北さんのあれこれ思うままに^^。

北さんの日々の日記です^^。
自由気ままに楽しくね^^。

太陽光発電^^;

2011年02月22日 19時31分00秒 | 日記
今日こんな話を聞いてきたんです^^;
太陽光発電を設置してから半年ごとにテレビが3台も壊れたと^^;

電気には直流と交流と言う種類があるんです^^。
直流の代表は乾電池やバッテリー^^。
交流の方は家庭の電気がそうなんです^^。

直流の電気の流れを見るとプラスとマイナスが一直線なんです^^。
交流の方はプラスとマイナスに波をうっているんです^^。

関東以北は1秒間に50回,関西の方は60回なんです^^。
これを周波数と言ってヘルツ(Hz)と言う単位で呼んでいるんです^^。

太陽光発電で作られる電気は直流の電気なんです^^。
この電気を交流の電気に変換しようとすると
なめらかな曲線では無くギザギザの波が混じるんです^^;

このギザギザの事をノイズと言うんですがこのノイズが悪さをするようなんです^^;
テレビなどのコンデンサと言う部品に悪さをして壊してしまうみたいなんです^^;

家庭用では電気を電力会社に売れる話はあってもそう言うリスクは言っていないですよね^^;
電力会社ではその電気を買うので無関係な一般家庭の電気代も値上がりするんですよね^^;

この話は必ずそうだと断定されている訳ではないんですけれどね^^;
テレビ以外にもパソコンなんかにも影響があるみたいなんですよね^^;

太陽光発電を設置されているご家庭の方はメーカーに頼んで波形を調べてもらってね^^;
なめらかな線の中にギザギザがあったら要注意なんですよ^^;











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足跡ペッタン^^。