb3c69ba2347c99aa470a61.jpg)
いくつもの大きなテーブルが並び、
入り口の係の方が、すぐに案内をして下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d5/eeafecd1f1d8bf06f4005846ac535ae2.jpg)
お料理やドリンクも所狭しと並んでいます。
まず一通り見させていただいてから
お料理を頂き行かないと大変なことになりそうでうす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/84/e9835bb363e85b562b2b9b882346a371.jpg)
洋食、和食、中華と一通り揃っていましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a4/7b8280c98edae842df8bd3a1a21892cc.jpg)
ドリンクも冷たい物から温かいものまで
用意されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1d/cc5be5f2f8c2c8ca7c767f66b50a3314.jpg)
干物も選ぶことができ、卓上コンロで炙ってからいただきます。
お父さんのご飯をよそってきたり、
お味噌汁をよそってきたりで、自宅と同じであたふた!
あ~ら、写真も撮らなきゃで、ご飯とお味噌汁の位置を
ちゃんと確認する暇もないほどだったんですね~、このときはっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1c/d0e6409d687b2d7f25c19db0d0318b06.jpg)
この年になってくると、バイキングやビュッフェより
席を立たなくてもいい食事の形態の方が有り難いです。
あれ~、この野菜の方を先にいただいたんだったのかな?
いや? お父さんのお盆かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/db/20faf41d57c2be14ba09d269c6b130ad.jpg)
最後は、コーヒーにデザート、フルーツも
いただいてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/39/df6f13f2a4f76f491f3c8023b447422a.jpg)
ある程度の人数が宿泊されていると、
ホテルの方もバイキングの方が
朝食の準備としては楽なのかもしれませんね~
若い人たちなら、断然こちらの方が楽しかったかも!
なぜか周りの空気に圧倒されて落ち着かなかった老婆です。
昨日の夕飯は、とてもゆっくりできたのに…
ごちそうさまでした。
【蒲郡温泉 ホテル竹島】
愛知県蒲郡市竹島町1番6号
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)